開始


VS利家・まつ


『最強夫婦 前田利家 まつ』


利家「まつ~」
まつ「犬千代さま~」
利家「我ら二人を邪魔する者は」
まつ「馬に蹴られて地獄に落ちる」
犬ま「我ら、最強夫婦」

戦闘開始


慶次「」
伊達「…やれやれ、happyな連中だぜ」
→小十郎「この雰囲気、俺には合わねえ…かゆくなる」
幸村「」
信玄「」
佐助「」
秀吉「」
竹中「」
元親「どうした、随分と気合入ってるじゃねえか」
毛利「」
信長「それがどうした!」
濃姫「」
蘭丸「」
光秀「」
上杉「」
かす「」
利家「」
まつ「」
島津「」
忠勝「」
いつ「おめえさん、はらねってるだか?」
ザビ「夫婦愛イイネ、ワタシが混ざれバもっとステキ」
武蔵「なんだかよく分からんけどやってやらー」

まつ「犬千代さま、敵襲にござりまする!」
利家「よーし、追い返すぞ!」

中略

(下記参照)

体力半分『前田夫婦 逃亡』


利家「まつ、ここは一旦退く」
まつ「心得ましてござりまする
     では、後ほど合流を!」

[前田利家とまつ、二手に分かれて逃亡!]


味方武将「二人を合流させるな! 追撃しろッ!」


イベント


逃亡中


利家「まつ~、走ったら…腹減ってきた~」
まつ「なんと! おにぎりはここに…」

■利家

武将「我らが殿をお守りするのだ! 恩に報いよ!」

武将「殿、こちらに逃げてくだされ! お早く!」
利家「おう!」

武将「殿、よそ見せず、真っ直ぐ走ってくだされ!」
利家「承知ぃ!」

武将「殿、拙者の飯をお持ち下され! どうぞ!」
利家「めしぃ!」

利家
「元気がいいのは大好きだああ!」
「走れ走れ! それがしが一番!」
「うおお! 目的地はまだか!」
「それがし元気! 進め進め!」
「なんの! 腹が減っても、それがし元気!」合流直前
→まつ撃破後
「お前はそれがしを怒らせた…」
「お前だけは生かして帰さん!」
「今は泣かん…参るぞおおおお!」

■まつ

武将「まつ殿が来たぞ! 後ろをお守りするのだ!」

武将「まつ殿、全力でお逃げ下され!」
まつ「よしなに」

まつ
「後ろ守るものあれば、心置きなく…」雑魚?
「早く犬千代さまのもとへ…急がなくては!
  おにぎりの具が悪くなってしまいまする!」合流直前
「地の利はこちらにあり!」合流後
「勢いはこちらが上!」合流後
→利家撃破後
「心は…決まりましてござりまする」
「犬千代さまとの約束…守れませぬ…」
「さあ…どうぞ、遠慮なくおいでませ」

合流


[前田利家とまつ、合流!]
まつ「みなさま、まつ特製ご飯にござりまする!」
利家「みんな! まつの飯を食べろお!」
武将「おお! まつ殿の特製握り飯よ!
    んまーーーーーい! 具が大きいッ!」
[前田軍、まつの握り飯により体力回復!]

通常


雑魚戦・25人斬


武将
「強すぎる…至急増援部隊をお送りくだされ!」
「あ、あり得ん! あり得んことだ!」

まつ
「ここは前田の地…ならず者は成敗いたしまする」

利家
「この借りは必ず返ーす!」

武将遭遇


武将
「遺言は済ませたか?」
「我ら毎日野山を駈けずり回る野生の児よ!」
「力! 力の前には小細工など無駄無駄!」
「我らが力の源は、言うまでもなく美味い飯!」
「殿、拙者も腹が減ってきましたぞ!」
「我が忠節、今こそ見せる時!」
「拙者を倒すか、面白い」
「主に捧げたこの命を見よ!」
「各々、職分を忘れるな、出撃!」
「よし! 勝機と気運は我らの手に!」

兵士
「うわぁ、て、敵が来た!」
「おらおらおらおら、やっちまえー!」
「うらうらー、上等だー!」

まつ
「みなさま、まつめが見ておりまする」
「みなさま、ご存分に」

利家
「腹はいっぱいか? 気合い入れろお!」
「頑張れ! みんな応援してるぞ!」

武将・防衛隊長撃破


武将
「お二人は…拙者がお守りするのだ…」
「仇は…仇は拙者が討つ!」
「我らが殿、奥方様…壮健なれ!」

まつ
「まつめが…しかと見届けましてござりまする」
「武家の者として、誇らしき散り様…」
「なんと無体な!」
「なんと! 守りきれなかったと?」防衛

利家
「それがし、本気で怒ったぞぉ!」
「それがし、もう許さんぞぉ!」
「うおお! かかってこい!」
「うわあー、守れ守れ守れ!」
「むむむ…あいつ、強いぞぉ!」

VS利家


『前田利家 出陣』


利家
「ごらぁ! この前田利家のぉ! うおおおお!
 天下一の剛槍、受けてみろ!」

戦闘開始


慶次「」
伊達「おう、飯は腹一杯喰ってきたのか?」
幸村「」
信玄「」
佐助「」
秀吉「」
竹中「」
元親「海に飛び込む準備、もうできてるじゃねえか」
毛利「」
信長「」
濃姫「」
蘭丸「」
光秀「」
上杉「」
かす「」
利家「」
まつ「」
島津「」
忠勝「」
いつ「にいちゃん、おらの作った米さうまいぞ!」
ザビ「」
武蔵「はらへってんのか? おれさまも!」

戦闘中


利家 ※順同
「それがし、まつと約束したのだ!」
「気を抜くことは許さん全力で来い!」
「それがしには守るものがあるのだ!」
「まつの笑顔のため、本気で行くぞ!」
「これが、槍の又左の技だぁ!」
「お前も全力を出せ、守るものがあるなら!」
味方武将「前田利家…なんという心強き武士」
「強いな! 将たるもの、そうでなくては!」
「一つ振るうは家のため!」
「二つ振るうはまつのため!」
「三つ振るうは…やっぱりめしのためよ!」
「うまいもの食ってるか?でないと勝てんぞ」
「お前、覚悟はできているかっ!?」
「それがしにも、許せぬことがある!」


VSまつ


『まつ 登場』


まつ
「前田利家が妻、まつにござりまする
  さあ、お覚悟なさりませ!」

戦闘開始


慶次「」
伊達「おっかねえ嫁サンだ…」
幸村「」
信玄「」
佐助「」
秀吉「」
竹中「」
元親「ウチの料理係を鍛えてやってくれねえか?」
毛利「」
信長「」
濃姫「」
蘭丸「」
光秀「」
上杉「」
かす「」
利家「」
まつ「」
島津「」
忠勝「」
いつ「ねえちゃんならいい母ちゃんになれるだよ」
ザビ「料理はアイジョー!」
武蔵「飯くれるなら てかげんしてやらー」

戦闘中


まつ ※順同
「これも全て、犬千代さまの手柄にござりまする」
「どうなさいました? 力が入っておりませぬよ」
「まあ…手加減は無用にござりまする」
「ほほほ! お力を見せてくださいませ!」
「その程度で武士を名乗るなど…とてもとても」
「ほほほ! 後がございませぬよ?」
「先行きもひときわ明るくなりますれば」
「苦難をのり苦難を耐えてこそ、真の武士にござりまする!」
味方武将「おなごなれど真の武士! あっぱれなり!」
「ほほほ! もうお終いにござりまするか」
「わたくしに笑われたくなくば、いざ全力で!」
「前田家には世話のかかる殿方がおりますれば」
「一つ奮いまするは前田家がため…」
「二つ奮いまするは犬千代さまのため…」
「ほほほ! お家のためにござりまする!」
「前田家のためとあらば、例え修羅の道とて」
「女とて、ゆめゆめあなどりませぬよう」

撃破・勝利


■利家を先に倒した場合
利家「まつ…泣くなよ…」
まつ「いぬちよさまぁぁぁ!」

■まつを先に倒した場合
まつ「犬千代さま…どうか…強く…」
利家「まつ! だめだ、まつーーーーーッ!」



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年11月05日 16:33