開始
開始時
武将
「長谷堂に敷かれた伊達軍の防衛線…
突破したものは一人として無しと聞きます」
慶次「こりゃ、男くさいところだね」
伊達「Have a party! 派手にやろうぜ!」
幸村「如何なる敵にも、一歩も退かぬ覚悟!」
信玄「」
佐助「独眼竜が相手か…疲れるんだよなァ」
秀吉「」
竹中「」
元親「」
毛利「勝利への道は見えた…進め」
信長「」
濃姫「やってみせるわ…竜など恐れるものか!」
蘭丸「」
光秀「」
上杉「」
かす「状況は不利か…だが、行くしかない」
まつ「この地の突破は困難…慎重な策を」
利家「よし…ひらめいた! 中央突破だ!」
利家「伊達軍は…活きがいいな」
まつ「竜と、その右目が皆を盛り立てておりまする」
島津「さて…見せてもらうど、独眼竜」
忠勝「」
いつ「」
ザビ「」
武蔵「」
伊達
「見ろよ小十郎、大物が網にかかったぜ」
小十郎
「そのようですな…どう料理してやりましょうか」
イベント
■壱の門 突破
敵兵士
「門一つで調子に乗ってんじゃねえゼ!」
■弐の門 突破
小十郎
「力尽くってヤツか…傍観はできねえな」
■参の門 突破
伊達
「小十郎、見せてみろよ」
VS小十郎
片倉小十郎参陣
小十郎
「おっと…ここを通すわけには行かねぇな
テメェの相手はこの、片倉小十郎だぜ」
戦闘開始
小十郎
「この時を待っていた…真剣勝負と行こうぜ」
慶次
「残念だなあ…
俺があんただったら、恋よ花よと忙しいのに」
小十郎
「テメエ…悲しいことがあったんだな」
小十郎
「心配すんな、俺がテメェの火を消してやる」
伊達
「やれやれ、大人しく斬られてくれよ」
幸村
「燃えるような目……!
この幸村が…見透かされている……!」
小十郎
「俺はテメエを試すことしかできねえ…
ただ、それがもどかしい」
信玄
「」
佐助
「竜の右目は左利き、ってな」
小十郎
「忍びってのは苦手だぜ…」
秀吉
「」
竹中
「」
元親
「」
毛利
「」
信長
「」
濃姫
「お前ほどの男が…人の後ろに隠れていたとは!」
蘭丸
「」
光秀
「」
上杉
「」
かすが
「この男…できる…ッ!」
利家
「お前は覚悟ができている…本物の覚悟だ」
まつ
「主を立ててこそ、真の部下の意義…
実にお見事な男っぷりで」
小十郎「ようやく念願が叶うようだ…
真の武人なら、鬼島津との真剣勝負は夢よ」
島津
「ほう、いい目よ…ヨカ勝負ができそうじゃ」
忠勝
「」
いつき
「」
ザビー
「」
武蔵
「」
戦闘中
小十郎
「頼むぜ…俺を怒らせんなよ…?」
「聞こえてくるぜ…テメェのすすり泣きがな…」
「政宗様をその辺のゴロツキと一緒にすんなよ…」
「鈍なんかじゃ、この俺は斬れねぇぜ」
「死ぬ覚悟はできてる
だが、死のうと思ったことは一度もねえ」
「悪いが、俺に迷いはねぇぜ」
「どうせなら、何かに命を賭けて血を流せ」
「やはり、いいものだな…真剣勝負は
向き合う瞬間、命の重さが俺の剣を震わせる」
「覚悟はできてるか? 俺はできてるぜ」
「仕方ねえのさ、死は誰にでも訪れる」
「心配すんな、俺がテメェの火を消してやる」
「この調子だと政宗様が出るまでもねぇな」
「どぶろく片手に飲んでみても良かったかもな」
「喧嘩の域を出ねぇか…まあ、それもよし」
「体が冷えてきたな…やれやれ、凍えそうだぜ」
「暗闇の中に光が一つ…
それだけが、俺の正気をつなぎ止める」
「分からなくても構いやしねえさ…
何が俺の心をざわめかせるかをな」
「まだだ…かかって来いよ…!」
伊達
「なにやってんだ小十郎! 根性見せろ!」
小十郎
「くッ…ご心配召されるな、政宗様!」
伊達
「小十郎、熱くなりすぎるな、coolにいけよ」
伊達
「いつもの調子でやれ…余裕だろ?」
伊達
「小十郎、派手なのを頼むぜ!」
小十郎
「無論…政宗様は茶でも飲んでいて下さい」
味方兵士
「強い…竜の右目、奴もまた奥州の竜なり!」
撃破
■小十郎敗走
伊達
「ちいッ…退けッ、小十郎!」
小十郎
「政宗様…申し訳ございませぬ…!」
■小十郎撃破
小十郎
「覚悟は…とうに、できてた、ぜ…」
伊達
「………小十郎?」
「てめえの行く先は…地獄じゃすまねえ…」
通常
伊達
「おめえら、こらえてみせろよ!」
小十郎
「オメエら、ナマやってんじゃねえぞ!」
敵兵士
「了解!ブッこんでいきます!」
敵兵士
「派手につっ走ってやろうゼェ!」
「誰に盾突いてんのか分かってんのかァ?」
「命(タマ)とったらあー!」
「ひとつ、ヨロシクたのむぜ!」
「クソッたれ! 上等だァッ!」
「甘チャンは帰って寝てなよ!」
「囲め囲めヤ! 喧嘩に汚ねェも糞もねェ!」
「おめェら死ぬ気で命(タマ)とってこい!」
「誰に眼(ガン)つけてんだ、てめェ!」
「奥州筆頭をナメんじゃねェゼ!」
「そんなに俺たちと遊びてェのか?」
「さすがに本気(マジ)になってきたゼ!」
「盗んだ軍馬で走り出すゼェ!」
「そろそろケジメつけさせてもらうゼェ!」
「ヨウ、あの世行き決定だな」
「お? 敵にも威勢のイイのがいるじゃねェか」
「これぐらい、蚊に刺されたようなもんだゼ」
「ちっきしょォ! ムカつく野郎だぜ!」
「バッキャロー! 顔洗ってこい!」
「おめェら、それでも奥州伊達軍の一員かよ!」
「俺達を本気(マジ)にさせたこと、後悔させてやるゼ」
「このオトシマエ、きっちりつけさせてもらうぜ」
「こんなことで俺達がくたばるハズがねェ」
「俺ら、こんなにもろかったのかよ…」
「すんません…ケジメ、つけられませんでした…」
「いい夢みれたぜ…」
「頭…天下…とってくださいよ…」
雑魚戦・25人斬
伊達
「みんな仲良くあの世行き…は勘弁だな」
「いいねいいね、戦の華だね」
「お行儀の悪いお客さんはおしおきだ!」
小十郎
「調子に乗ってると…分かるだろ?」
伊達
「おめえら、みっともねえ事してんじゃねえぞ!」
敵兵士
「筆頭の顔に泥は塗らねェ…まだやれます!」
敵兵士
「俺らの頭が誰か分かってんのか? アアン?」
「へへへ…武者震いしてきやがった」
武将遭遇
伊達成実
→伊達
「お手並み拝見といくか…」
鬼庭延元
「政宗様は拙者が守る!」
白石宗実
「あんたの首獲れば、俺も格上げよォ!」
「行くぜ、伝説の幕開けよォ!」
「伊達の特攻魂、見せてやらァ!」
原田宗時
「特攻上等ォ! 筆頭の所まで行かせはしねェ!」
留守政景
「今、この刹那(とき)に命を賭けてんだよ!」
「俺らの頭が誰か分かってんのか? アアン?」
津田景康
「Here we go!」
鬼庭良直
「星になっちまいな!」
石川昭光
「喧嘩上等ォ! 俺と勝負しやがれ!」
武将・防衛隊長撃破
伊達
「何倍にして返してほしいんだ?」
「どう料理されたいか、考えておけよ」
「そろそろオレの出番ってワケかい?」
小十郎
「なかなかの腕前じゃねえか…」
敵兵士
「くそ…頭でなきゃ勝てねェか…」
「へへ、あいつ、星になっちまった」
VS伊達政宗
伊達政宗 推参
伊達
「せいっ! おいおい、ah? これで仕舞いってわけじゃねェよなァ?
奥州筆頭伊達政宗、推して参る!」
戦闘開始
伊達
「お祈りはもう済ませたかい?」
慶次
「あんたの目が恋に輝くのを見てみたいね」
伊達
「Give upなんて言うんじゃねえぜ」
幸村
「待ちに待った貴殿との決戦…いざ参る!」
信玄
「」
佐助
「相変わらず食えないお人だよ、あんたは」
秀吉
「」
竹中
「」
元親
「」
毛利
「」
信長
「」
濃姫
「お子様はお家に帰って遊んでいなさい!」
蘭丸
「」
光秀
「」
上杉
「」
かすが
「気に入らない…お前の存在が気に入らない!」
利家
「お前が独眼竜か…とにかく倒ーす!」
まつ
「お見事…よき大将の器にござりまする」
島津
「ぐはは!まだ若いモンには負けねっど!」
忠勝
「」
いつき
「」
ザビー
「」
武蔵
「」
戦闘中
伊達
「Ha! やってくれるじゃねえか」
「まだだ…温い戦は好きじゃねえ」
「耳を澄ませろ! オレの心臓はここだぜ!」
「こんなもんじゃねえ! 熱くさせてくれよ!」
「オレを斬りたいんだろ? 気合い入れて来いよ」
「アンタの実力はそんなもんじゃないだろ?」
「Give upなんて言うんじゃねえぜ」
「この渇き、アンタが癒してくれるのかい?」
「見えるぜ、右目の裏に散る火花がな!」
「いい目じゃねえか…やってみな
このオレを、取り殺してみせろよ!」
「上等だよ、アンタ上等だ!」
「久しぶりに退屈しないで済みそうだ!」
「Have a party! 派手にやろうぜ!」
「オレの首を取るにはまだ軽いんじゃねえか?」
「手取り足取り、オレが教えてやろうか?」
味方兵士
「独眼竜を倒し、天に名を轟かせましょうぞ!」
撃破・勝利
■伊達敗走
伊達
「ちッ…不覚を取ったか」
■伊達撃破
伊達
「行き先はわかってるんだ…焦る事は、ねえ…」
最終更新:2010年11月11日 16:46