雑魚戦
「まあ、うごけませぬか?」
「勢いはこちらが上!」
「ほほほ! まだまだでございまする!」
「まあ…手加減は無用にござりまする」
「まつめが道を開きましてござりまする」
「前田家には世話のかかる殿方がおりますれば」
「どなた様も大層お腹を空かせているご様子…」
利家
「まつ、頑張りすぎると身体に毒だぞ!」
武将「道を開けい! 我らが大将のお通りよぉ!」
利家「そうだそうだ!」
利家「それでこそ前田家の嫁!」
まつ「これもすべて、犬千代さまのため…」
モブ武将・防衛隊長撃破
「これも、前田の領地…」
「まあ、うごけませぬか?」
「ほほほ! 造作もありませぬ」
「成仏なさりませ!」
「勢いはこちらが上!」
「御首級、頂戴つかまつりましてござりまする」
「先行きもひときわ明るくなりますれば」
「勝負あり、でございまする」
「よきお点前でござりました」
「まあ、うごけませぬか?」
兵士「まつ様、俺達を叱ってください!」
まつ「今日のご飯は何がよろしゅうござりますか?」
利家「まつに任せる! なんでもうまい!」
利家「まつ、それがしがついてるぞ!」
まつ「明日もご飯を作るため…負けませぬ!」
味方から・味方と
兵士
「美人のかかぁ天下か…俺だったら歓迎だな」武将撃破
「あんな嫁さんほしいよなあ…」
武将
「まつ殿のようなおなごを嫁にほしいでござる」
利家
「働かないと、まつが怒るな…怖いぞ」
「ウム、まつ、良い!」
「速いぞ~! 待ってくれ、まつ~!」武将撃破
「まつ、それがしの働きも見ててくれ!」雑魚
「まつ~、飯を置いていってくれ~!」武将撃破
「降参するなら今だぞぉ!」雑魚・武将撃破・武将戦
まつ「さあ、まいりましょう!」
利家「まつ、離れるな」
利家「まつ、それがしがついてるぞ!」
まつ「明日もご飯を作るため…負けませぬ!」
利家「まつ…油断するな」
まつ「もとより承知」
まつ「さあ、まいりましょう」
利家「まつ、離れるな!」
利家「そこだ、まつ! 必殺しゃもじ殴り!」
まつ「心得てござります」
武将戦
「勝負あり、でござりまする」
「ほほほ! お力を見せてくださいませ!」
「その程度で武士を名乗るなど…とてもとても」
「ほほほ! 後がございませぬよ?」
「先行きもひときわ明るくなりますれば」
「苦難をのり苦難を耐えてこそ、真の武士にござりまする!」
「ほほほ! もうお終いにござりまするか」
「わたくしに笑われたくなくば、いざ全力で!」
「前田家には世話のかかる殿方がおりますれば」
「一つ奮いまするは前田家がため…」
「二つ奮いまするは犬千代さまのため…」
「前田家のためとあらば、例え修羅の道とて」
「女とて、ゆめゆめあなどりませぬよう」
「これも全て、犬千代さまの手柄にござりまする!」
「ここで倒れることは…武門の恥!」
「さあ…どうぞ、遠慮なくおいでませ」
「ほほほ! お家のためにござりまする!」
「どうなさいました? 力が入っておりませぬよ」
「お家の大事なれば!」
敵側限定
敵から
一般兵「あんなに強い嫁さんはごめんだ!」
一般兵「」
一般兵「」
武将「おなごなれど真の武士! あっぱれなり!」
前田慶次「まつねえちゃん…ちょっと太ったんじゃね?
あ、いって!石投げんな!」
伊達政宗「おっかねえ嫁サンだ…」
真田幸村「」
武田信玄「飯の支度でもしておれ!」
猿飛佐助「うまい飯が活力のもと、って?
こりゃ料理の一つでも覚えておくか?」
豊臣秀吉「真に国が荒れれば、良妻も悪妻も同じよ」
竹中半兵衛「君があの癇に触る男を甘やかしたのかい?」
長曾我部元親「」
毛利元就「貴様が武門を語ろうなどとはな
性質の悪い冗談ぞ…胸が悪くなるわ」
織田信長「」
濃姫「」
森蘭丸「」
明智光秀「安心なさい、貴方がたが別れるわけではない
ただ生きる場所が変わるだけ…クク」
上杉謙信「かけがえもなきたから、よきこと」
かすが「まぶしい…なんてうらやましいんだ…」
島津義弘「」
本多忠勝「」
前田利家「(なし)」
まつ「(なし)」
いつき「」
ザビー「」
宮本武蔵「」
片倉小十郎「この雰囲気、俺には合わねえ…かゆくなる」
徳川家康「」
浅井長政「」
お市「」
今川義元「」
北条氏政「」
本願寺顕如「」
敵へ
前田慶次「慶次、人様に迷惑をかけてはなりませんよ!」
伊達政宗「お見事…よき大将の器にござりまする」
真田幸村「これからも、力の限り主に尽くしませ!」
武田信玄「部下に慕われるお方…ご立派にござりまする…」
猿飛佐助「いつまで涼しいお顔でいられましょうか」
豊臣秀吉「なんと乱暴な…自重なさりませ!」
竹中半兵衛「考えが…まるで読めませぬ…!」
長曾我部元親「部下やカラクリを嬉々として操る…
ほほほ…まだまだ子供にござりますれば」
毛利元就「兵をまとめ、家を守ってこそが良き大将…」
織田信長「」
濃姫「」
森蘭丸「」
明智光秀「裏切りなど、もってのほか…!」
上杉謙信「不思議な雰囲気の方にござりまする…」
かすが「思いの強さなれば、まつも負けませぬ!」
島津義弘「まあ、ほろ酔いのご様子…」
本多忠勝「戦国最強の名…天晴れにござりまする」
前田利家「(なし)」
まつ「(なし)」
いつき「国の未来はいずこへと…いえ、嘆きますまい」
ザビー「なんと…目を合わせてはなりませぬ!」
宮本武蔵「ご飯をたんと食べ、大きくおなりなさい!」
片倉小十郎「主を立ててこそ、真の部下の意義…
実にお見事な男っぷりで」
徳川家康「殿のお知り合いとて、手心は加えませぬ」
浅井長政「悲しきこと…正義とは、そのように冷たきものではござりませぬ!」
お市「顔をお上げなさい! 下を向いて泣くことは許しませぬ!」
今川義元「器が違いまする、退くが賢明かと…」
北条氏政「まあ…腰を痛めましてよ」
本願寺顕如「炊き屋(かしきや)のなべも金ピカにござりました」
最終更新:2007年04月28日 21:23