WoL(1.5.3~)オーダー
概要
11/11 proxy 2rax以外の1baseオーダー相手に安定する15gas 1rax FEから移行する、相手が1rax FE系統の時だけできるオールイン。スタンダードで受け身なオーダーを狙って殺す形。
オールインとはいっても建物を壊す突破力はないためお互いにワーカーが大量死してから普通のゲームが再開する可能性もあるのでその後もしっかりと内政を続けたい。
(サプライブロックしないように注意することが最優先、アップグレードを入れていない&ReactorHellionとVikingの生産環境があるのでMechに行くのが一番移行しやすい)
15gasオーダーは、オールインに行かない場合でも7~8MarineMedivacを相手の1stにドロップして相手のユニットを引き寄せつつHellion6~8体を相手の2ndに送り込むなどの強力なハラスが可能である。
- 先ガス素Bansheeに対しては、Starport完成後即Vikingを作ってもBanshee着弾に間に合わないため直でSCVを狙えないようなMarineの位置取りが重要になる。
- CloakingBanshee Expandに行っている相手は極端にユニットが少ないので最初のMarine6体とHellionを送り込むだけでダメージを与えられる。
Build Order
10 Depot(1)
12 Barracks(1)
15 Refinary(1)
15 OC Marine
@100Mineral Depot(2)
@Marine2体 Reactor→Marine連続生産(合計6体まで)
@400Mineral CommandCenter (Reactor建設中)
@100gas Factory(1)
@Marine6体 同時にFactoryが完成するのでスワップ→Hellion x2連続生産
相手がFEならMarineでマップコントロールを取る
2ndにラリー設定して動員しやすい位置のSCVを増やしておく
@100gas Starport(1)
@Starport完成 Medivac(1)
Medivacが前線につくと同時に攻撃開始できるようなタイミングで2ndのSCVを全動員してGO
Hellionが邪魔でMarineが詰まって攻撃できないなどの事故が起こらないように注意する。
Bunkerを最優先で壊す。編成的に封鎖に弱い(壊すのが遅すぎる)ので相手が逃げ出したら1st封鎖奥に逃げられないようにしっかりHellionSCVで密着するようにして追いかける。
刺さる原理
1.ReactorのついているFactoryと何もついてないStarportを見た相手はHellionドロップを警戒して自陣1stにユニットを置きたくなる→軍隊が分散していて正面を突破しやすい
2.TvTのBunkerは修理し始めに時間がかかる位置に置くことが多い。
3.修理しにきたSCVをHellionで焼くことが出来る。
4.Hellionが多いのでこの時間帯にディフェンスの軸となるMarine・SCV動員両方に対して強い。
5.Expandしながらそのタイミングで出るユニット量が最高に高められている(Reactorとサプライの有効活用、Marineを増やした後インカムが増えるタイミングで生産効率の高いHellionに譲る形)
6.1raxFEの相手がこちらの2ndを見て3OCに向かった場合ユニット量がほとんど出ていない
カウンター
封鎖を上手く利用する。
2nd前Bunkerと同じ列にDepotを並べて2nd前を封鎖していれば突破しきれない。(Hellion相手なのでMechのハラス警戒としても悪くない選択だが、ReactorHellionからのBioはありうるのでデメリットはある)
1st坂上封鎖の奥に逃げれば/篭っていればBunkerがなくてもまず突破できない。(着弾時にようやく気付いた場合でもすぐに逃げてユニットをセーブできれば後々返せる)
Replays
最終更新:2013年01月25日 04:03