概要
Proxy Thor Rushとは操作がちょー楽な割にやたらと強烈な1baseオールインである。
Build Order
-
|
... |
10 SupplyDepot
12 Barracks
13 Refinary(1)
早めの偵察をして相手のMarineが出てくる前にSCVを隠す
15 Marine, OrbitalCommand
Marineは3体まで作ってReactor,その後Marine SCVは連続生産。Thorのサプライが大きいのでサプライブロックしないようにSupplyDepotの追加には注意する。
@100gas Factory (敵陣の近くで見つかりにくい場所)
@Factory完成 Armory(Factoryの傍にproxy), Armory完成に間に合うようにTech Lab
@Armory完成 Thor(1) その後連続生産
@150Mineral Starport(自陣)(相手の1rax 2ndなどが確実であれば省いてMarineThorSCVの生産を円滑にしたほうがよい)
@6:20 50エナジー
相手が何をしているかわからなければ6分20秒のスキャンを使って偵察、Bansheeの可能性があればEngineering Bayを建てる。あるいはScanを温存したうえでE-Bay決め打ち建設
相手が1rax 2nd確実ならMULEを落とす
@Thor完成 MarineとSCV6体~を連れてPush
@Starport完成 相手にBansheeの可能性があればViking、そうでなければMedivac(1)
|
立ち回り
まずプッシュまでにThorがバレないようにすること。
1stの中に侵入されてしまうとBarracks以外に何も建物がないことからProxyを疑われてしまうので、最初の偵察SCVを始末したらその後SCVやReaperに入られないよう最善を尽くす。
プッシュに出たあとはSCV、Marine、Thor、どれも移動速度の違うユニットの集まりなので一部のユニットだけで先に突っ込まないように注意すること。
離れた位置でThorを突っ込ませる操作、SCVにThorを追尾させる操作をしたあと、Marineだけを操作して同時に着くように調整するとよい。
Bunkerがあった場合はまずThorだけで戦うこと。(視界のない丘上のBunkerを除く Thorの射程は7であり、MarineBunker(5+1)では攻撃が届かないので一方的に攻撃することができる。
プッシュ中の操作は第一にSCVが修理をサボらないようにしっかり見張ること。
そして修理SCVがThorから離れないように気をつけること、修理が完了してSCVへの指示がなくなったあとにThorが移動してしまうと起こる。
Marineの操作も可能であれば相手のワーカーではなく火力の高い軍事ユニットを削ってやる。
ただし相手のワーカーにMarineが囲まれそうならターゲットにこだわらずMarineは引き打ちするか、ThorSCVに密着して殴られる面積を減らしながら攻撃したほうがよい。
密着させるためにMove→Thorクリックとすると追尾状態になって攻撃しないので、良いポジションにきたらStopかHoldで攻撃させてやる。
余裕があれば相手にHellionがいる場合はThorでFocusFireしたい。相手のユニットが射程外に引いたときは無駄な動きをしないようにすぐさまThorをHoldかStopさせて攻撃対象選択をAIに任せ攻撃を再開させる。
参考リプレイ
最終更新:2012年04月08日 02:08