High Wizard
概要
砂城鯖においてER防衛での要であるHigh Wizard。
武器
S1 INT+5,Matk,15%。水属性魔法の攻撃力+10。物理攻撃時,ASコールドボルト Lv 5
水属性魔法の攻撃力+10%が未実装だがこれがもっともステがあがり
重量30と軽量であり比較的安価
DEX調整やINT調整序盤で装備するならこれ
Matk+20%,INT+1,DEX+1 物理攻撃を受けた時,低確率で画面内すべての敵に呪いをかける
精錬値によって呪いをかける確率が高くなる 精錬値が9以上の時,追加でMatk+3%, MSP+300不死属性 現在ネクロマンサーがいないため通常は入手不可 手に入れる機会があれば入手し呪いの発動率などの使用感を教えてほしい
以前露店で並べてあったものはS1を確認
防具
頭装備
上段
S1 DEX+7 中級装備で無詠唱を目指すならこれ 金貨1枚交換
S1 INT+ 3,Dex+3,MDEF+5 防御1
2M前後と安価で手に入る高性能装備,序盤はこれで良いかもしれない
S1 Int+3,Dex + 3,Mdef+10
お座り犬の上位互換,DefとMdef以外差はないので見た目が好きな人はこちらで
S1 INT+5 防御4 これ単体でもINTの上昇は大きいが基本的に薔薇貴人とのセット効果を狙って使う
S1 INT+5 MDEF+10 防御8
値段の割には高INT高DEFでMDEF+10と性能はいい
ファラオ1持ちでDEXが確保できるならこれを選択するのもありかもしれない
S2 MDEF+5 HP+500
ファラオを複数挿すことができる有能な頭装備
DEXが足りているならこれをお勧めする
S2 ステAll+1 水属性耐性10%,水属性に10%の追加ダメージを与える 防御3 全ての職業(女性限定)
店売りの割には高性能,女性限定だがDEXやINTが1ほしい時に上のゴシックと考えて使おう
S2 防御2
表示されていないがステAll+1される、しかし劣化令嬢になってしまった
S2 Atk+7% Matk+7% スキルディレイが15%減少する 水・無属性に対する耐性+7% クロノトリガーと一緒に装備した時、Atk,Matkが更に+3%される
砂城Wikiでは全職装備可能と書いてあるがゲーム内表記ではセージと書いてありセージと教授しか装備できないので注意してください
人間と不死種族に追加ダメージと各種ステータスが上がる上段装備
MC等のスキルダメージが上がるため一部のwizが愛用している
サキュバス、ワイルドーローズ、リーフキャット、アスミストルの4種類があり
その中でもサキュバスだけが15%と飛び抜けているのでこれを目指すと良い
S1 HP+5% SP+5 Int+7 Matk+10% 詠唱速度-20% Mdef+15 ヴァナディースロストの攻撃力+25%アースクエイク Lv5使用可能 防御6ウィザード(女性限定)系
誰かくれ
中段
S1 MDEF+3が地味にある 安価で手に入る繋ぎならこれかSグラス系が値段的にいいだろう
S1 INT+2 絶対に呪いにかからない 防御0
安価で手に入る繋ぎ程度に購入してもいいが双子うさぎがかなり手に入れやすくなってる今は手に入れる理由は薄いだろう
INT+2,DEX+2,MDEF+3 防御2 金貨3枚交換
金貨3枚と交換だがイベントで何度も配布があったので比較的安価
MATK+7%,SP回復速度+50% 防御1 金貨3枚交換
高Matkを目指すなら必須
STR+3,INT+3,DEX+3 サンクチュアリLv10 使用可能物理攻撃を受けた時 アスムプティオLv1 防御1
双子うさぎより性能はいいがWIZはこれを今から手に入れるぐらいなら
PKP入れて朱石のイヤリングを装備したほうがMatkが高くなるので不要だと思う
ウサギのヘアバンドと共に装備時 全てのステータス+3 消費SP-10% MHP+5% MSP+5% MDEF+5
全ての属性に対する耐性5% 物理攻撃に混乱が付与される 全ての物理攻撃を20%反射する(全てセット効果)
噂ではこのウサギセットに下段用のウサギの尻尾が来るらしく,それの効果しだいではwizには必須かもしれない
下段
S1 All+2 ハイド透視 移動速度+20%
ステータスを補強するのに最も適した下段装備
移動速度増加やハイド透視もかなり使えるので中々の一品
だが壊れた噴水である
S1 移動速度+12%,Matk+5%,Atk+5% 火・水・風属性に対する耐性5%
イベントでかなりの数が配布されているのでお手ごろな値段で手に入る
ただグラフィックが非常に大きいため見辛いのが欠点か
S1 INT+3 物理攻撃時、自分にASヒール10 重量300 防御4
下段でINTが+3され防御4と高性能だが重量300と重く装備している状態でALT+Qを押すと出てくる装備欄をだすとROが落ちてしまう悲しい装備 ASヒール10はほとんど期待できない 砂城Wikiから消えた模様
S1 移動速度+12% ローズクラウンと共に装備した時INT+10,詠唱速度-25% 防御2
ローズクラウンとのセット効果で装備するともっとも高INTが狙えるがイベントでの少数配布なのでとても高価
S1 移動速度+15% 詠唱速度-10% 消費SP-20% MATK+5% ATK+5% 防御4
黄泉の上位的な性能 交換アイテムにもなり比較的数も多くなったので黄泉のグラが嫌な人が手に入れてください
MATK+5% 防御4 は未実装らしい
鎧
S1 水,火,風,地,闇,不死属性に対する耐性20% MDEF+15 絶対に壊れない ウィザードの魂 Lv1 使用可能。
ゲーム内では表記は耐性10%、しかし実際は7%との報告もあり
通称WIZ鎧、各職業存在するゴールドセイントになれる鎧 12月29日にイベで配布され比較的手に入れやすくなった
S1 全てのステータス+1,MDEF+15 聖属性から50%の追加ダメージを受ける,破壊不可
マジシャン,アーチャー,アコライト系が装備時MDEFが精錬ごとに+2される
各職業に需要がありとても高価,最終的にこれを目指したいところ
S1 全てのステータス+1 破壊不可
露店で20-30Mくらいで並んでいるハート交換アイテム
ALL+1が必要で聖属性の追加ダメージが怖い時に使用する
盾
S1 中型 大型モンスター 不死系から受けるダメージ15%減少魔法攻撃を受けた時,一定確率で2秒間攻撃魔法を40%の確率で反射 MDEF+5 銀貨20枚交換
比較的に手に入りやすく高性能,ただし攻撃魔法を反射は未実装なので注意
S1 Matk+5%,大魔法の攻撃力+10% 10%の確率で死亡時に蘇生する 重量100
高Matkを目指すなら欲しいがプラチナシールドのダメージ減少効果はないので装甲が薄くなるので注意
肩
DEF2 S1 HP+1000 SP+500 魔法攻撃に対する耐性10%
全ての物理攻撃を20%反射 風属性に対して魔法攻撃力+10%
SPが上がるのでヴァナディースロスト用の肩装備として使われることが多い
DEF2 S1 HP+1000 Flee+50 魔法攻撃に対する耐性10%
全ての物理攻撃を20%反射 念属性に対して魔法攻撃力+10%
念属性へダメージとFleeを強化する肩装備だが対人用の装備としてはいまいち使えないが
狩用の装備としては優秀なのでローブの中で一番高い
DEF2 S1 HP+1000 Cri+10 魔法攻撃に対する耐性10%
全ての物理攻撃を20%反射 火属性に対して魔法攻撃力+10%
ローブの中で最も使い所が少ないので非常に安価で手に入る
DEF2 S1 HP+1000 Matk+5% 魔法攻撃に対する耐性10%
全ての物理攻撃を20%反射 聖属性に対して魔法攻撃力+10%
Gvの防衛ラインで使用するのに最も適した装備
ゴスペルで基本的に聖属性が付与されてるため10%の追加ダメージが期待できる
DEF2 S1 HP+1000 Mdef+10 魔法攻撃に対する耐性10%
全ての物理攻撃を20%反射 土属性に対して魔法攻撃力+10%
Mdefが上がるローブ
S1 INTが1/15INT分増加
最大でINTが+6される しかし、HP補正がないので最初はあまりオススメしない
靴
DEF3 S1
JOBLV*5最大HPが増加する
ハート交換アイテム
Def0 Mdef+10 s1
攻撃を受けたとき一定確率でクローキングLv3が発動する
銀貨10枚で交換できる。また重量が200もあり非常に重たい
DEF2 s1 移動速度+5%
移動速度が少しだけ上がる靴
月夜花cとのセットでどうぞ
アクセサリー
S1 All+5
アクセサリーで基本となる装備
金貨5枚で交換できるが取引不可なので自力で作ろう
S1 ALL+3
ナイルが手に入るまで繋ぎとして使うだろう
ALL+3 移動速度+10% ごくまれに単体物理.魔法を無効にする
移動が早くなるので便利だが高価
カード
頭.
上段.
STR+5 INT+5 SP消費30%減少
STR+1 DEX+1 ベト液2000個交換
暗黒と呪いにかからない INT+3 ASストリップシールド5
INT+2 VIT+2 フリーキャスト1
INT+2 露店開設1
ATK+5% MATK+5%
signと同じでATK5% Matk5%は両方MCに乗ります
各自ステと資産で判断して最適なものを刺してください
中段.
中段cといえばこれ。cのままだと取引できないので何かに挿したまま取引されるのが一般的だが購入する手間がかかるので銀貨を買い取って入手するのが楽
下段.
武器.
INT+1
INT調整やINTの上昇のためにどうぞ
DEX+1 HIT+3 ファイアーボルト3
DEX確保にどうぞ
VIT+1 HP+100 三段掌1
HP補強に
すべての効果が未実装だが実装されれば幼虫よりもこれを挿すことになるだろう
TS、JT、LoVダメージ2%増加
INTの調整必須だがこれも選択肢に
FN、SGダメージ1%増加
上に同じ
FP、MSダメージ2%増加
上に同じ
鎧.
INT+1 アンクルスネア1
防衛時の火力うpのためや砂の人がアンクルを引かない場合に使う時にどうぞ
水属性に5%の耐性 絶対に凍結しない
札を使用せずに凍結耐性を付けてマグロやデビ羽を貫通させる時に使用する
だが常時凍結耐性は必須なので鎧の持ち替えはしない様に
Matk+5% DEF-10 マジシャン系列の場合SP+100
最大Matkを目指すなら欲しいがGvだとこれよりもマルクを使いマグロやデビリンを貫通さしたほうが良いだろう
純粋なVIT値18毎にDEXが1増加。
DEXが最大で+5される
全ての物理攻撃の30%を反射する
相手の反射バッシュのダメージを反射できる
デスペラが修正されチェイサーが長時間耐える可能性が増えてきたので回復薬を叩きながらこれの反射ダメージを追加ダメージにするのもいい 比較的安価
MaxHP+100%,DEF-50,MDEF-50 レデムプティオ
WIZの装備だとDEFはほぼ0になると思ったほうがいい
専用肩のHP増加は+2000になる
鎧に念属性付与されるが防衛だとゴスペルの効果で聖属性付与されるので基本無意味
ただし阿修羅やADSに狙われた時にすぐに持ち替えられると便利
鎧に念属性を付与する 念以外の属性に対する耐性+5%オートカウンターLv 5 使用可能
上のゴスリンcと同じ理由であまり使う機会はないがあれば便利
C外しNPCでは外せないので注意 外せるようになっていた
絶対に凍結しない 全ての属性に対して15%の耐性 無属性から15%の追加ダメージを受ける
主に強力な無属性攻撃を受ける機会の少ないWIZにとっては意外に使える。
防衛時はこのcで凍結を防ぎ、札を使わず相手のマグロ+デビ羽貫通させることができる。
たまに属性付与されていないチェイサーがいるので注意。
Pvで使用するならワグナスかゴスでの持ち替えをしないとADSやFAに泣くが持ち替え後の凍結攻撃に注意
盾.
対人するなら一般的にこれ一択
肩.
火属性に対する耐性30% FPとMSのダメージ20%増加
バーサーカーcでかなり火耐性をあげられているはずだがひとつの選択肢として
AGI+3,DEX+3,無属性耐性+30% DEX補正が3に無属性補正が30%だが反射バッシュは属性付与されている可能性があるのであまり体感はしないだろう
DEX+5,攻撃レンジ+1,遠距離攻撃を30%反射する。アーチャーcよりもDEXの上昇が大きいのでステによってはオススメ
全ての属性に対して25%の耐性 ただし無属性攻撃に対しては50%の追加ダメージを受ける
WIZには強力な無属性攻撃がくる可能性が少ないのでDEX確保できているならありかもしれないが持ち替え必須
靴.
MHP+15%,MSP+15%
アクセサリー.
Int+3,Dex+3,詠唱-20%,マジシャン系が装備時,Vit+3,SP消費量-10% これを目指したい
Dex+3,素Str50↑の場合さらにDex+3 素STRを50まで振らないといけないがDEXの上昇が大きいので序盤にはオススメ
戦い方
イベGvでのwizの配布は比較的遅いのでスキルリセットやステリセットをして
狩りステスキルで参加しないようにしましょう
攻城時
出来る限り防衛に参加するようにしましょう、人数に余裕があれば遊撃も可です
ただしWizが10人いる場合に3人遊撃とかになったら自粛して防衛PTに周りましょう
もしイベで自砦が3回落ち,攻め専門になったら相手の旗復帰の位置で復帰妨害をするといいかもしれません
防衛時
高MatkではないのならSGよりもMS
理由はマジwikiの対人考察に載っているで覗いてください
SGを撃つならMATK2300↑位が目安とのこと
ゴス込みでINT200にイベリア+朱石+PKP1000ぐらい?
イベGvではGvが始まる前にMatkを聞きSG担当のWIZさんを決めておくといいでしょう
最近Matkが低いから誰かがSGをするだろうと考えなのかSGがない場合があります事前にMatkを聞きそのGで最もMatkが高い人がSGをするようにしてください
以下マジWikiより詳細を転載
LoVとSGは同じ種類の魔法が同セルに同時に発生した場合ダメージは重複せず
先発か後発どちらか片方の効果しか出ません。(HIT毎に完全ランダムとの見方が強いが結論は出て無い)
それに対しMSはオブジェクトの使用セル数が少ない為ダメージが重複します。
ただし既にMSのオブジェクトが発生しているセルには発生しないため無制限に重複する訳ではありません。
また、隕石オブジェクトの使用セル数が少ない為、既存セルにオブジェクトが発生しないケースが起こるのは稀です
他にもいろいろ載っているのでマジWikiの対人考察は一度目を通しておくといいでしょう
ただし砂城鯖では仕様が違うこともあるので注意
足元にSW貼れ
反射バッシュはSWで防げるのでプリさんにお願いするか自分で使用してください
ただプリさんも支援が大変なので各自自分でも使用できるように準備し各自協力をお願いします
QMやAMPを忘れない
ロキの上にちゃんとQMを巻いてください ただしQMは自分や味方にも効果が及ぶのでちゃんと効果的な位置に配置してください
AMPはLv10なら最大でMatk50%増加します。ただ適当にSGやMSを巻くだけじゃなく威力をあげてください
スキル振り参考例
イベGv用
http://uniuni.dfz.jp/skill3/hwz.html?202noXfOdqabbxHNgAcAak
まだ始めたばかりでMatk的にSGが確実に回ってこないのならこんな感じでいいかもしれない
これにDPDBブレス10に余り1Pで全部振り切れるはず、個人的にHDはそこまで使わない
とりあえず作ってみたけど問題があるようなら消してくれ
またスキル振りは悩んでいるので他人のも参考にしたいし、もっといい感じのがあれば教えてくれ
小ネタ
DP10DB10にするとヒール、IA、ブレス等の支援スキルが覚えられます
ブレスは10取っとくと良いでしょう
プロ噴水そばにある自動販売機から小岩井コーヒーでINT+5されるので
覚えておくと良いでしょう
出来れば、あくまで出来ればですよ、Gvイベントの防衛の時はInt+10料理(大)を使うといいでしょう。1回も死ななければ2個使えば1時間終わります
マジWikiの魔法ダメージ計算機でのPKPや朱石にイベリアのMatk加算%はsign系に入力ではなく、杖系に%を加えること
JOB補正 17
ブレス 10
PKP 7
Wナイルキャス 16
カーマイン 6
幼虫BCロッド 6
聖杯双子 9
ファラオ2枚 10
これでINT180
Matkは1006~1845
双子を朱石に変更するとINT178
Matk1059~1851
頭をカラミティ、体をV鎧で
双子ならINT184
Matk1075~1850
朱石ならINT182
Matk1132~1950
ステータス 99
JOB補正 17
ブレス 10
PKP 7 10%
V鎧 1
Wナイルキャス 16
幼虫リッチ 2 20%
聖杯朱石 7 7%
ファラオ3枚 15
カーマイン 6
ゴスペル 20
INT料理 10
イベリア 5% 大魔法+10
黄泉 5%
計Matk1.47%加算
これでINT210 Matk1631~2901 大魔法の威力+10%
ゴスペル抜きでDEX150なのでさらにDEX料理を使いゴスペル抜きでDEX160
鎧や肩c靴cが自由にできるのでアンフロ等を挿して不死耐性の貫通も狙える
また実装待ちだが上段をクロクロに変更することでMatkを1709~3039まであげる事ができる
肩がカーマインのため専用肩のHP補強がないので回復はケチらないで
ランカーWSPを使って死なないようにしよう
ステータス 99
JOB補正 17
ブレス 10
PKP 7 10%
V鎧 1
Wナイルキャス 16
幼虫リッチ 2 20%
カーマイン 6
ローズクラウン 5
薔薇貴人セット効果 10
聖杯朱石 7 7%
ファラオ2枚 10
ゴスペル 20
INT料理 10
イベリア 5% 大魔法+10
計Matk1.42%加算
これでINT220 Matk1677~3061 大魔法の威力+10%
これが現在の高Matkか?
真紅の剣のオーラブレードがMCに乗る
一応雛型は作りました。
by編集者1 ◆JdMEixKuQc
最終更新:2008年02月15日 19:58