Professor
Professor概要
砂城鯖において、Pvでは画面外メモライズFCアースクエイクを
ぶっぱなして敵PTに認識されることすらなく葬り去る職。
Gvでは本鯖とさほど変わらないポジション。
武器
Dex+3 <atk+15% HP+400 s1
攻撃力50 重量100
Dexが十分に無い場合はこれにドロップスを挿して使用するといい
Dex+4 HP+400となり、s4ロッドより優秀
Dexに余裕があるならこっち。
Dex補正無しs2だが素Int70以上ならMatk+20%になるので優秀
ウイングオブイーグル(肩)とセットで装備することにより
移動速度がかなり上がる。体感20~25%
一応Matk+15%と詠唱時間-5%がついている
防具
頭
上段
不死への耐性15%、防御2、S1 重量80
GvGでは札で不死種族が多いため結構おすすめ
店売り100zのため、過剰し易いのも特徴
+10で200M程度?
INT+3、DEX+3、HP-10%、DEF5、S1
DEXが足りない場合に。
HPが下がるので注意
INT+4,DEX+4,MDEF+15、サンダーストームの攻撃力+15%、
ヘブンズドライブの攻撃力+15%、DEF4、S1
INTとDEXが+4され、HDの威力強化、MDEF+15と優秀装備。
金貨20枚とお高めだが、見合った能力だと思う。
しかし、HDばかりでDis、SpW等怠らないように。
移動速度増加、攻撃速度10%減少、詠唱時間25%増加
Def3、s1 重量10
移動速度増加が地味に使えます。
デメリットも大きいので付け替えできる人にはお勧め。
中段
INT+2、DEX+2、DEF+2、MDEF+3、S1。
中段は聖杯cを挿したこれで決まりといっても過言ではない。
他キャラでも使いまわせるため、まずはこれを目標に。
下段
移動速度+20% 、物理攻撃を受けた時低確率で自分に速度減少がかかる
DEF2 重量200
イベントにてS1も配布されたようだが、S0が比較的安価で入手可能なためS0でもOK
移動速度を重視する場合におすすめ
すこし重量が大きい
全ステータス+2、移動速度+20、詠唱-10%、DEF3、S1。
隠れている者を透視できるようになる、凍結・スタン・石化以外のステータス異常にかからない。
移動速度はメガブと同じ、更にステALL+2、ハイドクローク透視等高性能装備。
ポリコ30k枚と大変効果。無くても何とかなるが、あれば嬉しい。
地属性攻撃から50%の追加ダメージを受ける。風属性攻撃に対する耐性50%。
水属性攻撃に対する耐性25%、S0。
属性組み合わせでご自由に。装備したままHD地帯に突っ込んでアイタタタとならないように注意。
移動速度 + 10%、火属性に50%の追加ダメージを与える、火属性に20%の耐性、S0
移動速度も上がり火耐性もある。場合によっては使える装備。
移動速度 + 10%、水属性に50%の追加ダメージを与える、水属性に20%の耐性、S0
上記の水Ver
不死種族に10%の耐性、聖属性攻撃に50%追加ダメージを受ける
闇属性攻撃に50%の耐性、火属性攻撃に25%の耐性。
Def0、s0 重量10
Gvでは地味に使える装備。
聖属性攻撃が痛いので聖鎧とセットで使うのがいいかもしれない。
移動速度増加の効果がないため付け替え推奨。
鎧
全てのステータス+1、DEF7、MDEF15、破壊不可、S1。
聖属性に対して50%の耐性。
MDEF重視の場合はこちら。相場は2.5-3G?
水、火、風、地、闇、不死属性に対する耐性20%。MDEF+15。
絶対に壊れない。[セージの魂] Lv 1 使用可能。
通称職鎧。魂効果は、[オートスペル]使用時、習得最高Lvのボルトを使用。
プロ南十字の魂を使えば利用出来るが、どちらかといえば効果のほうが重要かと。
持って無いので知りません。
すべてのステータス+1.破壊不可。
マジシャン、アーチャー、アコライト系が装備時、沈黙耐性50%
ソードマン、マーチャント、シーフ系が装備時、スタン耐性50%
Def6 s1 重量280
汎用性の高い鎧。値段もお手ごろ。
お金のないときや他の職と使いまわしたいときどうぞ
ただし、重量が280と大きいので何個ももっていくのはつらい
盾
DEF5、MDEF5、中型から受けるダメージ15%減少、S1。
銀貨20枚で交換出来るので比較的安価。性能は価格の割りに良い。
GvGではV盾より使い勝手がいい。
DEF3、MDEF5、S1。
水、火、闇、不死の属性耐性20%。
銀貨15枚で交換可能だが、露店でも20-30M程度で出てるため購入した方が良い。
プラチナ盾と比べればGvGでは劣る性能かもしれない。
属性の組み合わせなどにどうぞ。
肩
マジ系の場合反射はつかず、完全回避+5(+精錬値*2)
となる為微妙だが、教授は他の選択肢があまり無いので
大抵は結局これを付ける事になる。
露店だと40M-50M程度で入手出来る。
単体指定魔法を(精錬値*2)%反射する。※未実装
実装されれば恐らく標準装備になると思われる。
スタッフオブウィングとセットで装備すると移動速度が上昇する。
何気にスロットもあるので使い勝手は悪くない。
靴
後衛の場合、BaseLv*5程度MHP上昇。
DEF4、銀貨15枚で交換可能。 露店だと30M程度?
正直GvGでは微妙。
DEF0、MDEF10、S1、銀貨10枚でNPCとの交換可能。
露店だと50M程度?
MDEF重視の場合はこちら。
敵の防衛突入時にはマチェを装備するので他の靴に変更するのもあり。
Def3 s1 移動速度5%上昇(多分実装済み)
タオ着るのならこれが優秀かもしれない。
移動速度重視の場合もこちら。
アクセサリー
ステALL+3、S1。
イベで大量に配布されたため200M程度で入手可能と思われる。
ナイルが無い場合はこちらで代用。
ステALL+5、S1。金貨5枚で交換可能。
聖杯Wナイルとよく言われる。金貨5枚とお高めだが無詠唱には嬉しい一品。
STR/AGI/INT/VIT+6、LUK+10、DEF1、MDEF5。ポリンコイン600枚でNPCとの交換可能。
露店だと150M程度?
DEXが上がらず、S0なため使い勝手は微妙か。
正直重量が…
装備すると1秒ごとにHPが3kずつ減る。(実際は0.5秒らしい?)
魔法が無効になるため、防衛時はこれを装備して突っ込めたらいいね。
がんばれ、とにかくがんばれ。デパートで売ってます。
無い場合はすぐ蒸発してLPすら張れない。
がんばれ、超がんばれ。
マチェ外れずに死んでしまって起きれない人は周りのプリにリザを頼む
もしくはSCに付け替えのアクセいれて復帰しながら連打すればたまに外れる
ステAll+3 s1 移動速度10%上昇
ごく稀に披ダメ無効化(未実装or発動率が体感不可なレベル)
認証書との交換品だった為、現在は入手が非常に困難だと思われる。
当時の相場で5~6Gという中々の高級品。
カード
頭.
上段.
12/27現在露店で45M売りを確認、銀貨10枚でNPCとの交換可能。
Str+3、火属性耐性+25%。
主にWIZの防衛弾幕の主力であるMSの対策用カード。
しかし、教授は防衛突入時はマチェつけるので不要かもしれない。
デパートにて100zで購入可能。
ATK・MATK+5%。
HDのダメージをあげるときにはどうぞ
賢者の帽子ないならHDのダメはお察しなので、素直に別のCを挿しましょう
デパートにて100zで購入可能。
闇・不死属性攻撃に対する耐性15%。
呪われた水が店売りのため、闇付与をしている前衛は多いです。
LKやAX、WSの攻撃が痛いと感じる場合、とりあえず試して見ましょう。
12/27現在3Gの売りを確認、白金貨20枚でNPCとの交換可能。
STR+5、INT+5、消費SP30%減少。
中段.
すべてのステータス+7、ジェムストーンが不要になる、敵に与えたダメージの1%をSPに吸収。
金貨10枚でNPCとの交換可能。
教授はジェム持つと重量的につらいので、まずは聖杯cを手に入れましょう
カード単体での取引は不可なので、装備に刺した状態での取引になります、ご注意を。
下段.
武器.
鎧.
盾.
銀貨10枚でNPCとの交換可能。
人間・不死種族に対して30%の耐性。
もっとも無難であり、もっとも耐久装備として優秀なカード。
一応候補は他にもありますが、まず一択でしょう。
デパートにて100zで購入可能。
人間形モンスターからのダメージ30%減少、Vit90以上の場合不死種族に30%耐性、Luk+5。
高VITがはこちらでも問題はないです。
しかし他職にも回せるので、素直にホーリーカードを買う事をお勧めします。
12/27現在露店にて100M売りを確認、白金貨3枚でNPCとの交換可能。
ターゲッティングされた魔法を50%の確率で使用者にはね返す。
WIZのJTの他に、氷晶落なども反射できるため、これらのスキルで蒸発することのある教授にはけっこう必要かもしれない。
しかし範囲魔法に効果が無い事や、前衛に対して無意味な事などからして、常時使用は避けましょう。
使う方は着せ替えでどうぞ。
肩.
アーチャーカード
12/27現在露店で40M売りを確認、銀貨10枚でNPCにて交換可能。
AGI+3、DEX+3、無属性耐性+30%。
レイドリックカードの上位版です。
無属性には大ダメージの技が多いため、重宝すると思います。
鎧に念付与カードを使用しない方は必然的に使う事になるかもしれません。
デパートにて100zで購入可能。
イシスで闇、ジャックで火、ダフティネスで風、ホードで土、マルスで水をそれぞれ30%軽減します。
自分の苦手とする属性を見つけ、それに対するカードを装備しましょう。
12/27現在450M売りを確認。
物理攻撃を受けた時一定確率で寒いジョーク5。
無属性に対して20%の耐性、全ての属性に対して10%の耐性。
全属性バランス良く耐性を付ける事ができます。
ただしどの点も中途半端とも取れるので、苦手となる属性がわかった場合素直に軽減カードに変更しましょう。
特に何が苦手か解らないという場合、これを活用すると良いかもしれません。
ジョークをすると固まってスキルが出なくなることがあるので、蛸殴りにされる教授はつらいです
靴.
アクセサリー.
銀貨10枚でNPCとの交換可能。
Int+3、Dex+3、詠唱時間-20%
マジ系が装備時Vit+3、Sp消費量-20%
他にどうしても挿したいcがなければこれでいいと思います。
デパートにて100zで購入可能。
ハイディングLv10使用可能
LPをひいたあとは殺されないようにする必要があるため一応必要です。
要所要所で付け替えで。
戦い方
攻城時
攻めにおいて教授の最大の役目はロキ消しLP。
これが出来る出来ないで教授の価値は決まるかもしれない?
基本は敵の防衛に突入するときはマチェットゴスペル(上記参照)を使い魔法を無効化
その後、敵のロキを抜けLPをかぶせて、あとはLPが消えないようにハイドするなり
回復剤を連打する、という形です。
自信があるなら敵後衛地帯にHDなどで妨害したりしてもいいと思います。自分が死んだら本末転倒ですけどね
防衛時
基本的な役目はDis、SpW、SPタンク、バーン、HD、サイト、SWなどです
要職にDis、抜ける敵にSpW、SPがつらいゴスパラにSP供給、敵教授にバーン
HDでヒットストップ、敵AXのクロキンをあぶるためにサイト
味方WIZ陣に反射バッスで落とされないようにSWをしく
あとはMSが防衛の基本となるのでボルケーノも有効です
一応雛型は作りました。
by編集者1 ◆JdMEixKuQc
最終更新:2008年02月15日 19:59