ピラミッド地下(4階)
転送カプラさんから直で行けるモロクのダンジョン。
奥には地下5階に続く階段がある。
出てくる敵は転生2次職のDOPたち。
全キャラが反射してくるので阿修羅ソロなどは無理。
チャンプ(攻撃)、プリ(支援)、砂(対教授)のトリオぐらいでないとかなり厳しい。
階に他に戦ってるパーティーがいたりすると、突然横湧きしたりして危ないことがあるので注意しよう。
クリエのADSに蹂躙されても泣かない。
- チャンプ
基本はLA確認してからの阿修羅。念属性の教授や釣りのために金剛を覚えておくと良い。
反射で確実に死ぬのでアクセサリに「オシリスc」を挿した物が欲しい。
複数いる場合、パラディンにオートガードで防がれた場合などSPチャージ手段も必要。
もしあるならWF。+7Q深遠メイスなどでも十分。
どうせ死ぬので出来るだけ無詠唱に近づける装備で。オシcアクセサリ。
常に爆裂+練気で阿修羅を準備。金剛は高レベルだと置物になりやすいので低レベルの方が望ましい。
- プリ
主にLAとチャンプ蘇生とADSの気休めにニューマの係。パラが居る時は聖体するとなお安全
開放Nighrmareあれば十分
HP多くVitは低く これ基本 資金に余裕があれば対ADS用ゴス鎧
LAはディレイが意外と長いので周りを確認してから使うこと。
SWはあまり意味がない、ニュマですべて防げるといっても過言ではない。
- 砂
ヴェスパーc挿しコンポジあれば十分。
Dex極装備で威力上げを。
阿修羅が処理できない教授をDSでやればおk。
初心者向け立ち回り(プリ阿修羅砂編)
プリは聖体を掛けSWで持つ。AGされるとLAが消えるので慌てずに掛けなおし
チャンプは阿修羅。威力が高くないと1確はきつい
CHの攻撃は遠距離ぽいのでニュマで防ぐ。LA阿修羅で乙
SWでOK。これもLA阿修羅で乙。
ニュマ張ってLA阿修羅で乙。
ADSとデモンストレーションが痛い。ゴスがあれば事故死が減る。
ニュマでADSが防げるのでKIAIでよけてもOK
単発魔法連打。エレコンで属性をころころ変えられる
阿修羅が金剛でタゲ確保し砂が殲滅
装備が揃ってない砂ならQソルスケ弓で通常攻撃でも行ける。ただし鷹は外す事
砂はバフォJr肩でLAの補佐ができるようにしておくとプリの負担が減る
ネサロ規制受けてやがるksg補足修正あったらよろしく
適当の所とか具体的に誰か頼む!
最終更新:2008年02月16日 11:47