1.「1~100」の「数字」を書き込む
例)
┏【システムメッセージ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
1:磯野、プロット崩壊させようぜ
2~5:沢山の死体を発見した
6~15:沢山の死体を発見した、だが……。
16~85:死体を発見した
86~95:死体を発見した、だが……。
96~99:発見された
100:うわヤバイ
↓2 1~100までの数字と ◆Vw8Uu.UHcw の合計
┃
┗
↓
【参加者の書き込み】
54
↓
┏【システムメッセージ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
54 + #72mememe = 1[26] 16~85:死体を発見した
┃
┗
2.「方針」「行動」「質問」等をなるべく具体的に書き込む
- 多数派の意見が採用されやすい傾向にありますが、実際に採用されるかどうかは>>1次第です
例)
┏【システムメッセージ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
現在 ジャンクヤード第一階層 (最大第五階層)
さて、どうするべきか、虎穴に進むか、まずは戻るか。
┃
┗
↓
【参加者の書き込み】
戻れ
戻ろう
戻ろうか
↓
┏【システムメッセージ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
どうやら戻るようです、今回の探索を打ち切ります――。
┃
┗
3.「キャラクター(作品名)」を書き込む (なるべくAAが複数存在するキャラを選択しましょう)
最終更新:2015年02月28日 16:50