6人でトリガー集めから HNMAmhuluk討伐

目的 Amhuluk (アンフィプテレ)からの戦利品

        金行の小片 (両脚用:赤シナ暗吟)

        金行の宝石 (両脚用:モ獣狩侍学)

        を取る

 

場所:アビセア・ミザレオ

 

構成:戦/侍 忍/戦 白/? 白/? 赤/? 黒/赤 (白 赤のサポ忍などではなく後衛向きのサポだった学or赤or黒など)

用意する物:戦士は赤弱点探しのために片手剣 両手剣 両手鎌 両手槍 片手棍 両手棍

        忍者は短剣 片手刀 両手刀

具体的は方法

突入したら黒単独で光る貝・アメーバを青〆4回

残りの5人はコウモリNMが居たらトリガーを取るため赤弱点を狙いつつこれを倒す

コウモリNMを釣る人は鋭いアプカルの嘴 切り刻まれた死鳥の羽 を持ってる人が釣ること

コウモリNMを倒し終わったら光る貝・アメバで白〆4回

5人の白〆4回のほうがさきに終わるだろうから終わったら

H6の通路東側でアプカルをフェルクリーヴ無双でリンク狩りをし

延長を伸ばしながら黒を待つ

延長を十分伸ばせたら 各地に居る(クモ ペイスト ボロッゴ)NMを探しながら光る貝アメバで黄色〆を3~4回する

 

これでビジタンの青白黄はMAXになり再びアプカル狩りに戻る

コウモリNMの(30分~60分)POPを管理しながらアプカル狩をすれば無限に延長でき

一度に十数体を倒すことで金箱デカ箱が折り重なるように出現し人数分のトリガーを集める事ができる

 

アプカル狩りでの注意点は 視線判定睡眠があるので後衛は後ろ向くこと

フェルクリーヴしたあとは戦士が集中砲火をあびることになるので素早くケアル5で回復する

ケアルが遅くひとりでも寝かせれたり ケアルが遅れると即全滅につながる。

 

人数分のトリガーが揃ったら

HNMであるAmhulukを討伐する

 

戦士はモ/戦 忍が詩人に着替え構成を以下のようにする

モ/戦 白/? 白/? 詩/? 赤/? 黒/赤

モは灰燼+紫苑 レリック武器のスファライ持ちのアスケーテンツォルン修得者 真価ジェイド4 遊軍2

後衛は邪気+妖艶?持ち

 

POP近くの段差を利用して モを下 後衛を上に配置

モだけが削り 白2名でケアルシャワー 黒で弱点探し 詩人は強化と弱点探し 赤は回復と弱点探しを手伝う

 

参考にニコニコ動画でのAmhuluk戦3アカはこちら

無論最低6人必要ってだけで それ以上の人数がいればLS内の人数と戦力と慣れで可能と思われる。

 

 

タグ:

Amhuluk
+ タグ編集
  • タグ:
  • Amhuluk
最終更新:2010年10月16日 01:35