飲んでみて気に入ったお酒を忘れないための記録。
どれもよかったけど、特に気に入ったのは◎
並びは、都道府県(自治体コード)順
|
◎ | 久保田 碧寿 | 値段の分、口当たりがよく飲みやすい。 | ||
| 新潟県 | |||||
| 日本酒度:− | |||||
|
雪中梅 | ||||
| 新潟県 | |||||
| 日本酒度:− | |||||
| ◎ | 緑川 | ほのかな香りと甘味。お気に入りの一本です。 | |||
| 吟醸 | |||||
| 新潟県 | |||||
| 日本酒度:− | |||||
|
銀嶺 立山 | ||||
| 吟醸 | |||||
| 富山県 | |||||
| 日本酒度:− | |||||
| 伽藍瑞龍 | |||||
| 純米吟醸 | |||||
| 富山県 | |||||
| 日本酒度:+5 | |||||
|
◎ | 真澄 辛口生一本 | ほどよい飲み口がお気に入りの銘柄。 | ||
| 純米吟醸 | |||||
| 長野県 | |||||
| 日本酒度:− | |||||
|
酔鯨 | ||||
| 純米吟醸 | |||||
| 高知県 | |||||
| 日本酒度:+7 |