タイトル:きみのてのひら
コメント:相手への慰めではなく、自分のよろこびを。
台本登録:不可
冷たいね、君の手は。
そっと握りしめて言った。
寒い寒い、冬の夜に、泣き疲れた君の手を。
いまのわたしには、それくらいしかできないから、
だから、その手を握りしめてあげる。
冷たい君の手が、たまらなく愛おしい。
ごめんね、わたし、喜んじゃってるね。
君がこうして泣いていることを、うれしいと思ってしまっているよ。
わたしの手で君をあたためてあげられることに、どうしても顔が微笑みをかたち作ってしまう。
不謹慎だね。でも、君のことを笑いたいと思って笑っているんじゃないことは、わかってほしい。
冷えた手を手であたためて。わたしは思う。
ああ、わたしは、ずっと君とこうしたかったんだなって。
もっともっと、やさしくしたいよ、もっともっと君の心の中まで。
どうしてかな。わたしがやさしいから?
ううん、それは違うね。
たまらないほど君が、愛おしすぎるから。
ずっと君とこうしたかったよ。君の髪に顔をうずめて目を閉じる。
君をほんとにダイスキだよ。君の耳にそっと囁く。
ごめんね、慰めの言葉じゃなくて、こんな言葉で。
でも、何度でも言うよ。何度言っても言いたりないから。
最終更新:2008年01月20日 08:19