【幅木 綴理】


※名前:幅木 綴理
※読み:はばき つづり
身長:153センチ
体重:45キロ
3サイズor体型:小柄、胸は発展途上。それ以外は標準。
※髪型:ハーフアップ
髪色:青みのかった黒
※一人称:私
※性格:引っ込み思案、若干だが対人恐怖症、信用した相手には甘えてくる、好きな相手や恋人にはちょっと積極的になる
誕生日:5月25日
血液型:AB型
※所属クラス:中等部3年
※部活動:図書委員
※通学手段:桜花寮(ルームメイト未定)
※入学時期:中学1年生から
好きなもの:かぼちゃ、さつまいも、味噌煮込みうどん(地元のソウルフード)、本、バイオリン
嫌いなもの:納豆(美味しいと思えない)、数学(眠くなる)、お化け屋敷(怖い)
お気に入りのシャンプー:蜂蜜の香りのシャンプー(ドラッグストアで買える安価なもの)
家族構成:父(某自動車メーカー勤務)、母(ソロバン教室を個人経営)、妹(3つ下、現状では共学の高校進学予定)
イメージCV:小松未可子
備考:赤ぶちの眼鏡をかけている。
たまに文芸部に小説の持ち込みをしている。自分に自信が持てないため積極的になれない一方、寂しがり屋でもあるため交友範囲を広げたいと思っている。文芸部に持ち込みしているのは小説が好きということ以外にそういう理由もある。
実家はA県東部の一般家庭。星花へは成績優秀のため推薦で入学した。
自分がお嬢様でないことは百も承知であるが、それでもたまにカルチャーショックを受けることもある。
吹奏楽部(オーケストラ部)に入部しなかった表向きの理由は「実力不足」と言っているが、実際は前述に加えて、より高価な楽器を必要としてさらにお金をかけることが家族に申し訳なかったため。
使用しているバイオリンは入門者用の安価なモデル(KANEKUSA200)。
バイオリンに名前を付けている。本体が『桂花』、弓が『桜花』。
そこまでやりこんでいるわけではないが、ゲームもする。
好きな花は金木犀。好きな曲はホルスト作曲のセントポール組曲。

台詞例:
「なんでオーケストラ部に行かないのかって? 好きなように弾けないし、そもそもあんなとこで着いていけるような実力じゃないですよ。」
「優しい人、ですね。」
「バイオリン弾いてほしいんですか? 下手ですよ?」
「図書室にいると落ち着くんです。静かですから。」
「このバイオリンはね、たしかに安いです。でも私はこの子がいいんです。親に無理言って買ってもらったし、馴染んでますから。」
「行くよ、桂花、桜花!」
「甘えても、いいですか……?」
「こんな私が、いいんですか……?」
「こんな私でも……貴女を好きでいて、いいんですか……?」

更に備考
鐘草バイオリン
→鈴木バイオリンに相当。

登場作品

メイン登場作品
  • 【作品名と作品へのリンク】

サブ登場作品
  • 【作品名と作品へのリンク】
  • 【作品名と作品へのリンク】
  • 【作品名と作品へのリンク】

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年03月22日 22:37