「ケン、私だけを見て。アンタが私だけを見てくれないと、私は、幸せに、なれない」

そういわれて、俺は混乱してしまった。

飛鳥に告白されたのは嬉しい。だけど、幸せにできない。

俺は、大切な人に順番を付けることはもうしないと決めたからだ。

彼女だけを見て、会長を、知弦さんを、深夏を、真冬ちゃんを、林檎を切り離したくない。

だけど、彼女たちを全員見て、飛鳥にまた辛いおもいをさせたくない。

ちくしょう、なんで俺は飛鳥と一緒に旅行に出かけたんだよ。

そうしたらこんな辛い選択をしないで済んだのに。

「ケン、どうしたの?もしかしてのぼせちゃった?」

女風呂では飛鳥が心配そうな声で俺のことを呼んでいる。

どうしたらいい?どうしたらいい?どうしたらいい?どうしたらいい?どうしたらいい?

どうしたらいい?どうしたらいい?どうしたらいい?どうしたらいい?どうしたらいい?

どうしたらいい?どうしたらいい?どうしたらいい?どうしたらいい?どうしたらいい?

どうしたらいい?どうしたらいい?どうしたらいい?どうしたらいい?どうしたらいい?

どうしたらいいんだよオオオオォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!

「...帰る」

「え?ちょっとケン、どうしたの?」

「飛鳥、こればかりは止めないでくれ。俺に考えさせる時間をくれ」

俺はそう告げると、急いで服を着て旅館から出た。

幸い、特急列車はまだ運行していたから、俺はそれに急いで乗った。

(アンタにハーレムは、作れないよ)

飛鳥のその言葉が脳内中に響き渡っている。

俺は、大切な人を全員幸せにすると決めていた。でも、そうしたら飛鳥が幸せにならない。

じゃあ、飛鳥を見捨てる?そんなの無理だ。俺はもう、2年前の悲劇を起こしたくない。

何より、彼女をもう二度と傷つけたくない。

じゃあ、生徒会と林檎を切り捨てる?それも無理だ。一年間育んできた絆を絶対に切り捨てた

くない。

そして、林檎を悲しませることはもう、したくない。

どっちかを選んで、どっちかを捨てる。また、俺に2年前のことをさせる気なのか?

気がついたら朝になっていた。朝日が凄く眩しく、俺を嘲笑うかのように、小鳥たちは鳴いていた。;午後になって、卒業式が始まろうとした。だけど、俺はまだ悩んでいる。

でも、今は悩まない方がいい。この生徒会で過ごせる最後の日だから。

「なにしてたんだよ鍵!心配したぞおい!」

「ごめん、心配かけて」

「一晩もどこに行ったんだよ?」

「飛鳥とちょっと旅行にいってただけだ。心配するな、変なことはしてないぞ!」

自分なりに元気を出してみた。けど、やっぱりいつもの俺と違っている。

せっかく、生徒会メンバーと過ごせる最後の機会なのになんで元気ださねえんだよ俺。

深夏は勘が鋭いのか、俺が元気ねえことに気がついた。

「どうした鍵、元気ねえぞおい。あ、もしかしてその飛鳥と喧嘩したとか?」

「いや、違うんだ。...ごめん、今はほっといてくれ。」

「なんだよ、人が心配してんのに!」

「ほっといてくれって言ってんだろ!!」

俺は自分でもびっくりするくらい大きな声で深夏を怒鳴った。

「ご、ごめん...」

「俺こそごめん。いきなり怒鳴って」

俺はすぐにその場から逃げた。

サイテーだな俺。自分のハーレムメンバーに意味もなく怒鳴りつけるとは...

俺は今、かなりきているのかもしれない。

飛鳥を選ぶか、飛鳥を見捨てるか。俺はどっちを選べばいいんだ?

もうハーレムをどうとかを言ってられなくなった。

どちらを選んでも、どちらかは傷ついてしまう。少なくとも林檎と飛鳥のどちらかが傷つく。

ちくしょう、これじゃあ2年前と一緒じゃないか!

「杉崎、なにしてるこんなのところで。ていうか、今までどこにいたのよ!?」

「会長...」

俺は反射的に会長の目を逸らした。今、彼女を見てしまうと俺の心が痛むから。

「まあ、そんなことは後でもいいわ。もうすぐ卒業式が始まるから早く行きましょ!」

「は、はい...」

そうだな、もうすぐ卒業式だ。せめて笑って送らないとな。

でも、会長は鋭かった。

「どうしたの杉崎?悩み事?」

やめてください会長。今はやさしくするのは、やめて...ください.....

「なんの悩みかは知らないけど、これでも食べて元気を出しなさい!」

差し出されたのは会長がいつも食べているうさまろだった。

無理だ、俺は飛鳥を見捨てるのも、会長達を切り捨てるのも無理だった。

例え、ハーレムを作るのが自傷行為だったとしても、この生徒会メンバーを切り捨てるのは無理だ。

 

俺はいつの間にか、涙を流していた。

「ちょっ、どうしたの杉崎!何で泣いてるの!?」

「失礼します!」

俺は全力で走った。どこへいけばいいか分からないけど、全力で走った。

もうこれ以上傷つきたくない、悩みたくない、もう何もかもいやだ。

いやだ!いやだ!いやだ!いやだ!いやだ!いやだ!いやだ!いやだ!いやだ!いやだ!

いやだ!いやだ!いやだ!いやだ!いやだ!いやだ!いやだ!いやだ!いやだ!いやだ!

もういやだアアアアアァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!

俺はいつの間にか屋上についていた。まるで、俺を誘うかのように。

「もう苦しむのは、つかれたよ...」

会長、知弦さん、深夏、真冬ちゃん、林檎、そして飛鳥.....

「ごめんな...」

そして、俺は、身を、投げた








杉崎鍵のお葬式は静かに行った。

誰一人泣いてなかった。だが、全員目の周りが赤くなっている。

だが、一人遅れてきた松原飛鳥は違った。

杉崎鍵の棺桶を見てから様子が変わった。

「何やってんのケン?ねえ早く起きてよ?一緒に遊ぼうよ?今度は囲碁でもやろっか。

だから、早く起きてよ?あんまりふざけると、私も怒るよ?ねえケン?起きてよ?アハハ!

アハハハハハハハ!!!!!」

「飛鳥お姉ちゃんやめて!もうやめて!!」

アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!




何で、私は、生きているのですか?


END

最終更新:2010年04月14日 22:27