6日目 | 09/18 |
尾車 島本須美 |
伊勢ノ海 ゆかな |
磯辺万沙子 |
陣幕 浅野真澄 |
塩澤 |
---|
15:15
声優相撲です。今日から中盤戦、6日目の土俵です。
津波注意報、安保法案関連のニュースを新たな情報が入り次第、随時お伝え致します。
十両の土俵が続いています。声優相撲秋場所6日目、十両の時間、
この時間は、ゲスト解説として「劇団昴」所属、
洋画の吹き替えでもお馴染み、「磯辺万沙子」さんをお迎えしています。
磯辺「よろしくお願いします。」
ご存知の方も多いかと思いますが、旦那様が「北村総一朗」さん。
ただ、ご結婚された後も「磯辺」の苗字で活動をされていて、
声優相撲にも1990年代から2000年代に掛けて、
土俵に上がってらした時もそうでしたので、「磯辺さん」と呼ばせて頂きますが。
磯辺「そうですねw お好きなように呼んで頂いて結構ですw」
この解説にお越し頂くのも久々ですが…
少し前になりますが、去年の冬アニメから
「いなり、こんこん、恋いろは。」にご出演。
「天照大御神」役ということで…ww
磯辺「そう聞くと物凄いですけどねwww」
ええww まあそうですねww
アニメも非常に温かくて、絵も綺麗で、登場人物もキラキラしていて…。
「天照大御神」様といえば、日本神話を代表する女神…なのですが、
磯辺「思っていたのと違うって感じた方も
多かったんでは無いでしょうかねww」
画像をお調べ頂ければ分かるかと思いますが、
まあそれは神代の昔から居る訳ですから、そりゃお年も…
なんて言うと、「静粛」っ!ってお札を口に貼られちゃいますねww
磯辺「www そうですねーww」
放送事故になってしまいますし、磯辺さんに
天岩戸に入られてしまっては困りますので、このまま行きますがw
さあ、十両の土俵、注目の一番です。
今日はお話しながら、最近の「声優相撲」について、
そして締め込み(廻し)の色についても色々とお話しています。
東の「田村睦心」関は、バトスピですね、
「バトルスピリッツ烈火魂 <バーニングソウル>」で、
「紫鬼神蘭丸」を演じていることから、
紫色…
薄めでどちらかというと「藤色」のような
締め込みに今年変えて土俵に上がっています。
対する西の「石上静香」関は、十両に上がって今場所から、
「朱色」に近い鮮やかな赤い締め込みに変えてきました。
秋アニメ「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)」で、
ヒロイン・ステラ・ヴァーミリオンを演じるということで、
その宣伝の意味も込めてw ヴァーミリオンは朱色ですから、
覚えてもらうためにも締め込みを変えてきました。
磯辺「面白いですね、大相撲よりもカラフルで見ていて楽しいです」
さあ、相撲も楽しみです。5連勝同士!
新十両の石上静香、6連勝!
表情を大きくは変えませんでしたが、縦に小さく頷きました。
田村睦心、敗れて今場所の初黒星です。
磯辺「声優相撲の締め込みの色って、何でカラフルなんですか?」
そもそも、声優相撲の力士の様子は、文字でしか伝えられないのでw
でも、声優さんのことを好きならば、イメージし得ると思います。
締め込みの色は、その声優さん、或いは演じたキャラクターに因んでいます。
磯辺「先ほども演じた役の髪色と同じでしたね。」
そうです。 実際に赤色とか紫色の髪をしている…
まあ、ヴィジュアル系バンドとか、オバ様…もとい、奥様が
髪の毛を紫色に染めていることはありますけどww
若い方はやはり黒髪とか、茶髪、金髪が大半だと思います。
ただ、アニメの世界では、原色といいますか、
髪の色が自由なので、黒、茶髪だけじゃなくて、
赤髪、オレンジ、緑、水色… 色々ありますよね。
磯辺「アニメ作品だと違和感無いですよね、確かに。」
特に登場人物の多い作品だと、「個性」を出すために、
髪の毛の色で区別を分かりやすくすることが多いからだと思います。
アニメ見始めの序盤は「髪の色」で判断される方も多いと思います。
最近の声優相撲では、そういったアニメ・キャラクターと同じで、
「個性」を出すために、イメージカラーみたいなものを
持っている方が増えているんです。
特に、何人かで一緒に活動する「声優ユニット」が増えているんですが、
ライブで応援する時に、「イメージカラー」があると
色で遠くからでも統一して応援することが出来るんです。
磯辺「あのペンライトですよね、良く見かけますよー
まあ、私が立つような舞台では滅多に無いですけれどw」
声優相撲の締め込みは、
① 本人のイメージカラー
② 声優ユニットなどでのイメージカラー
③ 演じたキャラクターのイメージカラー
④ 演じたキャラクターの髪色
などから「連想」される「色」を、「個性」と判断して居るわけです。
磯辺「なるほど。声優さんと演じるキャラクターが、
連想しやすいと良いですからね。」
化粧廻しじゃないですけど、宣伝の意味も込めて、
場所が変わると色を変えて新調して臨む力士も多いみたいですよ?
磯辺「私が居たことはそんなこと殆ど無かったので…
今日見て、色んな色があるなぁ~って思いました。」
例えば続いては三役経験者の両者。
東の阿澄佳奈関は、一貫して「橙」の締め込みです。
どうも演じるキャラクターが、茶髪…というより、
オレンジ色の髪のキャラクターが多い気がするのです。
西の寿美菜子関は、昨日17日が誕生日、
10代から応援されている方も多いと思いますが、24歳になりました!
彼女は朝日山部屋(ミュージックレイン)で、
同じ部屋の大関経験者2人を含めた4人で声優ユニット
「スフィア」を結成しています。
イメージカラーはご存知「紫」なのですが、
スフィア、ユニットのイメージカラーですとか、
琴吹紬(けいおん!)、ブルー・ローズ(TIGER&BUNNY)、
菱川六花(ドキドキ!プリキュア)、そして最近だと、
個人的に大好きでした「響け!ユーフォニアム」の「田中あすか」先輩など…
「青色」のキャラクターが多いです。
紫と青の中間のような、群青に近い色の締め込みを長く使っています。
磯辺「まあポンポン出てきますね、名前が沢山ww」
良いのか悪いのか、癖なんですww
と、もう制限時間いっぱいです。
暖色・オレンジの阿澄関と、寒色・群青の寿関の一番!
阿澄、足が出ませんでした、はたき込みに敗れて3勝3敗です。
もう6年前か… 今でもこの対戦だといつも、
「うみものらじお ~あいしてる!~」での寿ホールを話題にしますがww
さあ、十両最後の相撲で小清水亜美関も勝って6連勝です。
十両争いを最後にまとめましょう。
現在6連勝が3人、1敗で今日敗れた田村睦心が追いかけます。
小清水亜美関、久々の幕内に向けて好調な前半です。
では、放送席を後退します。
変わって幕内も熱戦が続いています。
序盤5日間を終えて、誰が何勝挙げているのか、
表にして纏めましたので、どうぞご覧下さい。
まずは、三役陣から見てまいります。
11 | 花澤香菜 | 4 | 12 | 茅野愛衣 | 5 |
13 | 沢城みゆき | 5 | |||
21 | 佐倉綾音 | 5 | 22 | 日笠陽子 | 5 |
31 | 内田真礼 | 3 | 32 | 雨宮天 | 3 |
33 | 小松未可子 | 5 | |||
41 | 上坂すみれ | 2 | 42 | 悠木碧 | 3 |
まずは三役陣ですが、皆さん非常に好調です。
序盤5日間で、黒星先行しているのが上坂関のみ、大半が3勝以上です。
尾車「いかに平幕、格下が相手とはいえ勝ちきるのは大変ですからね。
まあうちの部屋の力士(プロ・フィットの悠木碧を指す)が居るから恐縮ですが、
上位陣との対戦も組まれる中で小結2人もこの成績なら健闘じゃないでしょうか」
初日、花澤がその悠木に不覚を取りましたが、それでも4連勝。
横綱大関5人中4人が土付かずで序盤を終えました。
しかし、その点で言うと新関脇で5連勝としている「小松」関の安定感ですよね?
尾車「関脇だと、相手が格下の序盤が多いですけど、
それにしても充実した相撲を取ってますよね?
昨日でしたっけ、外掛けも見事でしたー。」
得意とする足技も出て、上機嫌な小松関。
今日は横綱戦の中では最初に登場する茅野愛衣関との5連勝同士の対決です。
では、続いて平幕上位を見ていきましょう。
111 | M・A・O | 2 | 112 | 大原さやか | 0 |
121 | 東山奈央 | 1 | 122 | 種田梨沙 | 2 |
131 | 早見沙織 | 0 | 132 | 金元寿子 | 0 |
141 | 竹達彩奈 | 3 | 142 | 洲崎綾 | 1 |
151 | 大久保瑠美 | 1 | 152 | 潘めぐみ | 3 |
161 | 日高里菜 | 0 | 162 | 井上麻里奈 | 5 |
171 | 喜多村英梨 | 0 | 172 | 木戸衣吹 | 3 |
181 | 佐藤利奈 | 2 | 182 | 加隈亜衣 | 4 |
ここでは、もう中堅と言って良いでしょう、
井上麻里奈関が5連勝と絶好調で序盤を終えました。
上位戦が組まれる中ですから、やはり平幕上位は黒星先行です。
しかし、まだ中盤以降で巻き返しは可能です!
またこの中では自身最高位、幕内3場所目の加隈亜衣が4勝1敗と好成績です。
191 | 赤崎千夏 | 1 | 192 | 小倉唯 | 1 |
201 | 山本希望 | 4 | 202 | 瀬戸麻沙美 | 2 |
211 | 大西沙織 | 4 | 212 | 沼倉愛美 | 3 |
221 | 津田美波 | 2 | 222 | 村川梨衣 | 0 |
231 | 小林ゆう | 2 | 232 | 水瀬いのり | 5 |
241 | 井口裕香 | 4 | 242 | 釘宮理恵 | 1 |
251 | 小澤亜李 | 4 | 252 | 豊崎愛生 | 3 |
261 | 加藤英美里 | 2 |
前頭2桁枚目の中では、新入幕の2人、
特に「水瀬いのり」関は5連勝として絶好調です。
「がっこうぐらし!」最新話でも示された通り、
「覚醒」した水瀬関の相撲、中盤も目が離せません。
また、小澤亜李関も4勝1敗、日々相撲を楽しく取っている姿が印象的です。
4人が「4勝1敗」として大勝ちを虎視眈々と狙っています。
ここまで5日目・序盤を終えての成績でした。
幕内前半注目の一番、5連勝の新入幕!
水瀬いのり関が登場します。対するは大西沙織です!
少し攻め焦ったか! 大西、はたきに屈す!
水瀬いのり6連勝、10代の新鋭が新たな風を送っています!
そしてもう1人の新入幕・小澤亜李。
4勝1敗同士の一番、相手は力を付けてきています、
雷部屋の「加隈亜衣」です。 熱戦に期待!
両者廻しを取りましたが攻めきれず、
少し長引きましたが、加隈が結果「上手投げ」で
小澤亜李に根気勝ち、5勝1敗としました。
小澤亜李は昨日の水瀬いのりに続き連敗。
横綱・茅野との稽古で少し痛めた右腕が気がかりです。
世間では明日から「シルバーウィーク」、秋の大型連休を迎えます。
うるう年などもある関係で、次回はしばらく先になってしまうということですが…。
声優相撲中継もより力を入れてまいりたい所存ですので、
皆様可能な範囲で声優相撲中継をお楽しみ下さい。
という訳で、少しいつもよりボリュームを多くして、
幕内の模様をお伝えしている訳ですが… 横綱大関戦を今日は全て触れますww
大関まず登場は、佐倉綾音!
今年だけでも、「艦隊これくしょん -艦これ-」だけでなく、
「ニセコイ:」や「みりたり!」で共演…、
もちろん「俺ガイル。続」もありました!
上位陣好調なだけに負けられない大関!
何とか勝機を見出したい東山奈央!
過去の対戦は6対4と拮抗、軍配返りました。
< はっけよい、残った!
東山奈央、佐倉綾音と両者立ち合いから
勢いのある「突っ張り」を展開しました両者。
しかし大関はどっしりと重心を下げて、下がりません!
重たい大関、東山は何とか動かして勝機を見出したい…。
逆に佐倉が今度は前に出た!
だが東山、押し返す! 東山も懸命の相撲…
しかしああーっと、佐倉が少し下がりながら、
引きながらの「はたき」に…
落ちてしまいました!
東山奈央も日々力を尽くした相撲を展開しているのですが…
尾車「ちょっと真面目過ぎるんでしょうね…
今の平幕力士みんなに言えるんでしょうけど、
相撲が優等生っぽすぎて、相手にうまく対処されてしまってます。」
タイプの違う押し相撲、
大関が慌てずに落ち着いて東山を下しました。
これで大関強い6連勝です。
続いて土俵に上がるのは先輩大関・日笠陽子、
連覇を狙います。こちらも5連勝で序盤を終えました。
対するは、こちらも「GATE」に出演中「金元寿子」関です。
もう懐かしいですが、今年の初場所では、
「純潔のマリア」などの共演もあって金元が優勝決定戦にも出場しました。
ではその今年初場所7日目の一番を振り返りましょう。
「初場所振り返り:金元寿子-日笠陽子」
「東前11 金元寿子(5勝1敗)-西大関 日笠陽子(6勝)」
日笠、俵に足が掛かっている… が、残した。
日笠が逃げ込むように体を離した!
…が、金元が押した、押し出し~。日笠、回り込みを試みますが、もう俵に余力がありませんでした!
何と何とまず登場の全勝日笠に土です!
ヒロイン声に定評のある金元関です。
ここまで白星が無いことが意外な気もする金元関。ここまで5連敗。
対する大関は5連勝、日笠陽子は2場所連続賜杯に向け、
中盤の戦い方が大事になります!
金元寿子、何と今場所の初白星が大関戦!
負けなしの大関を何と下しての初日です!!
日笠に対して、慌てず守りの相撲から相手の隙をつき、
相手の動きに乗じる格好で「寄り倒し」ました!
金元寿子1勝5敗、殊勲の星!
対する日笠陽子は5勝1敗、今場所の初黒星です。
放送席、放送席~ 殊勲インタビューです。
今場所の初日を全勝の大関からあげました、金元寿子関です。
金元「ありがとうございます!」
ここまで上位対戦続いていて、なかなか勝てませんでしたが…。
今日は良い相撲でしたね、もうニコニコですねww
金元「やっぱり嬉しいです、なかなか勝てなかったんでー」
先日のGATEのキャラホビイベントでも、
東山関、種田関との稽古風景が中継されていましたね。
金元「皆、相撲内容は悪く無かったので、
場所中話す機会は少ないですけど、互いに励ます…
っていうか、励みになってます。」
「純潔のマリア」でもそうでしたが、
10度目の対戦も勝って、日笠関には「4勝6敗」です。
金元「えっ、そんな勝ってましたっけ…?
そんなに合口が良いって印象は無かったですねー。
でも、今日はうまく勝てました」
ブログでは場所始まった頃に、
「一番好きな季節。短い季節。ランナーズハイな季節。」と、
ポエムを作られていましたがww
金元「えっ、ちょっ… あ、はい。」
良い秋場所になりそうですか?
金元「いやまあ、まだようやく1つ勝てただけですからww
何とかここから勝ち越せるように、勝ち越し目指して頑張ります。」
はい、金元寿子関でした。
ハニカミながらも、今場所の初日をあげて、
嬉しいのがにじみ出ているインタビューでした。
日笠関5勝1敗で明日は好調の「井上麻里奈」関との対戦、
金元寿子関は明日、「潘めぐみ」関との対戦です。
注目の5連勝同士の一番が早くも、
今日6日目に組まれました!
優勝争いを有利に展開するためには当然、
今日勝って「無敗」を守らなければなりません!
過去9度の対戦は全て横綱です。10度目で初勝利なるか?
軍配返っています、注目の立ち合い…
館内騒然!しかし、小松の体は…
VTRで見ても残っています!物言いはありません。
「渡し込み」、足技が炸裂しました、
全勝を守ったのは関脇・小松未可子です!
放送席、放送席。
全勝を守りました!新関脇6連勝、小松未可子関です。
おめでとうございます。
小松「ありがとうございます、小松未可子でーす!」
先場所は幕内上位で2桁勝って、新関脇で迎える場所でしたが。
小松「はい! これまで2回とも小結だったので、
今年中に関脇になれたらなー、とは思ってたんですが。
なれた上にこんな好調なので自分でもビックリしてますww!」
今日の相撲を振り返って下さい。
小松「足技を狙っていた…というより、
そこから体勢を崩せたら前に出ようと思ってたので…」
「渡し込み」が決まりました。
小松「もう最後は強引に寄り立てましたねww
私も体勢が不十分になってたので。横綱に廻しも取られてたので、
逆転負けはされたくない!って頑張りましたww」
とはいえ、6連勝です。
今場所は三役陣が好調ですし、どうでしょう、今場所優勝は?
小松「いやいやいやww まだ新関脇の身ですし、
もう少しそういうの考えずに相撲取らせて下さいw」
そうですね、まずは勝ち越しですかね。
小松「そうですねー、まだ対戦していない役力士も多いですし、
ここからが勝負だと思ってます。」
明日も横綱戦、沢城みゆき戦が組まれていますね?
小松「ここまで5日間、平幕の人と対戦だったので、
ここからが本当の勝負です。明日も頑張ります!」
またインタビュールームに来て下さい。
6連勝、横綱を破って小松未可子関でした。
まだ先ほどのざわざわが残っている声優国技館。
続いて横綱・花澤香菜が登場しています。
対するはここまでまだ白星の無い大原さやかです。
ベテラン・大原さやか関は前頭筆頭として、
久々の三役も見えていたこの秋場所。しかしここまで上位の壁か、5連敗です。
尾車「私は30代後半に入ってから、
昔のような相撲が取れなくなってましたけど…
大原関は凄いですよね、むしろ相撲が若くなってますねww」
初日黒星もここまで4連勝として盛り返している横綱。
九州場所を前に、来月10月31日公開となる
『映画 Go!
プリンセスプリキュア』に出演も決定…
横綱が初めてプリキュアに出演するということで話題になってます。
伊勢ノ海「長く続いているシリーズですからね、
まだ出演が無いのが意外な感じもしました!」
お声は元祖w?プリキュアである「ふたりはプリキュア」で
ご存知「キュアホワイト」こと「雪城ほのか」を演じられました
元小結・ゆかなさんですが…
親方、大原関とは同世代ですけれど、印象どうでしょう。
伊勢ノ海「私も結構長く現役してましたけど、
本当に凄いですよね、この数年が本当に大変なんですよー」
さあ、結び前の一番!
東に横綱・花澤香菜4勝1敗、西に大原さやかです。
花澤、攻め急いだか!
大原のすくい投げに屈しましたーー
時津風の横綱2人が揃って敗れる大波乱です、
大原、今場所の初白星が金星です!!
放送席! 今日はインタビュールーム大忙しですww
「金星」です! 大原さやか関です。
大原「ありがとうございます」
今場所の初日が、花澤関を破っての金星です!
大原「本当ですね…、ここまで勝ててなかったので、
中日までに何とか勝てれば… ぐらいに思っていたので。」
久しぶりの金星ですね!
大原「もう…いつ以来か、金星なんて…
思い出せないぐらい前ですよね、きっとww」
急いで調べましたww
2006年名古屋場所で複数の金星を挙げて以来、実に9年ぶりだそうです!
大原「ああーっ! 関脇になる前の場所ですか。」
そうです。前頭2枚めで2桁挙げました。
大原「そんな振りですか…。
最近は、若い子相手に通用しない場所が多かったのでww
幕内最年長、ここに居るんだぞーってw」
この夏に「ARIA」の一挙放送があって、
「SHIROBAKO」を越える、「98.9%」の史上最高評価を叩き出しました。
今なお人気が衰えませんね、ARIA。
大原「あの作品の中でも、お姉さん的な立ち位置だったのが、
今年で10年なんですけど、現役を続けて来られたのも、
このARIAって作品があったからだと思います。」
むしろ、この一挙放送で、ARIAの、
そして大原関を知った、ファンになったという若い方も多いのでは?
大原「そうだと嬉しいですね。
本当に素敵な作品なので!」
14日目の9月26日には、いよいよ
映画「ARIA The
AVVENIRE」が公開されますね。10周年記念作品!
大原「はい。ARIAで言えば、今日戦った花澤さんとも、
ずーっと前ですけど、ゲームに出演頂いて居たので。
戦って勝てるとは思わなかったですけど、嬉しいです。」
「ARIA The ORIGINATION
~蒼い惑星のエルシエロ~」の
「アニー(アニエス・デュマ)」役ですね、懐かしいです。
大原「ARIAもそうですし、プリズン・スクールも…
作品の良さを引き出せるようにこれからも頑張ります!」
どうでしょう、今後、40代での三役は!
大原「とりあえず、40代での幕内を目標にしてきたので、
何とかその目標だけでも、と思います。」
わかりました。頑張ってください!
さあ、上位対戦5番目…
3横綱全敗だけは避けたい! 最後の砦となりました、沢城。
結びの一番で迎えるのは怖い怖い、「平成の重戦車」上坂すみれ!
進退を払拭するような奮起、5連勝の横綱は、
久々の賜杯に向けて… 得意の秋場所で復活なるか。
さあ立ち合いです!
上坂相手でも、左上手を取れば、
という所を見せました、堂々とした横綱相撲で6連勝!
しかし、今日横綱で勝利したのは沢城だけです。
今日6日目、優勝争いが動き始めた感があります。
13 | 沢城みゆき | 6 | 上手投げ | 41 | 上坂すみれ | 2 |
11 | 花澤香菜 | 4 | すくい投げ | 112 | 大原さやか | 1 |
33 | 小松未可子 | 6 | 渡し込み | 12 | 茅野愛衣 | 5 |
132 | 金元寿子 | 1 | 寄り倒し | 22 | 日笠陽子 | 5 |
21 | 佐倉綾音 | 6 | はたき込み | 121 | 東山奈央 | 1 |
31 | 内田真礼 | 3 | 寄り倒し | 162 | 井上麻里奈 | 5 |
142 | 洲崎綾 | 1 | すくい投げ | 32 | 雨宮天 | 4 |
181 | 佐藤利奈 | 2 | 下手投げ | 42 | 悠木碧 | 5 |
111 | M・A・O | 3 | 首投げ | 141 | 竹達彩奈 | 3 |
201 | 山本希望 | 4 | 巻き落とし | 122 | 種田梨沙 | 3 |
131 | 早見沙織 | 1 | 突き落とし | 151 | 大久保瑠美 | 1 |
172 | 木戸衣吹 | 3 | 寄り切り | 152 | 潘めぐみ | 4 |
161 | 日高里菜 | 0 | 押し出し | 171 | 喜多村英梨 | 1 |
251 | 小澤亜李 | 4 | 上手投げ | 182 | 加隈亜衣 | 5 |
191 | 赤崎千夏 | 1 | 寄り切り | 242 | 釘宮理恵 | 2 |
221 | 津田美波 | 3 | 押し出し | 192 | 小倉唯 | 1 |
241 | 井口裕香 | 5 | 突き倒し | 202 | 瀬戸麻沙美 | 2 |
211 | 大西沙織 | 4 | はたき込み | 232 | 水瀬いのり | 6 |
231 | 小林ゆう | 2 | 寄り切り | 212 | 沼倉愛美 | 4 |
252 | 豊崎愛生 | 4 | 寄り切り | 222 | 村川梨衣 | 0 |
261 | 加藤英美里 | 2 | 寄り切り | 332 | 白石涼子 | 4 |
311 | 内山夕実 | 4 | 突き落とし | 342 | 小清水亜美 | 6 |
341 | 高垣彩陽 | 3 | 押し出し | 312 | 諏訪彩花 | 4 |
321 | 三森すずこ | 2 | 寄り切り | 331 | 中原麻衣 | 0 |
361 | 大橋彩香 | 4 | 寄り切り | 322 | 佐藤聡美 | 1 |
351 | 久野美咲 | 1 | 押し出し | 352 | 藤田咲 | 1 |
381 | 阿澄佳奈 | 3 | はたき込み | 362 | 寿美菜子 | 4 |
371 | 田村睦心 | 5 | はたき込み | 401 | 石上静香 | 6 |
411 | 明坂聡美 | 6 | 寄り切り | 372 | 上田麗奈 | 4 |
402 | 大坪由佳 | 1 | はたき込み | 382 | 高森奈津美 | 1 |
391 | 牧野由依 | 3 | 突き落とし | 431 | 高橋未奈美 | 2 |
441 | 水橋かおり | 0 | 寄り切り | 392 | 石原夏織 | 2 |
421 | 矢作紗友里 | 3 | 突き落とし | 442 | 朝井彩加 | 4 |
432 | 茅原実里 | 1 | 押し出し | 422 | 徳井青空 | 4 |
優勝争いは全勝が4人となりました。
この中に、新入幕の「水瀬いのり」が居るのが怖いです。
明日7日目以降の対戦は…?
1敗には5人。花澤は2敗まで後退しています。
11 | 花澤香菜 | 4 | 11-2 | 31 | 内田真礼 | 3 |
32 | 雨宮天 | 4 | 0-2 | 12 | 茅野愛衣 | 5 |
13 | 沢城みゆき | 6 | 3-1 | 33 | 小松未可子 | 6 |
21 | 佐倉綾音 | 6 | 8-1 | 122 | 種田梨沙 | 3 |
162 | 井上麻里奈 | 5 | 7-13 | 22 | 日笠陽子 | 5 |
41 | 上坂すみれ | 2 | 2-2 | 192 | 小倉唯 | 1 |
111 | M・A・O | 3 | 初顔合わせ | 42 | 悠木碧 | 5 |
131 | 早見沙織 | 1 | 7-6 | 112 | 大原さやか | 1 |
121 | 東山奈央 | 1 | 2-0 | 182 | 加隈亜衣 | 5 |
152 | 潘めぐみ | 4 | 0-1 | 132 | 金元寿子 | 1 |
141 | 竹達彩奈 | 3 | 3-0 | 201 | 山本希望 | 4 |
151 | 大久保瑠美 | 1 | 初顔合わせ | 142 | 洲崎綾 | 1 |
161 | 日高里菜 | 0 | 3-4 | 191 | 赤崎千夏 | 1 |
171 | 喜多村英梨 | 1 | 2-4 | 202 | 瀬戸麻沙美 | 2 |
212 | 沼倉愛美 | 4 | 初顔合わせ | 172 | 木戸衣吹 | 3 |
181 | 佐藤利奈 | 2 | 3-0 | 221 | 津田美波 | 3 |
211 | 大西沙織 | 4 | 2-0 | 241 | 井口裕香 | 5 |
251 | 小澤亜李 | 4 | 初顔合わせ | 222 | 村川梨衣 | 0 |
231 | 小林ゆう | 2 | 7-10 | 252 | 豊崎愛生 | 4 |
342 | 小清水亜美 | 6 | --- | 232 | 水瀬いのり | 6 |
311 | 内山夕実 | 4 | --- | 242 | 釘宮理恵 | 2 |
261 | 加藤英美里 | 2 | --- | 341 | 高垣彩陽 | 3 |
声優相撲、明日7日目の注目の取組です。
結びの一番は花澤、2敗と後退してもう負けられません。
今日と同じく「全勝対決」が組まれました。「沢城みゆき3-1小松未可子」に注目。
「ココア-リゼ」「佐倉綾音8-1種田梨沙」はこれが10度目の対戦。
「ご注文はうさぎですか??」の前哨戦的一番です。
ISなどでの共演も懐かしい「井上麻里奈7-13日笠陽子」。
去年名古屋場所以来、1年ぶりの対戦です。
M・A・O-悠木碧は「初顔合わせ」。
元大関対決「小林ゆう-豊崎愛生」は「7-10」です。
また、十両-幕内での「6戦全勝対決」が組まれるのは、非常に珍しく、
楽しみな一番となりました!
お時間ありません、ここまでの放送、
尾車親方と、伊勢ノ海親方でした、ありがとうございました。
横綱2人に土が付きました。では声優国技館から失礼します、さようなら。
5日目 | 09/17 |
時津風 能登麻美子 |
安治川 柚木涼香 |
立浪 かかずゆみ |
阿武松 松井菜桜子 |
長谷川 |
---|
17:10
声優相撲は秋場所5日目、今日まで序盤戦です。
国会の審議、並びに関連ニュースをお伝えしていたため、
こちら「@ウィキ」での中継はこの時間からの放送です。
幕内後半から中継して参りますが…
幕内前半、そして十両の注目の取組を振り返りましょう。
十両注目の4連勝同士の一番、
現在における足技の名手、田村睦心関が絶好調の5連勝。
十両7枚目の両者だけに、大勝ちすれば幕内も見える位置です。
春場所以来の幕内復帰を目指す田村睦心関、5連勝です。
幕内4連勝対決!新入幕同士の対戦です!
先場所は「十両優勝」を争った両者の再戦は、
今場所も水瀬いのりが勝利。 覚醒した水瀬関5連勝です。
明日いよいよ「がっこうぐらし!」11話。
目が離れない展開が続くのは、アニメも、声優相撲も同じです!
今場所は両者白星先行で迎えた注目の「ライバル対決」!
互いを意識して迎える両者、新入幕が同じ夏場所でした。
加隈亜衣が大西沙織を下して4勝1敗、大西は1敗に後退しました。
声優相撲界の「光姫」こと、加隈亜衣関と、
声優相撲界の「乙姫」こと、大西沙織関、
(決して「音姫」じゃないですし、それは洲崎ぜk(ry)
両者はこれからも、ライバルとして高め合って行って欲しいですね。
今日の決まり手の中でも鮮やかだったのがこの「外掛け」。
幕内でも「少年声」を非常に得意としている小松関の、
十八番が炸裂した格好で、喜多村関を下しました。
さて、今日は東京場所の5日目ということで、
恒例となっている「声優審議委員会」の場所総見となっています。
委員長にお話を伺いましたので、その内容をお伝えしますと…
序盤は上位陣もまずまずといった所。
優勝争いを面白くする意味でも、10日目ぐらいまでは
何とか星を落とさずに来てもらいたい。
やはり優勝を横綱が果たしていないのは異常事態。
年2場所だった1990年以降、年4、6場所下では
必ず1場所は横綱が優勝している。(2004年は1場所のみ)
もちろん大関以下の力士が活躍することは結構だが、
横綱陣が優勝無しでは不甲斐ない。残り2場所締めてもらいたい。
そうでなければ、或いは来年に掛けて「進退」が掛かりかねない。
前提として、特定の力士、部屋に対して
良くも悪くも「贔屓」をしているつもりはない。
しかし、活躍する力士の所属する部屋が集中してくれば、
対戦相手、或いは番付運も影響が出てくるのは当然である。
「白星"のみ"」で昇進が決まるなら、「委員会は必要無い」。
そう言われた通り、声優相撲を代表する地位である「横綱」について、
実際の成績や、勝数に現れない部分も総合的に判断した上で、
責任をもって推挙していきたいと思う。
121 | 東山奈央 | 1 | 上手投げ | 12 | 茅野愛衣 | 5 |
13 | 沢城みゆき | 5 | 下手投げ | 112 | 大原さやか | 0 |
11 | 花澤香菜 | 4 | 寄り切り | 132 | 金元寿子 | 0 |
21 | 佐倉綾音 | 5 | 押し出し | 32 | 雨宮天 | 3 |
141 | 竹達彩奈 | 3 | 突き落とし | 22 | 日笠陽子 | 5 |
31 | 内田真礼 | 3 | すくい投げ | 42 | 悠木碧 | 3 |
33 | 小松未可子 | 5 | 外掛け | 171 | 喜多村英梨 | 0 |
41 | 上坂すみれ | 1 | はたき込み | 152 | 潘めぐみ | 3 |
111 | M・A・O | 2 | 押し出し | 131 | 早見沙織 | 0 |
142 | 洲崎綾 | 1 | はたき込み | 122 | 種田梨沙 | 2 |
151 | 大久保瑠美 | 1 | 引き落とし | 161 | 日高里菜 | 0 |
172 | 木戸衣吹 | 3 | 寄り切り | 162 | 井上麻里奈 | 5 |
181 | 佐藤利奈 | 2 | 上手出し投げ | 201 | 山本希望 | 4 |
211 | 大西沙織 | 4 | 寄り切り | 182 | 加隈亜衣 | 4 |
191 | 赤崎千夏 | 1 | 寄り切り | 222 | 村川梨衣 | 0 |
231 | 小林ゆう | 2 | 押し出し | 192 | 小倉唯 | 1 |
212 | 沼倉愛美 | 3 | 寄り切り | 202 | 瀬戸麻沙美 | 2 |
221 | 津田美波 | 2 | 寄り切り | 241 | 井口裕香 | 4 |
251 | 小澤亜李 | 4 | 押し倒し | 232 | 水瀬いのり | 5 |
261 | 加藤英美里 | 2 | 寄り切り | 242 | 釘宮理恵 | 1 |
331 | 中原麻衣 | 0 | 寄り切り | 252 | 豊崎愛生 | 3 |
311 | 内山夕実 | 4 | 寄り切り | 332 | 白石涼子 | 3 |
342 | 小清水亜美 | 5 | 突き出し | 312 | 諏訪彩花 | 3 |
321 | 三森すずこ | 1 | 突き落とし | 351 | 久野美咲 | 0 |
341 | 高垣彩陽 | 3 | 押し出し | 322 | 佐藤聡美 | 1 |
382 | 高森奈津美 | 0 | 寄り切り | 352 | 藤田咲 | 1 |
361 | 大橋彩香 | 3 | 寄り切り | 422 | 徳井青空 | 3 |
391 | 牧野由依 | 2 | 押し出し | 362 | 寿美菜子 | 3 |
371 | 田村睦心 | 5 | 寄り切り | 372 | 上田麗奈 | 4 |
381 | 阿澄佳奈 | 3 | 引き落とし | 411 | 明坂聡美 | 5 |
402 | 大坪由佳 | 1 | はたき込み | 392 | 石原夏織 | 1 |
401 | 石上静香 | 5 | 押し出し | 442 | 朝井彩加 | 3 |
421 | 矢作紗友里 | 3 | 押し出し | 432 | 茅原実里 | 1 |
431 | 高橋未奈美 | 2 | 押し出し | 441 | 水橋かおり | 0 |
※ 昨日分まで「上坂-悠木」の一番での勝敗が逆に反映されていたので修正しました。
明日注目の一番は全勝対決。
「小松未可子0-9茅野愛衣」という5連勝対決、過去全て横綱の勝利。
新関脇で好調な小松だけに油断なりません。
横綱大関陣は好調を維持しており、対戦相手の星勘定は上がっていませんが、
善戦を続けており、こちらも油断なりません。
平幕では全勝が現状2人。井上麻里奈は関脇・内田真礼と対戦。
そして今日4連勝同士の新入幕対決を制した「水瀬いのり」は、
4勝1敗、幕内3場所目の「大西沙織」との一番を迎えます。
そして敗れた「小澤亜李」は、こちらも幕内3場所目の「加隈亜衣」との一番です。
13 | 沢城みゆき | 5 | 2-1 | 41 | 上坂すみれ | 2 |
11 | 花澤香菜 | 4 | 7-5 | 112 | 大原さやか | 0 |
33 | 小松未可子 | 5 | 0-9 | 12 | 茅野愛衣 | 5 |
132 | 金元寿子 | 0 | 3-6 | 22 | 日笠陽子 | 5 |
21 | 佐倉綾音 | 5 | 6-4 | 121 | 東山奈央 | 1 |
31 | 内田真礼 | 2 | 2-2 | 162 | 井上麻里奈 | 5 |
142 | 洲崎綾 | 1 | 0-2 | 32 | 雨宮天 | 3 |
181 | 佐藤利奈 | 2 | 2-2 | 42 | 悠木碧 | 4 |
111 | M・A・O | 2 | 3-1 | 141 | 竹達彩奈 | 3 |
201 | 山本希望 | 4 | 0-2 | 122 | 種田梨沙 | 2 |
131 | 早見沙織 | 0 | 7-4 | 151 | 大久保瑠美 | 1 |
172 | 木戸衣吹 | 3 | 1-1 | 152 | 潘めぐみ | 3 |
161 | 日高里菜 | 0 | 3-3 | 171 | 喜多村英梨 | 0 |
251 | 小澤亜李 | 4 | 初顔合わせ | 182 | 加隈亜衣 | 4 |
191 | 赤崎千夏 | 1 | 4-2 | 242 | 釘宮理恵 | 1 |
221 | 津田美波 | 2 | 0-2 | 192 | 小倉唯 | 1 |
241 | 井口裕香 | 4 | 6-3 | 202 | 瀬戸麻沙美 | 2 |
211 | 大西沙織 | 4 | 初顔合わせ | 232 | 水瀬いのり | 5 |
231 | 小林ゆう | 2 | 1-2 | 212 | 沼倉愛美 | 3 |
252 | 豊崎愛生 | 3 | 0-1 | 222 | 村川梨衣 | 0 |
261 | 加藤英美里 | 2 | --- | 332 | 白石涼子 | 3 |