南部平野落し物一覧



  • ピンク○が通常アイテム、緑○がエリミネーションアイテム、黄色いダイヤマークがダウジングアイテム
  • 要FAレベルの部分にはダウジングまたはエリミネーションの必要レベルを記載
  • 素材【お風呂バナナ】を「所持している」のがマップ出現条件になっている為、お風呂バナナを分解するとマップから消えるので注意(再入手すればまた出現します)
  • カサツキ平野で手に入る「イコライザー」はヒビワレヶ原の廃墟ドーム内に入るためのキーアイテムになります
  • 難易度「Very Hard」でないと南部平野までしか進むことができないので注意

以下略称一覧

  • ELv【エリミネーションLv】
  • DLv【ダウジングLv】

南部平野 



番号 入手アイテム 要FAレベル
アポカリプスAG×1
黒色の輝石×7
コイン×1
無し
セフィロトジュエル×1
白色の輝石×7
コイン×1
DLv3
ナイトキングジュエル×1
青色の輝石×10
コイン×1
DLv3
コイン×2
エリクサーボトル×1
虹色の輝石×3
ELv3
トワイライトAG×1
土色の輝石×10
コイン×1
ELv3
天花の香×2
生命のエリクシル×2
コイン×1
DLv3
チュトラリージュエル×1
赤色の輝石×10
コイン×1
DLv3
エリクサーボトル×2
賢者の生薬×2
コイン×1
ELv3

ヒビワレヶ原 



番号 入手アイテム 要FAレベル
ヴィーナスEG×1
コイン×1
虹色の輝石×5
DLv3

カサツキ平野 



番号 入手アイテム 要FAレベル
セレネーEG×1
賢者の生薬×2
コイン×1
DLv3
テティスEG×1
緑色の輝石×10
コイン×1
DLv3
黒色の輝石×5
白色の輝石×5
虹色の輝石×5
無し
コイン×2
天花の香×1
黒色の輝石×5
ELv3
コイン×2
生命のエリクシル×1
白色の輝石×5
ELv3
ヘルメスEG×1
コイン×1
虹色の輝石×5
DLv3
イコライザー×1
コイン×2
虹色の輝石×3
ELv3
ペンタクルジュエル×1
コイン×1
虹色の輝石×5
DLv3


キレツ小道 



番号 入手アイテム 要FAレベル
エレポスEG×1
コイン×1
虹色の輝石×5
DLv3








名前:
コメント:
  • 南部平野の狭い通路にいるフェニックスがじゃまで迷彩ブラーを使っても通れないが、わざと!マークが出るまで近付いて広い通路ギリギリまでおびき寄せてから迷彩ブラー使うと通れる事に今気付いたw -- 名無しさん (2016-09-08 06:46:06)
  • オトハとアリアが両方そなわり最強に見える・・・ご指摘ありがとうございます。修正しておきました -- 管理人 (2016-08-28 22:14:44)
  • オトハとアリアが混ざってアリハになってますw -- 名無しさん (2016-08-28 21:55:34)
  • 野生のボスが必ず開場OBで王道パタンできないながら攻撃力すごうい、とても困ります。。 -- 名無しさん (2016-04-15 19:24:41)
  • ここの敵に関してはほとんどが開幕をしてきますからね・・・敵ごとにSスキルは歌唱力参照or学習力参照なのでオトハは持久力特化、アリアは神事力特化にしていれば運も絡みますが歌唱力参照にはオトハ、学習力参照にはアリアは耐えます。
    最初を耐えられれば後は対具現者&バナナのページと同じ戦術になりますが、仲間を蘇生、回復、敵の歌唱力or学習力ダウンEスキル。次の敵の行動で4人耐えられれば防御を使って並ばせてからのファンドゥ、4人生き残れなかった場合はまた蘇生、回復、歌唱力学習力ダウン。これを意地でも繰り返して4人生存させてファンドゥを使いましょう。
    ファンドゥの能力低下が持続している限り相手の攻撃で倒される事は無いので後は火力でゴリ押して一気に終わらせるか火力不足なら地道に削っていけば長期戦にはなりますが難なく勝てます。ただし有利な状況だからと言って欲張ってSスキル等を連打して倒しきれなかった場合、相手のオーダーブレイク連発→能力低下が切れてまた高火力のSスキルラッシュで一気に壊滅させられる危険がありますのでそこだけはご注意を
    オトハかアリアで最初を耐える→体制を立て直す→ファンドゥを使う→ファンドゥの効果を持続させつつ押し切る。運要素も絡みますが全てこの戦い方で倒すことは可能なので諦めずにチャレンジしてみて下さい -- 管理人 (2016-04-15 22:21:07)
最終更新:2016年09月08日 06:46