真EDクリア後


事務所
  • 巨大スクリーン前でイベント モモカが仲間に

  • 訓練施設5層以降が開放される。またタウンマップでクエストも受注可能

  • コレクトBOX横の音符マークを調べると周回プレイ


引き継ぎ


  • ノーマルEDの場合はクリアデータをロード、真ED後はコレクトBOX横の音符マークを調べると引継ぎ項目の選択
    ゲーム中に入手できるコインと交換


  • 難易度は引き継ぎ項目選択後に変更できます

自動で引き継ぐもの

  • EP、MAD図鑑、コレクトBOX交換済みアイテム、プレイ時間、データベースの記録(落し物回収率は除く)、ヘルプは自動で引き継ぎます
  • プロテクター引継ぎは購入しなくても、コレクトBOXで交換したプロテクターは自動で引き継ぎます
  • アイテム引継ぎは購入しなくても、設計図・拡張ディスク・アーカイブは自動で引き継ぎます(バグ?)

引き継ぐことができないもの

  • ※レベル、フィールドアクション、支持率、好感度、ディスク解析解放状況は引き継げません
  • ※コインも引き継がないので引継ぎ時には全て使い切りましょう。

クリアボーナス

  • ※クリアボーナスでコインが手に入ります。クリア周回数×難易度のコイン数を入手するので周回すればするほど増加
    Normalクリアで40コイン、Hardクリアで180コイン、Very Hardクリアで200コイン
    3周目をVery Hardでクリアで600コイン、4周目をNormalでクリアで160コインと減少したので、今までのクリア分のコインの加算ではなく、周回数×難易度のコイン数が手に入ります。
    また、4周目をVery Hardでクリアで650コイン。おそらく650コインでボーナスコインは打ち止めになります。


注意点

  • ※コインは999枚でカンストになりオーバーした分は切り捨てられます。DLCのコイン追加を購入する場合は要注意
  • ※説明では強化ポイント+のみ毎回買い直さないといけないと表記されていますが、全項目周回ごとに買い直さないと、前周で引き継いだ項目を引き継ぐことはできません
  • ※DLCで装備を購入している場合、設計図が貰えず作成できない「希少防具セット」で手に入るプロテクター&アタッチメント以外は
    各引き継ぎを購入しないと引き継がれないので注意
    例:ぷにぷに肉球ハンマーを購入すると「肉球ハンマー」とその設計図である「バラエティ音器設計図01」が手に入りますが、音器引き継ぎを購入せずに次周へ行った場合「肉球ハンマー」は無くなります(設計図はあるので作成は可能)
  • また、DLC「新規アタッチメント追加セット」で手に入る「ライフウォークバッテリー」「スプリットバッテリー」「エレメントバッテリー」はアタッチメント設計図28~30で手に入るアタッチメント「ジュモーリアン」「ディアーブルサン」「ファーマメントジェム」を分解しないと作成できません。
    しかし、設計図28~30はバグで入手することができず、上記3つは作成することができません。その為「音器、プロテクター、アタッチメント引き継ぎ」を購入しないとそのデータでは二度と入手することができなくなってしまうので注意
  • ※真EDクリア後、モモカを仲間にすると購入できるようになるオトハとアリアの私服衣装「フリフリホリデー」「ピンクスニーカー」「モノトーンにゃんこ」「黒のストラップシューズ」は、
    二人の初期衣装でもあり、詠巫女衣装に着替える際に(何故か)没収されるため、衣装引き継ぎを購入しても周回ごとに買いなおす必要があります
    (衣装の強化Lvは前周に強化していれば購入時に強化が引き継がれた「フリフリホリデー」「モノトーンにゃんこ」が手に入ります)。


各項目について

  • アイテム引き継ぎ
    • おそらく設定ミスでアイテム引き継ぎは購入しなくても設計図等は引き継ぎます。消費アイテムが必要なら消費コインも少ないので購入しましょう。

  • 音器、プロテクター、アタッチメント引き継ぎ
    • 設計図は自動で引き継がれるので2話以降に作成できるようになる為、コインが無い場合は無理して購入する必要はありません。
      ※ただし、注意点にも記載してありますがDLCの装備を購入している場合、設計図が貰えず作成できない「希少防具セット」で手に入るプロテクター&アタッチメント以外は
      各引き継ぎを購入しないと引き継がれないので注意
      ※同じく注意点に記載してありますが、設計図が貰える為引き継がれない「新規アタッチメント追加セット」で入手できる「ライフウォークバッテリー」「スプリットバッテリー」「エレメントバッテリー」の3つは作成することができない為、この引き継ぎをしないとそのデータでは二度と入手することができないので注意


  • 衣装、アンプ引き継ぎ
    • 衣装Lvも引き継ぎます。初期LvからアンプのLvUP補正値+の恩恵を受けたいなら優先して購入しましょう。また、高額なアンプを作成している場合も優先して購入しましょう。

  • 熟練度引継ぎ
    • 音器は各種それぞれLvを上げると攻撃回数が増えるだけではなく、ディスク解析ポイントが手に入ります。それぞれLv10で合計1000ポイント、全5種の音器Lv10にしていれば最初からディスク解析のポイントが5000も手に入った状態でスタートになり序盤から非常に楽になるので音器Lvをあげている場合は最優先で購入しましょう。

  • 幻素引き継ぎ
    • 大量に所持している場合や、大して所持していなくてもコインが余った場合は必要コインも少ないのでついでに購入しておきましょう

  • 強化ポイント+
    • 3つ全て購入しないとディスク解析を全解放することはできません(Lv999、全音器Lv10の状態でちょうど1000ポイント不足します)
      ただし、全解放できなくてもストーリー進行に影響はないです(全解放のトロフィーもありません)
      また、熟練度引継ぎの方が大量のポイントを引き継ぐことができるので優先度は低いです。極めたい人のみ全て購入しましょう。


項目 必要コイン 備考
音器引き継ぎ 50 音器(武器)アイテムを引き継ぎます
プロテクター引き継ぎ 50 プロテクター(防具)を引き継ぎます
アタッチメント引き継ぎ 50 アタッチメント(アクセサリー)を引き継ぎます
アイテム引き継ぎ 消耗品や素材アイテム、設計図などを引き継ぎます
※キーアイテムは引き継ぎません
衣装、アンプ引き継ぎ 99 衣装とアンプを引き継ぎます
※衣装Lvも引き継ぎます
熟練度引継ぎ 40 音器の熟練度を引き継ぎます
※熟練度アップで追加された強化ポイントも引き継がれます
幻素引継ぎ クリア時に所持している幻素を引き継ぎます
強化ポイント【+100】 100 強化ポイントが【+100】された状態でゲームが開始されます
※ここで追加されたポイントは次回引き継ぎ時には反映されません。
引き継ぎプレイ時に再度コインを消費して追加する必要があります
強化ポイント【+300】 200 強化ポイントが【+300】された状態でゲームが開始されます
※ここで追加されたポイントは次回引き継ぎ時には反映されません。
引き継ぎプレイ時に再度コインを消費して追加する必要があります
強化ポイント【+600】 300 強化ポイントが【+600】された状態でゲームが開始されます
※ここで追加されたポイントは次回引き継ぎ時には反映されません。
引き継ぎプレイ時に再度コインを消費して追加する必要があります







名前:
コメント:
  • 訓練施設後半は本編とは比べ物にならない難易度になりますからね。無事突破できたようで良かったです -- 管理人 (2016-04-01 00:23:22)
  • 7層を攻略している時よく死んでしまいましてちょっとイライラしましたが、後はなんとか安定になってゲームオーバー回数も激減になってなんとか冷静になりました。返事ありがとう御座います。 -- 星川 (2016-03-07 23:58:38)
  • 訓練施設の攻略法は訓練施設各層攻略のページをご参照下さい。キャラ育成は基本的に特に何も気にする必要はありませんが、レベルアップボーナスを最大限活かしたい場合は初心者向けのページをご参照下さい -- 管理人 (2016-02-16 11:27:41)
  • クリア後VeryHardでの訓練施設の攻略方法やキャラクターの育成方法がほしいなぁ -- 星川 (2016-02-15 12:40:28)
  • そういえば防具系は残っていましたね、もう少し正確に書くべきでした。wiki管理ありがとうございます -- 名無しさん (2014-12-14 17:00:56)
  • ↓設計図が手に入るものは引き継がれず、設計図無しで装備のみ手に入る「希少防具セット」の装備は引き継がれるみたいですね。確認し忘れていました。ありがとうございます 追記しておきます -- 管理人 (2014-12-12 18:22:16)
  • 課金装備ありだと引き継がないと容赦なく消えてしまいますね -- 名無しさん (2014-12-12 17:43:27)
最終更新:2016年04月01日 00:23