3/10
今日は北摂マルチに参加しました。現時点ではまだ地図検索していませんw
ピロキタソにソーマ地図を計測してもらう前に電車の中で自力で再検証しました。
10周以上潜って結果は1秒縮まって1周3分4秒。4人目魔法使いのガチ計測です。
8F下階段下りた時点で1分47秒、9F宝箱タッチまで2分2秒でした。
ピロキタソに少し潜ってもらいましたが9F下階段に敵が湧くとのこと……
自分が潜ったらそんなところにわかないんですけどwwwww
近いうちに正式タイムが出るかと思います。
あぁ、回収したソーマはしんぴのビスチェ錬金に全部使いました。
3/3
8台マルチについて少し思ったことを書きました。結論を言えば
「やれる環境があるのにやらないのはもったいない」ですね。
ある意味環境作りが最大の難関なので必死じゃない人にはお勧めしません。
新着の体感ソーマ地図ですが、自分の適当検証で1周3分5秒で横浜ソーマよりも早いので残しました。
パッと見9Fまで潜りやすそうで10Fが階段技で行けそうと予測したのがドンピシャでした。
俺検証は具体的に、
6Fは右ルートで逆T字交差点にクジラがわいても躱せる、階段下りる前のT字で一瞬止まる。
7Fは下ルート、T字で下に沸かせれば後は調整不要、8Fは下ルートから普通に。
9Fは狭い通路に入る直前に振り向き安定。
9F整列S箱の直下で中断、最速で開けて最速で階段を下りると10F上階段の右のS箱が22秒ソーマです。
説明が長くなりましたが即開け最速の横浜ソーマよりは潜りやすいです。
9Fまでのルートを工夫すればもっと早くなる可能性もあります。
久しぶりにガチな地図を検証しましたがなかなか楽しかったですね。
1発で成功するとは思いませんでしたがw
3/2
ガガさまの転生回数を7から9に、転生9回での発掘ロムを3枚に(シベリアは引きが悪いのでクビ)
具体的に何がしたいのかと言うと、水2種2枚とにじマポ、デンデンを同時に狙うこと。
76氷イボと上下運動のダブルホストを1周するたびにイエドラにポデンデン3hit、影ヘル1hitです。
(76イボ=転生9*3+転生0倉庫*1、上下=転生3倉庫*1+最大Lv78*3)
昨日実験的に76氷イボを10周だけしましたが、76イボ:上下=1:2でほぼ安定です。
単純な計算で76イボ1周でデンデン6hit、イエドラ&にポ3hit、影ヘル2hitかな。
デンデンだけ狙うのを2月にやったのですが、ガチで引きたい地図がデンデンだけになってしまったので。
76イボに転生0倉庫を入れた理由はにじマポ狙いと倉庫の発掘活用。引きのいいロムは昇格です。
上下の転生+3ロムはしばらくはパチもんロムで。
転生0倉庫が仕事したら転生+2ロムのどれか1枚と一緒に転生を増やします。
最終更新:2013年06月06日 06:32