文字と音
母音
a 日本語のア。
e 日本語のエ。
u 口をすぼめるウ。時々オに聞こえる。
o 口をすぼめるオ。
x 曖昧母音。ユース文字で書かれるときは通常書かれない。
実はeでも曖昧母音で発音されるときがあり、その時は必ずeは書かれる。
ä アメリカ英語のcatのa。
i 口を横に引いてイ。
ö ドイツ語のオー・ウムラオト。
ü ドイツ語のウー・ウムラオト。
xy 曖昧母音だが、舌が比較的前に出ている。üなどが時々この音になる。ユース文字では書かれる時と書かれない時がある。丁寧に書くか、そうでないかの差である。
aa 暗いaを長くしたもの。aardvarkのaa。
ee 鋭いeを長くしたもの。keenのee。
uu uを長くしたもの。
oo oを長くしたもの。
ää äを長くしたもの。
ii iを長くしたもの。
üü üを長くしたもの。
öö öを長くしたもの。
ai aに広いiを付ける。
au aに広いuを付ける。
ao wo。
ei eに広いiを付ける。
eo eに広いoを付ける。
uo wo = o。
oa oo。
aoe we。
aoi wi。
aoei wei。
aoee wee。
子音
s - z
t - d
f - v
th - dh
sh, ch - zh
m
n
h
l
r
rh
j
w
gh
文字としては以上だが、発音が変わる場合がある。
tj, ti+母音 → 無声口蓋破裂音 /c/ ハンガリー語のty
dj, di+母音 → 有声口蓋破裂音 ハンガリー語のgy
ng → 軟口蓋鼻音 日本語の鼻濁音
語尾のn → 口蓋垂鼻音 日本語の語尾のときの「ん」。kをもっと奥で、痰を出すように発音した時の舌の位置で「ん」を発音する。
語尾のl → 口蓋垂歯茎側面接近音。語尾のnの要領でlを発音する。こもったような、ゥアーといったような音が出る。
zhの音はshの有声音でも、chの有声音で発音してもよい。
最終更新:2012年01月17日 00:44