情報コマンド

 詳細はそれぞれの情報ページへ。(*個別ページ未作成です、すみません)

  • CP・軍資金の許す限り、軍備~作戦フェイズのいつでも情報閲覧可能。(自分の城がある国、自家の情報はCP消費なし)

「国情報」

  • プレイヤー大名家の城があればCP0、ない場合はCP1と費用消費。
  • 全国マップの赤い国が支配国(支配率80%以上)、橙色は勢力混在、「R」ボタン押しで赤く示されるのが自軍武将の存在する国。
  • 十字キーやアナログスティックで各国を選択すれば、国名・現在石高・支配大名・現在町規模・住民感情・年間収入見込み・総城数(自城は白、敵城は赤、同盟城は緑)・自武将数・自軍兵数・敵武将数が表示される。
  • 個別の国マップに「○」ボタンで入ると、十字キーカーソルやL/Rボタン押しで各城のレベルや存在武将、能力(L/Rボタンで統率/俸禄/智謀などと順に表示切り替え)を確認できる。
    • 顔や能力値の表示されないゴースト武将がいないか注意! → バグ報告参照。

「武将情報」

  • 「START」ボタンで情報ウインドウが開き、カーソルを合わせ「○」ボタンで選択できる。自軍武将の一覧。
  • 最初は武将番号順に表示される。原則として自国への加入順で当主・重要武将・初期から所属の一門・譜代武将、新たに仕官した武将や引き抜き・降伏させた外様武将。合戦フェイズの自軍内行動順に影響するので、迂回挟撃する場合など参考に。
  • ソートが微妙(に使いづらい)

「勢力情報」

  • 「START」ボタンで情報ウインドウが開き、カーソルを合わせ「○」ボタンで選択できる。現存する大名家の一覧。自家は赤、同盟家は緑、他家は白で表示される。また大名家ランクに応じて枠飾りがゴージャス(豪族は黒鉄色→小大名で銀色→戦国大名は金色)になっていく。
  • 自家を除く他大名家の石高・支配国数・現当主を確認するには「CP1と金10」消費。
+ タグ編集
  • タグ:
  • ゲーム
  • 戦極姫
  • 戦乱に舞う乙女達
  • 攻略
  • 家庭用ゲーム
  • PS2
  • PSP
最終更新:2014年07月31日 07:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。