著:1スレ目>>716殿



(´・ω・)昌景「美濃殿、どうした。元気が無い様じゃ」

 彡`Д´ミ信房「おお、三郎兵衛か。なあに、駿河攻めの時を思い出してな・・・」


永禄十一年冬、信玄率いる武田軍は義元無き今川を滅ぼすべく駿河に進攻した。

(’ー’*)昌信「義元公は中々の大将でありましたが・・・氏真はどうでしょうね」

(`・ω・´)昌景「どうじゃろうな、噂では公家の真似事ばかりしておるらしい・・・」

彡`Д´ミ信房「こたびの戦で敵を追い散らせば、我等は念願の海を手に入れられる。
       水軍を設け、上洛もしやすいというものじゃ」

信玄「そうだ。氏真め、塩留めなんぞしおってからに・・・。
  武田が戦、塩で決するにあらず!軍略をもって決する!皆、励むがいい!」

一同「おおーっ!!」



その頃駿府城は武田軍進攻の報を受け、恐慌に陥っていた。

.    l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,   | 三|  _     _   |三 !  . ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
     l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|   | 三|  三シ   ヾ三  |三 |  ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |   | 三′  .._     _,,..  i三 |   l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
    ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l  ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
    ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ ,'   ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ . ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
     l ヽ`'.    ,∠.ニフ /    i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ  . l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
      l ` 、 、   い.... ,' /     ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ    ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
   ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'        |      _ _    イ l      ', i、-----.、       `''"i`'''l
  ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、      l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、   .  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
. / .',    \ 丶、   l. ', ヽ'.-、    ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\     ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、

今川家臣A「ひょえー!武田が攻めて来るそうですぞ!」

氏真(中央)「塩も留めずに戦とな!?」

今川家臣B「殿、決断なされよ!」

氏真「ああ・・・こんな時父上や雪斎和尚がおれば・・・」



,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_),'              '、,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' l      .,、z:ュ、,_.  ,、=,゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   , l.     ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  -'´ll  ,ll ヽ.      ''`¨¨´   ヽ |    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  ヽ 入        ,ィ _.  ', l    |l    //   }
   l  \    l| ,l  ヽ_.      ' `'゙`'‐'i゙ ,'    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   l ヽ`'.    ,∠.ニフ /    l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ_l ` 、 、   い.... ,' /___/ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ', .ヽ`二フ.,' ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ' .、,_`,.ィ  l \           /
彼が太源雪斎である。彼は義元存命時の今川家の執政にあたった。
非常に有能な人物だったようで、政治だけでなく合戦でもその才を発揮したと言う。
しかし昌景は「今川家は雪斎和尚に頼りすぎている。彼が亡くなれば今川家の未来も明るくあるまい」
と言っていた。事実、雪斎が亡くなってわずか後に義元は討ち取られたのである・・・。



結局氏真は、出陣したものの武田軍と戦うことなく撤退した。

氏真「おのれ・・・信玄許さぬ、許さぬぞ!」

彼は父を信長に討たれ、信玄に国を追われ、流亡の蹴鞠師としてしばらく生きることとなる。
武田軍は駿府城へと迫った。
(`・ω・´)昌景「随分手応えが無かったな・・・」

( ^ω^)昌豊「お館が前もって調略を仕掛けてたおかげだお!」

彡`Д´ミ信房「さすがはお館じゃ・・・・・・・・・ん?」

足軽A「よいせ、落とすなよ!何でもすっげえお宝だって話ずら」
足軽B「わーっとるずら。ん・・・美濃様・・・?」

 彡`Д´ミ信房「おぬしら、その宝どうするつもりか」

足軽A「お館様の命でして今から運ぶトコですわ」

駿府城には義元が集めた宝が所狭しと眠っている。


4.5
                        /⌒i
          /´⌒ヽ       /-=-ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           {彡`Д´ミヽ,---、/´ -=-イ   < ちょぉっと待ったぁぁぁぁ!!!!
        / ̄`r´´´``Y_,,,/´-___,,/`ヽ`ヽ  \____________
     r´⌒{、´´ i、 _  ×/゙ヾ_  { ⌒) ))
     {   ヾ-=-バ-=~r´⌒ヾ  Y´ _/ //
     ヽ ⌒`{´i´~{i´⌒}}ヽ-=-´ヽ=´ヽ/-=´-´
       ヽ ノ{´i⌒i´⌒i}ノrイ〈/   ̄
      r´⌒.r~i⌒i⌒`iノ rイ/
     ri_i_i_iヽ.iヾ、 i  /゙ ~ 〈
     /´ ヽ/  、 /  `ヽ
    ( ^ω/ ´ ヾ_r ´Y⌒`ヽ
    ( つr´ y  ∧  i  ヾ }
   (   ( ) ノ  / ヾ 人_( )/
    |  |ヾ y´`)  i´  ヾ /ヽ



 彡`Д´ミ信房「何?それはいかん」

言うなり信房は槍の石突きで、足軽の抱えていた宝を打ち壊した。
ガシャーン!と音を立て、破片が飛び散る。

足軽A「なっ、何をなさいます!」

彡`Д´ミ信房「よいか、今宝を取ると我等は財宝欲しさに今川を滅ぼしたと
       後世まで笑われよう。ワシが許す!宝は全部打ちすてい!」

(`・ω・´)昌景「さすがじゃ・・・“一国の器量人”と言われるだけあるわい」

足軽A「そうとなりゃ・・・ひゃっはー!」ガシャーン!
足軽B「ヒャハハハ、宝がごみのようじゃ!!」ガシャーン!!



今川攻めの後、昌景は江尻城代を任された。

(`・ω・´)昌景「兄者、見ておられるか・・・。とうとう城を任されるまでになり申した」

昌景は駿河の海に向かい、兄の顔を思い浮かべる。日が落ちようとしていた。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::   ∧_∧ 
      ::::::::::::::::::::::::::::     ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__>



      |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
       |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
     |______|_____|
     | 三|  _     _   |三 !
     | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
     | 三′  .._     _,,..  i三 |
     ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   
     ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::   ∧_∧ ビクッ
      ::::::::::::::::::::::::::::     Σ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__>

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年12月22日 02:21