孫恩の乱 399年シナリオ

399年当時の東アジアを舞台にしたシナリオ

あらすじ

「ヒ水の戦い」の大敗により苻堅の帝国は崩壊した。
符氏一族は国家再建を志し、羌の姚萇、鮮卑の慕容垂と死闘を繰り広げるが、
天は味方せず、前秦に替わり後秦、後燕が建国される。
その慕容垂も、参合陂において拓跋部に大敗し、失意のうちにこの世を去る。
華北で主導権を握った後秦にとっても、拓跋部は危険な存在になりつつあった。

一方、苻堅の南侵を打ち砕き、安泰に見えた東晋であったが、
名宰相謝安の死後、軍閥の跳梁する事態を迎えていた。
                      (OPより引用)

入手先


備考

シナリオデータ

シナリオ名: 孫恩の乱 399年シナリオ
作者: コルテス
現バージョン: - 最終更新: 2003年2月8日
動作環境: SE○ FE○ 旧◎ 規模: 東アジア
開始年月: 399年12月 大名家数: 27
城数: 216 武将数: 404

攻略難易度表(難 S ~ F 易)

S: 
A:  
B:  
C: 
D: 
E: 
F: 

キャプチャ画像


リプレイサイト


関連項目


以下、加筆求む

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年05月12日 08:37