天文戊申

戰國時代を舞台とした史實系シナリオ。瞠目すべき美麗なマツプ、舊字體を用ひた人名・地名、そして包圍網イベントは、獨特の雰圍氣を釀し出す。1548年8月開始。

あらすじ

天文十七年(1548)戊申
二月・武田晴信と村上義淸が信濃上田原で激突
六月・大内勢は尼子方の杉原理興が拠る備後神邊城を攻撃
七月・武田晴信は信濃鹽尻峠で小笠原長時を破る
八月・織田信秀が美濃に侵攻
    信長と歸蝶姫の婚約を条件に齋藤道三と和睦する
九月・伊達稙宗が伊具郡丸森城に隠居 伊達晴宗は米澤城に入る
    (伊達氏「天文の大乱」が終決)
十月・三好範長(長慶)は父の仇でもある細川晴元に叛旗を翻す
十二月・長尾景虎が春日山城に入り、越後守護代長尾家を相続する
(OPより)

備考

シナリオ名: 天文戊申
作者: NSKB
現バージョン: Ver0.44a 最終更新: 2020年9月11日
動作環境: SE◎ FE○ 旧× 規模: 日本全国
開始年月: 1548年8月 大名家数: 671
城数: 1770 武将数: 9793

入手先



キャプチャ画像


リプレイサイト


関連項目


以下、加筆求む

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年09月11日 19:10