バル半島戦史

架空の大陸フィリージアを舞台としたファンタジーシナリオ

あらすじ

バル半島はフィジーリア大陸北東に位置し、異種族の来寇の多い土地柄で昔から頑丈な城壁を備えた城塞都市が発達してきた。かつてこの地を支配していたサラクル王国が衰退すると、太守が置かれていた12都市は独立を宣言。以来都市国家群の諸侯は互いに牽制しあいながらも独立を保ってきた。

ところが、そんなバル半島諸国の諸侯に戦慄が走るような事件が起こった。

大陸暦1025年、腐敗が進んでいた中原の大国、サラクル王国をダヌク王国が併合、国号をドラゴンサイド帝国と改めたのである。帝国のユリシーズ皇帝は、大陸の統一を目指すと高らかに宣言した。いままでの傾きかけていたサラクル王国とは違う、この新帝国が侵攻してきたら、個々の都市国家では対処できないのは明らかであった。

そんななか、バル半島諸国の中でも半島の付け根、中原との接点に位置するファイス王国ではアルベルト国王の手によって大規模な改革が進行中であった。周辺諸国が昔ながらの封建制度を固持する中、国内の大貴族たちを武力や策略を駆使して排除し、訓練の行き届いた強力な中央軍を組織するという中央集権体制が整えられていたのである。アルベルト王は、しかしそれだけで帝国と対抗できると考えるほど愚かではなかった。帝国に対抗するためには、半島を統一する必要がある。そのために使える時間は、10年もないだろう。そして大陸暦1028年春、ついにアルベルト王は大軍を南のトゥエルーン王国の国境へと向かわせたのだった…
(OPより)

入手先


備考

シナリオデータ

シナリオ名: バル半島戦史
作者: いちゆう
現バージョン: - 最終更新: 2003年11月3日更新
動作環境: SE○ FE◎ 旧◎ 規模: バル半島
開始年月: 1028年1月 大名家数: 26
城数: 49 武将数: 208

攻略難易度表(難 S ~ F 易)

S: 
A:  
B:  
C:  
D: ノースヴァラ王国 イレイヴズ公国 
E:  
F: ファイス王国 ミルゴス王国 テリン王国 トゥエルーン王国 ライスター朝

キャプチャ画像


リプレイサイト


関連項目


以下、加筆求む

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年05月22日 06:35