あらすじ
関東は常陸国領主にして、堀越公方足利政知の孫である小田氏治。
常陸の不死鳥と呼ばれるこの男は、今日も敗北から立ち直り、不屈の闘志を燃やしていた。
一方、相模国の領主、後北条氏三代当主・北条氏康は、河越夜戦の勝利により古河公方家と山内上杉家に大打撃を与え、扇谷上杉家を滅ぼして勢いに乗り、関東制覇に向けて動き始めていた。
果たして関八州の覇権は誰の手に収まるのだろうか?
そして、北条氏康の父・氏綱の盟友であった長尾為景の子にして、越後の龍と称される軍神・長尾景虎は何を思い、関東へと兵を向けるのか……
歴史の歯車は回り続ける。
(OPより)
入手先
備考
このシナリオでは、配下武将は登場しません。
また、城の数は1つの国に1つだけです。
大名家が滅亡すると大名も死亡します(小田家は例外)。
大名が捕らえられると大名家に領地が残っている場合は捕らえた大名家に臣従します
(小田家の場合は臣従せず番兵を斬って逃げます)。
大名家に領地が残っていても大名が死ぬと、
残された領地は空白地のような扱いになってしまいます(小田家は例外)。
(OPより)
シナリオデータ
シナリオ名: |
氏治の野暮 |
作者: |
不詳 |
現バージョン: |
- |
最終更新: |
2016年4月10日更新 |
動作環境: |
SE◎ FE○ 旧× |
規模: |
関東地方 |
開始年月: |
1550年1月 |
大名家数: |
8 |
城数: |
8 |
武将数: |
8 |
攻略難易度表(難 S ~ F 易)
S:
A:
B:
C:
D:
E:
F:
キャプチャ画像
リプレイサイト
関連項目
以下、加筆求む
最終更新:2022年04月12日 07:44