太平記 尊氏反乱

南北朝時代のシナリオ。足利尊氏が後醍醐天皇に反旗を翻したところからスタートする。

あらすじ

1333年
後醍醐天皇らの倒幕活動によって
鎌倉の幕府が倒れ,後醍醐による新政が始まる
しかし公家中心の政治に武士たちの不満は募った
京都では武家第一功労者足利尊氏が
武士たちの信望を集めていた
1335年,北条時行の乱の鎮圧に向かった尊氏は
朝廷の帰還命令を無視して鎌倉に留まり,若宮小路
の源頼朝の邸宅あとに屋敷を構え朝廷に無断で
乱の鎮圧に功のあった武将に論功行賞を行なった
尊氏謀反, この報に朝廷は尊氏討伐のために
新田義貞らの大軍を送り込むも,尊氏軍はこれを破る
新政に不満を持つ武士たちは尊氏に味方して各地で挙兵し
再び天下は乱れようとしていた
(OPより)

備考

シナリオ名: 太平記 尊氏反乱
作者: あざらし
現バージョン: 最終更新: 2003年8月8日更新
動作環境: SE○ FE◎ 旧◎ 規模: 日本全国
開始年月: 1336年1月 大名家数: 145
城数: 358 武将数: 485

入手先


攻略難易度表(難 S ~ F 易)

S: 
A:  
B:  
C:  
D:  
E:  
F:  

キャプチャ画像


リプレイサイト


関連項目


以下、加筆求む

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年03月29日 09:35