幕末史1863

幕末の日本を舞台としたシナリオ

あらすじ

文久三年8月。薩摩と会津が密約を結び、長州を京から追い落とした。 この政変により、京は公武合体派の支配するところとなる。 一橋慶喜を中心とした参与会議である。
だが、一方で討幕の火種が各地で生まれつつあった。 大和五條では天誅組が蜂起し、また尊攘撃派の七卿の一人沢卿を頂いた生野の乱が起きる。 そして、水戸では天狗党が筑波山に集結し暴発の気配を見せていた。
OPより

入手先


備考

シナリオ名: 幕末史1863
作者: 冬至楼均
現バージョン: 最終更新: 2007年11月27日更新
動作環境: SE◎ FE○ 旧× 規模: 日本全国
開始年月: 1863年9月 大名家数: 235
城数: 502 武将数: 590

攻略難易度表(難 S ~ F- 易)

S: 
A:  
B:  
C:  
D:  
E:  
F:  

キャプチャ画像


リプレイサイト


関連項目



以下、加筆求む

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年04月01日 02:19