アフガン戦争を再現した
シナリオ。
なお、マップエディタが登場する前のシナリオであり、日本地図を中東に見立てて作成されている。
あらすじ
…アフガニスタン。
かつてソ連軍を打ち破った誇り高きイスラム戦士(ムジャヒディン)達の国。
だが、冷戦が終結した途端、忽ち世界に忘れ去られてしまった国でもある。
今や世界最貧国と呼ばれ、難民が絶えず流出し人口は往時の半分に減った。
2001年9月11日に米国NYで起こった、あの古今未曾有のテロ事件以来、 全世界の目が再びこの国に注がれることになったのだが、 それは援助や救援の対象としての注目ではなく、 ただ報復の対象としての注目に過ぎなかった。
10月に入ると、軍事報復の為続々と周辺地域に集結していた米英軍は、 事件の黒幕と思しき者とその組織の壊滅を図り軍事拠点に空爆を始めた。
これに対し、国内の大部分を支配するタリバンは徹底抗戦を主張し、 米英に味方することを表明したウズベキスタンに宣戦布告した。
一方、これまでタリバンによって辺境に追い詰められ、更には砂漠の勇将マスードを暗殺により失い意気消沈していた北部同盟諸派は、 米英軍の助けを借りながら首都を奪還すべく進撃を開始した。そして、 戦争の長期化を嫌う米英軍は、地上部隊も投入し早期解決を図り始めるが・・ 戦いは周辺各国の利害も絡んで複雑な様相を帯び始める。
米英軍は宗教戦争だけにはならぬよう慎重に慎重を重ねるのだったが・・。
(OPより)
入手先
備考
シナリオデータ
シナリオ名: |
怒りのアフガン2001 |
作者: |
無精ひげ |
現バージョン: |
- |
最終更新: |
2001年11月14日更新 |
動作環境: |
SE○ FE◎ 旧◎ |
規模: |
アフガニスタン周辺 |
開始年月: |
2001年10月 |
大名家数: |
12 |
城数: |
84 |
武将数: |
92 |
攻略難易度表(難 S ~ F 易)
S:
A:
B:
C:
D:
E:
F:
キャプチャ画像
リプレイサイト
関連項目
以下、加筆求む
最終更新:2022年05月16日 09:44