姫
武将名 |
開戦 |
秘技 |
攻撃 |
攻城 |
撤退 |
復活 |
勝利 |
特技 |
安濃津姫(背水の激闘) |
私とともに、最後まで戦い抜きましょう |
希望は決して捨てません |
突撃っ |
行きなさい! |
油断しました |
参りましょう |
これからも私はあなたの守護となりましょう |
- |
千姫(失意の弓) |
みんな、千と一緒に運命を変えましょう |
お姫様だって、立派に戦えるんですよ |
攻撃します |
攻めましょう |
ごめんなさい |
千は負けません |
これが定めでも、最善を尽くします |
- |
豪姫(天真二丁射撃) |
苦戦してたら援護よろしく |
痛いのいやなら近寄らないでね |
うっしゃー |
|
お、中々やるね |
僕を使ってよ |
帰ったらいっぱい褒めてもらおっと |
- |
立花誾千代(百雷の陣) |
雷切の、錆びにしてあげるわ |
皆の者、雷鳴となって敵を打ち崩せ! |
勝つか死ぬか、すべてはこれからよ |
落とすのよ |
父上…… |
行くわよ |
父上、立花の面目が、保てました |
- |
妙麟尼(偽りの饗応) |
あなたたちの好きにはさせません |
布石なしには勝てません |
この場で食い止めるのです |
攻めなさい |
私の術が効かないとは |
もう行かなくちゃ |
これが私の生き方です |
- |
慶誾尼(攪乱の罠) |
無様な姿、晒すんじゃないよ |
ふふっ、大したことないわねぇ! |
打ち崩すのよ |
遠慮したら承知しないわよ |
いい度胸してるじゃない |
さぁて、どうしてくれようかしら |
よくやったわ。あとでたくさん褒めてあげる |
- |
甲斐姫(水城の鉄壁陣) |
我が名は甲斐、さぁさぁ掛かってきなさい |
私たちの城、決して落とさせはしないわ |
行っけぇ! |
やらなきゃやられる、行くのよ! |
すぐ戻るから |
まだ戦えるわ |
女だからって、油断したわね? |
- |
江(月鏡の閃光) |
戦うしか他に、道はないから |
月よ、我が軍に力をお与えください |
いざ、勝負! |
もう降参してください |
悔しいです |
私は戦えます! |
次の戦も頑張らないと |
- |
初(一点弓射) |
気合十分、よーし、行こう! |
敵さん目掛けて、狙い撃ち! |
狙いは正確に |
終わらせるよ |
これからなのに |
ふっかーつ! |
一度きりの人生、楽しく生きなきゃね |
- |
淀(王妃の逆鱗) |
今こそ、宿命を果たす時です |
勝たなきゃ、何もかもが無くなっちゃう! |
みんな、茶々と戦って |
行って、お願い |
次は負けないもん |
茶々は諦めない |
母上、茶々を見守っていてくださいね |
- |
本多小松(秘伝“赤蜻蛉”) |
私を敵に回したこと、後悔させてあげる |
秘伝、赤蜻蛉! |
行っけぇー! |
突撃ー! |
この私が負けるなんて |
出るよ |
悪いね。私、負けるの大っ嫌いなの |
- |
義姫(義心の奮起) |
行くよ、あたしに付いてきなさい |
仁義の一閃、我が槍に込める! |
かかれ! |
攻め落とせ! |
やるじゃない |
これからだよ |
できることはやっておきたいの |
- |
蛍(蛍火の暗躍) |
|
雑賀の銃、たっぷり味わいなさい |
撃ちなさい |
攻めなさい |
もう好きになさい |
|
|
- |
お市(決起の銃弾) |
愛する者を守るため、市は戦います |
戦わなくては、何も守れはしないんです |
撃てっ! |
終わらせましょう |
すぐに戻ります |
市は戦えます |
|
- |
小少将(舞踊"一乗谷") |
あんはん、負けたらあかんえ |
うちにお国、くれはらへん? |
ほな、行くで |
攻めるんや |
いややわ~ |
もう大丈夫やわ |
このお城落とすん?なんやもったいないな~ |
- |
お船(一心不乱) |
|
この忠義、誰にも揺るがせはしません |
行こう |
みなで勝者を演じるのです |
無理せず退却です |
行かせてください |
乱世が終わるまで、市は負けません |
- |
綾姫(龍姫の戦宴) |
|
龍の宴を始めましょう |
お相手します |
可愛がってさしあげる |
|
|
|
- |
寿桂尼(舞踊"鳳凰飛翔") |
駿府の尼御台、舐めてもらったらあかんで |
は~んなり、参りましょ |
やりなはれ |
行きなはれ |
こんなん、よおせえへんわ |
ほな、行きましょ |
けったいな相手やったなあ |
- |
五徳(王への讒訴) |
よ~し、頑張るぞぉ! |
五徳おこったんだから |
負けないぞぉ~ |
え~い |
イジメないでよぉ~ |
五徳もたたかう~ |
やった~! ててさま、五徳勝ちました~ |
- |
瀬名姫(悲運の退陣) |
命運などに妾は負けぬ |
悲運など、わらわの弓で貫いてみせよう |
外すでないぞ |
ゆくのじゃ! |
わらわは負けぬ! |
これからじゃ! |
天運などに、妾は屈っしはせぬ |
- |
里美(悍馬疾走) |
戦シノギね、任せてよ |
里美の力、見せてあげるわ |
行っけー |
攻めなさい |
油断したわね |
行けるわ |
任務終了、なかなかやるでしょ? |
- |
琴姫(姫の奨励) |
心を一つに、いざ出陣です |
みなさん、今こそ一致団結する時です |
攻撃開始です |
今こそ好機です |
撤退します |
私も戦います |
みなの力が合わさったおかげです。ありがとう |
- |
諏訪姫(舞踊"神楽姫") |
勝利の舞、ひとさし舞わせていただきましょう |
神楽の舞、御覧あれ |
行きなさい |
攻めねばならぬか |
曲が途絶えました |
扇子をこれへ |
大神様のご加護に、感謝を |
- |
三条夫人(舞踊"剣の舞") |
ほな、いきましょか~ |
うちと一緒に、踊りましょ? |
行くでぇ |
やりなはれ |
堪忍やぁ |
負けへんで |
あらぁ、ウチかってもうた |
- |
寧々(才媛の手助け) |
一戦必勝、気合入れて行こ |
みんな、私についてきて |
みんな、行くよ |
降伏しなさい |
油断しちゃったわね |
休憩終わり |
勝って兜の緒を締めよ。次も頑張ろうね |
- |
千代(陣中の休息) |
家事も戦も千代にお任せください |
千代もやればできるんですから |
みなで功名を立てましょう |
攻撃開始です |
うぅ……痛いです |
支度が整いました |
えへへ、やりましたっ |
- |
ガラシャ(敬虔な祈祷) |
|
天空を仰ぎ、皆で祈りましょう |
撃つのです |
|
神よ…… |
決して挫けません |
|
- |
まつ(立身援助) |
|
みなさーん、今が踏ん張り時ですよぉー |
まつも戦います |
行きましょう |
すみませ~ん |
よーし、復活ぅ |
|
- |
吉乃(主の寵愛) |
私の活躍、しっかり見ててよね |
よーし、頑張っちゃうぞ |
よーし、突撃ぃ |
行こう |
なかなかやるじゃん |
準備できたよ |
信長様、喜んでくれるかな |
- |
濃姫(華麗なる籠絡) |
|
いい子だから、大人しくなさい |
いけっ! |
一気に落とすわよ |
覚えてなさい |
仕方ないわね |
|
- |
安濃津姫(深紅婉麗) |
愛する者を守るため、出陣します! |
身命を賭して、みなを守ります |
いざ |
攻めなさい |
後れを取りました |
すぐに行きます |
|
- |
千姫(炎上の泣訴) |
千は諦めず、最後まで戦い続けます |
不毛な戦はやめましょう |
放つのです |
皆の力を、一つに |
千は泣きません! |
千は戦えます! |
定めなんかに、千は負けません! |
- |
豪姫(滅多撃ち) |
敵城目掛けて一直線 |
弾切れになるまでぶっ放せ |
てぇー! |
行っけー |
邪魔しないで |
これからこれから |
んー、気持ちよかったあ |
- |
立花誾千代(雷神招来) |
立花家当主、立花誾千代。いざ、参る! |
はっきり言って、負ける気しないわ |
立花の誇り、戦場に刻み込む! |
攻めよ |
けっして、挫けぬ |
まだやれる |
立花家を、この誾千代が守り抜く |
- |
妙麟尼(夜光の錯乱術) |
愛するみなを守るため、私は戦います |
眩き月光、戦場を包む |
お命、頂戴します |
一斉にかかるのです |
希望は捨てません |
諦めません |
乱世が澄み渡ることを信じています |
- |
慶誾尼(速攻の構え) |
|
手加減は必要ないわね |
負けたら承知しないから |
情けは捨てなさい |
うふふ、やるじゃない |
大丈夫、行けるわ |
|
- |
甲斐姫(忍城の女傑) |
|
我が名は甲斐、尋常に勝負なさい |
突撃ー! |
さあ皆、攻めるよ |
油断しただけだから |
血が騒ぐわ |
|
- |
江(天運流動) |
|
私は、戦い抜くって決めたんです |
ここは戦場、情けはいりません |
躊躇ってはなりません |
……なかなかやりますね |
出陣のご命令を! |
|
- |
初(水泡の術) |
|
|
いっちょ頑張りますか |
行っけー! |
負けちゃった…… |
あたしも連れて行って |
|
- |
淀(天下夢想) |
|
|
|
|
|
|
|
- |
本多小松(花実兼備の桜花陣) |
難敵だろうが勝ちにいくよ |
桜花のように艶やかに |
とっつげき~ |
落としなさい |
まだ、負けたわけじゃないから |
行っくよ |
あたしに勝てると思ったのかしら |
- |
義姫(奥羽の鬼姫) |
|
|
攻めるよ、私に付いて来なさい |
行くよ、アンタたち! |
タダじゃ済まさないから! |
支度なさい! |
|
- |
蛍(快楽への誘い) |
心も身体も、すべて奪って |
くすぶる体、お慰めしましょう |
狙いは正確に |
大したことないわね |
乱暴なのね |
やりたりないの |
雑賀の鉄砲、いかがだった? |
- |
お市(純白の決意) |
|
もはや思い残すことはございません |
放て |
開城してください |
今は退きましょう |
|
|
- |
小少将(虚脱の誘惑) |
|
はようおいないな |
負けたら承知せんで |
あんさんのお城、欲しいわ~ |
しんどいわ |
ウチも連れてって |
|
- |
お船(才女の導き) |
信義の道、みなで切り開きましょう |
武勇だけではこの乱世は乗り切れません |
突撃ぃ |
好機到来です |
悔しい悔しいー! |
行けます |
何とか勝てましたね |
- |
綾姫(銀槍の吹雪) |
|
龍の奇跡、お見せします |
みな、わらわに続きなさい |
攻めます |
もう、せっかちね |
参りますよ |
|
- |
五徳(夢枕) |
五徳定めなんかに負けないもん |
ててさま、五徳がんばりま~す |
行くぞ~ |
行っちゃえ~ |
やだ!負けたくないよぉ! |
元気いっぱい! |
五徳ね、本当は戦いたくなんかないんだよ? |
- |
寿桂尼(尼御台の軍配) |
お早うお帰りやす |
今川家は、みんなで守らなあきまへん |
負けたらあかんで |
行くで、はよしいや |
かなわんなあ |
ほな、行こか |
ふぅ、えらい疲れたわあ |
- |
瀬名姫(鶴寿の陣) |
過去は過去。今を懸命に生きましょう |
皆、鶴寿の陣を張るのじゃ |
敵を寄せてはならぬ |
勝機じゃ |
口惜しい |
負けませぬ |
投降すれば道は開けましょう |
- |
里美(駿馬疾走) |
私に触れたら褒めてあげるわ |
行くよ、電光石火! |
突撃! |
敵は油断してる、今よ |
なかなかやるわね |
里美を使って |
ふふっ、派手にやりすぎちゃったかな? |
- |
琴姫(戦勝祈願) |
|
無病息災をお祈りしています |
みなで勝利を掴みましょう |
終わらせましょう |
私は気にせず、前へ! |
心を一つに |
|
- |
諏訪姫(御神渡りの調べ) |
どうあっても、戦わなくてはならないのですね |
癒しの旋律、お聞きください |
行きます |
降参するなら今ですよ |
負けたくありません |
私も戦えます |
諏訪での日々が懐かしい…… |
- |
三条夫人(韋駄天戦法) |
|
|
行くんや |
あんじょう頼んます |
ほな、ごめんやす~ |
出かけるで~ |
|
- |
千代(賢女の教育) |
ご無事のお帰り、お待ちしてます |
これで功名、間違いなしです |
さあ、千代たちも行きましょう |
今が好機です |
負けません |
千代も頑張ります |
千代、とっても嬉しいです |
- |
まつ(前田流槍術"零梅") |
私の名前はまつ。前田利家の妻です |
前田流槍術、零梅(こぼれうめ) |
いざ、参ります |
油断せずに行きましょう |
負けましたぁー |
まつをお使いください |
帰ったら、いっぱい褒めてくださいね |
- |
吉乃(防衛槍術) |
ここは戦場、悪く思わないでね |
みんな、今は耐えるのよ |
みんな、行くよ! |
降参するなら、今のうち |
やだなぁ |
次こそ勝つ |
あなたに想われて、私とっても幸せよ |
- |
濃姫(胡蝶乱舞) |
覇道を歩む覚悟、とうにできております |
帰蝶の狂艶、ご堪能あれ |
撃ちなさい |
攻めなさい |
お先に参ります |
これからよ |
お可愛そう、戦う相手が悪かったわね |
- |
最終更新:2014年06月12日 11:47