• うおい
    アーケード版はREV3.0になることで少しは盛り上がっているのにポータブルは次回作の続報がないとはどういうことだ! -- (名無しさん) 2011-06-16 05:24:02
  • やっぱステージ少ない・・・ -- (ギレン) 2011-06-23 18:31:47
  • 愚痴用っつったって
    このゲームに不満っつったら
    めちゃめちゃ限られてくんじゃん -- (カメ様) 2013-02-01 22:37:12
  • 宇宙ステージとオッゴ ボールが欲しい。 -- (IDATEN) 2013-04-07 13:09:34
  • で、来たわけだが。
    ここなら怒られない訳だな。

    折角昇格条件も上がったんだから、そろそろ新しいの出せお…
    ただ、私はあのシステムは嫌いです。 -- (EMA) 2013-04-29 08:58:01
  • 怒られないとは思う。(誰も来ないし)
    ポータブルの場合階級上がるまでのポイントとか見れないから困る。 -- (IDATEN) 2013-04-29 13:49:32
  • 正直階級は気にした事ない。けど、経験値だけは表記されるようにして欲しかったよ。
    教えてくれ、ゼロ!状態だったな… -- (EMA) 2013-04-29 14:48:48
  • 経験値は見れたらいいな。これは、次回への要望だな。 -- (IDATEN) 2013-04-29 15:35:52
  • いや…もう経験値はお腹いっぱいです…
    だけど勝利数ってのもかったるいよね。
    CPU戦なら負ける事は基本無いし、数こなす作業ゲー再びなんて事になりそうだぜ
    -- (EMA) 2013-04-29 17:51:09
  • 暇になると、両軍ともタンクのみにして自分はタンクでタンク狩り。
    両軍とも「狙撃」のみで、トリントンで無制限・コストMAX。
    ジオンなら、ジャブロー地下 ズゴックS・アッガイ×3
    連邦なら、鉱山都市 Ez8・陸ガン・ジム頭・量産ガンタンク
    ↑などで遊んでしまう自分が居る。 -- (IDATEN) 2013-04-29 20:21:36
  • ↑とりあえず、スターリングラードと体育座りとノリス大尉はわかったよ。 -- (EMA) 2013-04-29 21:12:49
  • 暇なときって何する? -- (IDATEN) 2013-04-29 22:06:01
  • ACの練習として、BR偏差撃ちしたりする。
    本番でも出来るようになって来たら楽しくて楽しくて
    だからガンダムとか使ってるよ。敵は無指定。 -- (EMA) 2013-04-29 22:30:47
  • なるほど、やってみよ。そういえばCPUのガンダムより高機動型ゲルググの方が良く動いて案外脅威になるのは何故だろう。 -- (IDATEN) 2013-04-30 20:44:51
  • メインで弾幕張れるからじゃないか?
    CPUは偏差撃ちしてこないからBR持ちはよく空気になる。
    当たったら痛いけどさw -- (EMA) 2013-04-30 22:33:17
  • 弾幕の前にふわジャンで近ずき上から射撃、着地してから射撃。
    早業で襲ってきた。その後、F2がマシンガン撃ってきてクラッカーも投げ前後ろからもみくちゃに。 -- (IDATEN) 2013-05-01 21:54:16
  • 今日は友達と通信対戦したよ。
    アッガイ祭りとかサイサ祭りとか…楽しかったなぁ…
    F2のバズ使ってみたけど、歩きには当たらない。けど、着地を取れば命中するよ。
    ACでは障害物多いから使えないかもしれないな。 -- (EMA) 2013-05-01 22:24:03
  • 僕も、連休通信しに行こうかな。08小隊などいろい遊ぶかな。 -- (IDATEN) 2013-05-02 20:28:54
  • BRを接射してくるんだ…
    セオリーなんかガン無視だったぜ…
    頑張ってね~ -- (EMA) 2013-05-02 20:31:19
  • 」、「凄い威力だな、だが当たらなければどうということ
    はない」俺らは、BRなんか使わないからな・・・ -- (IDATEN) 2013-05-02 21:32:20
  • ドムトロで完封した事があってから、しょっちゅう陸ガンのBR持ってくるんだよ。
    歩っていれば当たらないんだけどさ。
    指示使って周りに侍らせてる他のCPUを私が狙った瞬間に、格闘間合まで来て撃ってくる。
    避けようがない…結局ギャンで彼だけ集中砲火して勝つんだけどね… -- (EMA) 2013-05-02 22:32:22
  • うちの友人は、グフカスか寒ジムを選ぶだろう。僕は、ザクキャかF2鹵獲だろうな。
    (その前に風邪ひいたから行けるか分からない。) -- (IDATEN) 2013-05-03 20:31:08
  • タイマンの時には辛くないの?
    →ザクキャノン -- (EMA) 2013-05-05 07:25:26
  • 戦場による。(アケでもザクキャノンで後輩とサイド7でタイマンしよう) -- (IDATEN) 2013-05-05 20:08:07
  • 私は最近アッガイによる祭りの有用性に気付いてしまった…
    コスト低いし重くすれば粘れるし
    何よりリプレイが楽しすぎる。一度試す事をオススメするぜ。 -- (EMA) 2013-05-05 22:50:05
  • アケで後輩(連邦で伍長)とタイマンした。サイド7
    後輩 陸ガン メイン、ブルパップ サブ、胸部バル 装甲重視3
    僕 ザクキャノン サブ、ビッグガン ノーマル
    引き分け(どちらも堕ちず)でもHPは、僕が上だった。 -- (IDATEN) 2013-05-06 19:56:04
  • おおう…
    タイマンなら軽くしていった方が動きやすいと思うんだけどなぁ。それに、キャノン系は近の間合まで侵入されたら逃げるしか出来ないし、中距離機体は基本的に支援行動がメインだった筈。
    サイド7て事は縦横に長い射線が通るマップだから戦いやすいけど、一般的な機動性を比べたら言わずもがな。
    その編成で貴方が落ちなかったのは多分、陸ガンの方が遅かったからだと思われ…
    一歩引いた所から撃てるんだから、というか一歩引かなきゃ当たらないんだから、前衛を任せる人がいる時に使う方が安全だと思うよ。…人数の関係で中距離カテ自体いらない子になってる風潮はあるが…

    因みに私はサイサ祭りをした事がある。
    これは両軍全機をサイサリスにしてからガチで戦うというルールなんだけど、ミサイルの誘導性がウザかったな…
    あれも垂直?発射だから潜り込めば安全だったんだけどさ、私は三連バズ持ってて(寧ろそれしか持てない)距離を開けようと必死だった。
    弾速マシ並という事が、あれ程苦痛だったことはないよ。スカスカ躱されロクに当たりゃしねぇ…
    挙句切り札として二機に持たせたワンチャン気合玉が完全に仇となっていた。CPUはノーチャージで最大威力撃てる!って書いてあったがよ、硬直取らなきゃ意味ないだろうが…
    私の運用にも問題あるんだろうけど、中距離カテは対戦、ましてタイマンで使う物じゃないと思い知らされたね。
    長くなったけど、全部アドバイスのつもりで書いてます。
    自分がやらかした失敗が繰り返されるなんて嫌じゃないですか。
    参考になってないかもしれませんが、私はこう考えてます。…ただの言い訳に聞こえるのはきっと気のせいDA☆

    長文スマソ -- (EMA) 2013-05-07 07:20:59
  • 下二つの段落が只の倒置法になってる件…
    グダグダやぁ…
    すまぬ… -- (EMA) 2013-05-07 07:32:27
  • 残念ながら200mまで近づかれ僕が後退後輩が追ってくる戦いが主。
    近づいたらビッグガンビッグガン撃って転ばせたまに突っ込みビッグガン、距離が縮まればタックル。拡散は6発しか使ってない。
    結局、後輩が弱いだけ。 -- (IDATEN) 2013-05-07 20:22:05
  • …つまり、ハンデとしてザクキャ使っている、と。
    そういう事だよね…? -- (EMA) 2013-05-07 21:58:11
  • 違うよ。僕は、ザクキャノンが本業だから本気、逆に近接の方がハンデ。 -- (IDATEN) 2013-05-08 20:18:17
  • メイン当てられない距離まで近づかれてるんだよね。
    だったらマシなりバズなり持っていった方が敵削れるんじゃないの…?
    -- (EMA) 2013-05-08 21:37:25
  • 近づかれたのではない近づいたのだ。
    第一に対近接戦に備えてビッグ・ガンを装備している。そのため技術の無い伍長ごときなら駆逐可能。腕の無い格闘大尉も少しなら足止め可能。 -- (IDATEN) 2013-05-08 22:13:15
  • 人のプレイスタイルに口出しなぞ論外だけど、近接戦を想定しているなら私は違うカテにするかな…
    近づく近づかれるの問題でなく、メインの適性距離以内で戦ってるのが疑問だな。
    確かにビッグガンは誘導性あるし便利だよ。
    だけど、最低限の自衛さえ出来ればいいって威力のはず。現にどちらも相手を撃墜してないらしいし。
    本職がキャノンと言っていたけど、メインを使わない戦い方が正しいとは思えない。味方に戦線を任せ、一歩引いた所からの援護で活躍する機体だと考えてる。
    一応味方はいるけど、皆アホAIでしょ?私達もどうしたってタイマンになる。
    相手が弱い事への配慮でもないならば、どうして自分から不利な状況を作るの?
    もしも理解してもらえないなら、後輩さんに
    機体と武装はそのまま
    装甲を青4
    にして戦ってみて。 -- (EMA) 2013-05-09 20:01:00
  • 毎度毎度長ったらしく申し訳ない…箇条書きにしてみる
    一対一の対戦ではどうしたってタイマンになる。
    そうなればキャノンの射程まで敵を引き離す事は難しい。
    近カテに乗れば優位に戦えるのでは?ビッグガンを当てられるなら硬直取りも簡単だと思う。

    さしでかましいとは思うけど、まぁ私の意見はこんなところですかねぃ…
    -- (EMA) 2013-05-09 20:11:09
  • 今回は、キャノンでの僕の自衛能力の確認と後輩の近接防御の上手い遠距離との戦闘がテーマでした。(自分で上手いというのも・・・)
    なので、AI無し、一対一男と男の勝負でした。
    今度は、格闘技が一通り出来る後輩ともやる予定。後、二対二で僕と友人が「遠」「格」後輩二人が「近」「格」でアンチと護衛もやろうと思う。
    (思うがさすがに後輩が弱すぎ、いくら僕の方が長くやっているがさすがに「近」で「遠」を落とせないのがおかしい、これも僕たちの教育不足?) -- (IDATEN) 2013-05-09 20:25:51
  • まずは機体を軽くする所から始めてみては?
    友人はジムストに乗り続けて60回の尉官だけど、最近BD二号機とったんだ。
    私はてっきり、あまりの速さに感動するかと思ってた。なんせ無理矢理私の護衛に付き合わせたもんで、赤1がデフォ。機動力の差は明らかだからね。
    -- (EMA) 2013-05-09 21:12:43
  • ジムストの赤1ってことね。
    だけど彼は速すぎると言った。特にEXAM発動時。
    低コスト並みの機動に慣れ切っていた彼がいきなり高コストに乗ったらどうなるか。
    F1カーで八の字を回れと言うようなもんかな…?とにかく、使いづらそうだった。

    前衛が居てくれると助かるし、高機動に慣れてもらったら? -- (EMA) 2013-05-09 21:21:03
  • これまでは、青積んでたけどこの頃はノーマルが丁度いいかな。
    うちの護衛は、主にグフカスタムかゲルググG。 -- (IDATEN) 2013-05-09 22:33:46
  • そうなんだ。
    他の友達はケンプ使ってたな…
    チェーンマインが楽しいそうだ。 -- (EMA) 2013-05-09 22:42:01
  • ケンプは、夢だな。
    うちの友人(少尉)は、将来的にイフリート改かナハトあとゾゴック。 -- (IDATEN) 2013-05-10 20:19:29
  • 私はそろそろ冬ザクが手に入りそう。
    イフ改は使い続けるだろうなー
    アナベルカラーが貰えたんで、鮭本体でも目指そうかなw
    連邦はあらかた持ってるのに、鮭未支給の文字が悲しかったぜorz -- (EMA) 2013-05-10 22:44:42
  • 僕は、これからもザクキャノンそれとザクF2を使っていきたい。ローコスト最高ー。 -- (IDATEN) 2013-05-11 13:43:59
  • ザクキャビックガンとかマジで辞めてくれ
    自衛力欲しいのならクラにして
    ってか44以外でザクキャ使うな
    ギガン乗ってろ -- (まさゆき) 2013-05-11 18:54:56
  • 言葉だと言いたい事伝わらないな・・・
    僕が欲しいのは、「自衛」より「駆逐」だから。あと、ギガンは好きじゃない。
    それに、駆逐能力も欲しくなるさ、タンクの性能よりも護衛が来ないし、襲われても来ない。そのくせ敵タンク落とせない。
    そんな、尉官戦の中で戦ってたら「自分のみは自分で護る」しかないじゃない。だから、数と威力の無いクラッカーよりも数と威力のビッグガン。0~150mを想定して戦っている。
    ビッグガンでMS狩れたのは嬉しかった。 -- (IDATEN) 2013-05-11 21:27:30
  • 一年位前は上の考え方してたよ。私も。
    だけどね、階級上がれば自然と援護に来てくれるよ。タンクがいなきゃ勝てないのがわかるから。
    そうなると拠点割った後にタンクが前線でうろちょろしてるのは正直…敵アンチのダウンなんか奪われたひにゃあやる気も無くなる。(特にこちらが格闘乗ってる場合)
    守ってもらう事に慣れてみたら如何かな。最終手段としてバー友を餌に前抜け!…わ、私はそんな事してませんぜ? -- (EMA) 2013-05-11 22:06:41
  • で、なんで44でしかザクキャ使ってはいけないの?
    -- (EMA) 2013-05-11 22:08:32
  • 66以上では敵からのダウンをうけやすくなるためギガン等高威力の拠点弾のほうが落としやすくなるし、時間短縮になるため使う必要がない
    しかし44では前抜けすることを視野に入れるため最短射程が200m~は大きい
    ダウンも受けにくいため拠点を割る速度もそこまで変わらない
    こんなとこかね
    しかし44でもギガンやザメルが基本安定する
    もし使うなら44ってなだけでおすすめはしないよ -- (まさゆき) 2013-05-12 02:01:12
  • 昼寝したら寝れなくなった…
    最近マザク育ててるんだけど、あれも66ではやめた方がいいのかな。
    動きも速くて低コストだから護衛に置いていかれないし、釣りも出来る…けど
    ギガンでも代用効くような…
    -- (EMA) 2013-05-12 02:51:01
  • お礼言ってなかった
    どうもですm(_ _)m -- (EMA) 2013-05-12 03:25:55
  • マザクは自分も進めてないのでなんともいえません
    すみません
    -- (まさゆき) 2013-05-12 11:45:59
  • 確かに六対六では、ザクキャノンはきついですけど・・・
    でも、ギガンとかだとノーロックが大変で。 -- (IDATEN) 2013-05-12 15:53:16
  • ノーロックでのタンク運用を考えているならなおさらギガンを使うべきだね
    角度調整にだいぶ時間がかかるから拠点割る速度にも差がでる
    ザクキャははっきりいってノーロック用じゃない
    ザクキャでノーロック数稼がれても…

    ノーロックの練習して -- (まさゆき) 2013-05-12 16:59:19
  • その点マザクは強制だもんなー
    ロック取りに前抜けすれば、アンチの餌食になるだけだし。
    ノーロックでの砲撃が主体ってんで、それ故にキャッチもされ辛いし
    射角調整はタンク系と同じ?位で私は気にならないレベル。
    楽しい機体だよー。

    ただな。グラナダの連邦拠点。お前は薄過ぎる。
    なんで普通の戦艦なんだよ真横に停めやがってあたんねぇぇぇぇぇ
    -- (EMA) 2013-05-12 19:01:05
  • だって、ザクキャノン楽なんだもん。それに愛着もあるし。 -- (IDATEN) 2013-05-12 20:29:04
  • いろんな機体を乗りこなしてこそだと思うんだがなぁ…
    上5 こちらこそ。お気になさらず。 -- (EMA) 2013-05-12 22:43:52
  • ザクキャノンとザクF2しか使ってない。 -- (IDATEN) 2013-05-13 18:36:06
  • 自分がとやかく言う事ではないですね。
    格闘機も楽しいけど。 -- (EMA) 2013-05-13 22:22:48
  • ストカス手に入れてからタックル追撃が楽しすぎるんですけれども。
    普段は赤1マシでアンチしています。
    で、性能が下がったという話でしたが
    当時のそれを知らない私には分かり兼ねます。どなたか教えて下さいm(_ _)m
    -- (EMA) 2013-05-30 22:30:07
  • 撃墜されず、ある程度の成果はだしているつもりです。
    しかし産業廃棄物になったとの噂も聞きます。
    私的には、格闘機体を簡単に葬れるので重宝しているんですが… -- (EMA) 2013-05-30 22:33:59
  • 今日、マサユキって人を見たんだけど
    多分違うよね -- (EMA) 2013-07-05 20:39:20

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年07月05日 20:39