■特徴

MAP中央より少し連邦寄りの煙突がポイントか。
パイプを渡り上に乗ることで拠点攻撃が容易になる。
その為相手遠距離砲撃機には乗られる前に倒したい。

機動戦士ガンダム第08小隊「震える山」時のステージ。連邦側は、Ez-8、陸ガン、ジム頭、量産型ガンタンクで出撃、ジオンはグフカスタムを入れると再現度が高い。

ジオンでは、アーケード版にはなかった「ドダイからの降下」が出撃時に行われる。
rev2からアーケード版に逆輸入された。

上級者から人気が高いマップ。

■戦術

ビルや、高速道路等、市街地がベースのステージ。特徴を頭に入れつつ闘おう。
ここでは拠点側まで接近されると後の展開が不利になるため、
開幕は2アンチかけるのがおすすめ。

連邦側

開けたピラミッドのタンク、煙突側のアンチと分かれるのが主流。

障害物が多いが、クラッカーは飛んでくるので注意を。

ジオン側

クラッカーがあると戦いやすい。


■主な拠点砲撃ポイント

連邦側

  • 拠点から左に進んだところにある三角形の建物上
通称ピラミッド
外の窪みを登って上がる。
登ると射撃が届きにくく、護衛しやすい。

ジオン側

  • 煙突上
上ってしまえば下からの攻撃は全て遮断できる。
2回目の拠点砲撃する場合、ぜひ狙いたいところである。
開幕は遠いため避けたいが、落とした後に移動するとよい。

  • 煙突左側建物に隠れた場所
拠点側にいる敵の射撃を防げる

CPUタンクが行く場所なので確認できる

■機体編成例


■マップ(PDF形式)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年09月02日 22:08