- 連邦と同じくこちらもジャブロー争奪のveryハードクリア
で出ました、B.B(B)の当たり判定ACより狭くなってるっぽい(威力など用検証) -- (キズナ・タロウ) 2009-04-04 15:56:29
- バズB
当たり判定はACと比べ物にならないくらい狭く、2、3歩歩かれただけで外れます
しかし威力は絶大(195)で至近距離でも十分なダメージを与えられる
ひょっとしたら威力減衰なし疑惑…
対拠点能力もACと違いMAXチャージでタンクの拠点弾一発分程度に低下…
-- (名無しさん) 2009-04-04 22:54:46
- ↑威力減衰無しみたいです。220ダメありました。 -- (名無しの人間) 2009-04-05 00:02:24
- ↑↑と同じような文をトップのコメントに書いた者だが、実際検証してみた所、威力減衰有ったので報告。
しかも他の方が言ってたように近いほど高威力。(あっちでは連続ダメージ補正ということで片が付いてしまったが)
BBB
密着(15m)〜322mまで220ダメ
323m以上から威力減衰
330m:215 400m:163
340m:207 410m:156
350m:200 420m:148
360m:193 430m:141
370m:185 440m:130
380m:177 450m:126
390m:170 453m(最長ロック距離):124
ロック外についてはお預け
BBA
密着〜226mまで単発50ダメ
227m以上で威力増加
230m:51 320m:74
240m:54 330m:76
250m:58 340m:79
260m:59 350m:81
270m:61 360m:84
280m:64 370m:86
290m:66 380m:89
300m:69 390m:91
310m:71 400m:94
403m(最長ロック距離):95
割と綺麗に比例して上がってる。
あと、この武装はほぼロック距離=最長射程の様子。
頭部バルカン
密着〜106m:単発6ダメ
107〜109m:単発5ダメ
110〜113m:単発4ダメ
114〜118m(最長射程):単発3ダメ
サーベルA・B
A・B共に30→28(理論値30→35)合計50
四連撃で30→28→19→17(一応理論値30→35→30→35)合計94
小ネタとして、格→格→サブ→格やサブ→格→サブでもなぜか四連撃、三連撃ができる。(入力を受け付けてくれるだけで、勿論ダメージは変わりませんw)
こうして見ると大きく変わってるのはBBBとバルカンだな。BBBは貫通もしなくなってるし。
超長文失礼しますた -- (のってぃ) 2009-04-05 00:59:22
- BBB貫通するな。
失礼しました
<<すまない>> -- (のってぃ) 2009-04-05 01:20:18
- あ、あとサーベルの所で
×合計50
○合計58
です。
度々申し訳ないm(__)m -- (のってぃ) 2009-04-05 01:26:03
- バズA
高バランサー機に3HIT確認
あと連邦サイサよりブーストや着地の硬直が少ない気がするんだが…だれか検証頼む -- (名無しさん) 2009-04-05 16:03:20
- 連邦側でジオンサイサ撃墜したりされたりすると、表示される撃墜情報のグラフィックがミサイサになってるのは仕様? -- (メガセリオン) 2009-04-06 22:28:51
- サブの格闘は旧ザクにもあるだろ。
↑仕様というかミスじゃね?
自分も確認。 -- (のってぃ) 2009-04-07 11:45:54
- 装甲4は使いこなせば化けそうだな。
拠点相手に簡単に検証。
大体だけど距離300以上は移動できた。
青3のブーストやジャンプよりも移動できるから奇襲や離脱に使える。
ただ高度とダッシュ距離、ダッシュ速度は他の装甲セッティングと大差ないので注意。 -- (名無しさん) 2009-04-14 04:18:09
- ↑言葉足らずだった。
ポンピングジャンプで距離300以上ね。 -- (名無しさん) 2009-04-14 04:20:25
- バズB死ぬほど当たり判定狭いなort -- (名無しさん) 2009-04-14 18:43:37
- ↑
プレイ中は結構大きい弾に見えるけど、リプレイで弾を見ると当たり判定部分しか映らないから判定の小ささがよくわかるぜ -- (名無しさん) 2009-04-14 20:32:50
- ノーマル 350 143
装甲1 380 129
装甲2 380 142
装甲3 400 129
装甲4 400 96 チャージブースト、着地まで前入力で199
機動1 314 157
機動2 350 145
機動3 314 141
ビームバズーカA
リロード4cnt 拠点29発 FCS400 赤403
発射行動中にダウンでリロード停止、残弾を撃ちきることでリロード開始
ビームバズーカB
リロード6cnt 6cntチャージ 拠点7発 FCS450 赤453 3カウント硬直
頭部バルカン
リロード13cnt 拠点25セット
タックル37m前進
ビームサーベルB使用後にビームバズーカAに持ち変えすると自動発射
メモ、分かる人は転記よろしく -- (名無しさん) 2009-04-15 04:29:36
- ダメ200%でバズB当てると蒸発で楽しいな -- (名無しさん) 2009-04-20 22:00:51
- 個人的にバズサイサはただでさえ一癖強いギャンや旧ザクやドムキャより使いにくいよな…どうしてもゲルキャの方に目が行ってしまう -- (名無しさん) 2009-04-21 20:18:59
- ↑格と中を比べんなよwwwゲルキャは弱体化したからサイサの方が使い道あるんじゃないか? -- (名無しさん) 2009-04-21 20:30:24
- やっとバズサイサ取れました
メイン武装がバルカンて感じがする… -- (名無しさん) 2009-04-24 06:40:21
- ↑バルカンとサーベルだけでエースと呼ばれればあなたもガトー -- (名無しさん) 2009-04-24 15:25:29
- バズBの判定小さくし過ぎだろ…最大チャージでも至近距離でもない限り歩いて避けられちまうorz何でこんなに判定小さくしちまったんだよバンナム…あの判定あってこそのバズBだろう…
だけどMS貫通性能とかつてのゲルキャB砲に匹敵する攻撃力あるからそこがせめてもの救い
機動セッティングの砂やLA、模擬戦なら旧ザクやゲルGなんかもあっさり昇天してしまう -- (名無しさん) 2009-05-04 06:20:40
- 「ソロモンよ!、私は帰って来た!!」的な感じで撃つとなんか楽しい。敵を複数撃破するとさらに楽しい。 -- (名無しさん) 2009-05-05 23:52:54
- ジオン、サイサバグがあるよ装甲4でジャンプチャージ中、バズA発射、発射と同時にチャージ開放すると高速移動状態?になったよ -- (名無し) 2009-05-11 16:55:07
- ↑本当だね。ブースト使い切った状態になってるけど
でも歩きは早い
-- (名無しさん) 2009-05-14 20:55:46
- オーバーヒートのデメリットもあって強すぎる訳でもないこの絶妙なバグ技はなんなんだww
バルカンなら継続、他の行動すればオーバーヒート。特に格闘しちゃうと致命的。ついしたくなるがよく考えて。
段差降りたりして着地硬直発生しても終了。
200m位までならオーバーヒートさせずに移動出来るのでうまく判断して使うと吉。
オンラインではマナー的な問題もあるだろうけど。 -- (のってぃ) 2009-05-16 08:31:55
- あとミノ50だとレーダーに映ることなく高速移動可能ww -- (のってぃ) 2009-05-16 08:49:55
- このバグを知らない人と対戦して使うと面白い。あと、美濃50か、100の時にサアベルBとaで奇襲すると結構いい 文章力低くてすまない -- (@) 2009-05-17 20:10:43
- ごめんミノ50だと映った
↑あとまあ一応考えて使おうな -- (のってぃ) 2009-05-18 17:11:08
- てか装甲4じゃなくても高速移動できるな。
デメリットが一つ減ったw -- (のってぃ) 2009-05-21 14:02:49
- 度々連投すまない
チャージジャンプが条件じゃないってことは他の機体でもできたりしちゃったりして、と思ってやってみたら…できたww
今んところの考察として発射遅延中に移動できる武器で可能?
確認したのは
・ガンダム(ナパーム)
・ヘビー(ビムキャB)
・ザクキャ(ビックガン)
・F2(バズ)
F2バズでできたってことは他の大体のバズ持ちはできそう
硬直のある武器を使うと解除されると思ったが、そうでもなく、ガンダムはBR、ヘビーはフレランA、B、F2はマシが使用可能。高速化に使う武器は使用不可。特にヘビーは鬼畜。
まあジャンプ速度依存だからサイサ程速くはないが。 -- (のってぃ) 2009-05-21 19:47:09
- \(まとめ)/
名称「ブースト歩行」
説明
サイサリス、ガンダム、ザク等で使えるバグ技。
常にジャンプブーストの速さで滑る様に移動できるが、見た目は歩きながら移動している。
ただし、サイサリス以外はタイミングが異常にシビアで慣れるまで時間が掛かる。
慣れても使いにくいので、余り活躍の場は無いと思われる。
また、発射する際に硬直が生まれる武器を使うとバグ技が解除され、ブーストゲージが0から回復を始める。
ちなみにバズーカ系武器を持っている機体なら全て可能。
云々、、、
こんな感じで良ければ反映する -- (編集者) 2009-05-22 17:20:46
- より正確な条件が分かったので報告
発射前は関係なく、発射後の硬直中にジャンプボタンを押すと「ゲージ消費しつつ水平方向に移動する」武器で可能。
硬直が長い武器やキツい(なんて言えば良いかわからないけどBRとか)は無理。 以下新たに確認できた機体。
・ゴッグ(メガ)
・旧ザク(バズ)
・ザク?(バズ)
・トローペン(ラケバズ)
・ゲルググ(ラケバズ)
・赤蟹(ミサ)
・ズゴック(ミサA)
・マカク(ロケポ)
・ジム(バズ)
・連邦F2(バズ)
・ジムキャ(キャノンA)
・ガンキャ(キャノンB)
・アクアジム(肩ミサA)
・連邦サイサ(ミサB)
一応全機体の出来そうな武器は試した。
抜けがあればよろ
↑編集乙。無理はしないでくれな。
そんな急ぎな情報でもないし。
とりあえずありがとう。 -- (のってぃ) 2009-05-22 18:08:17
- あと悪いが少し修正で、硬直のある武器全てで解除されるわけではない事(BR系は解除されない。あと、その他数種)と、バズでもジャイバズは硬直が長い為無理。
連投・長文・駄文すまない。 -- (のってぃ) 2009-05-22 18:14:27
- ↑1 2
修正&追加情報乙
暇があったら反映しとく -- (編集者) 2009-05-22 18:53:15
- 乙乙www
遊びとか驚かせたりとかに使えるネタ。
実戦投入したら敵のビームサーベルで即解除で、接近戦ではあまり向かない。
でもヒットアンドアウェイ戦法に応用できる -- (名無しさん) 2009-05-22 21:48:37
- いまいち押すタイミングが分からん
ジャンプで水平移動…? -- (名無しさん) 2009-05-22 22:36:54
- あとボタン設定でボタン位置変わるからジャンプボタンならジャンプボタン、ブーストボタンならブーストボタンで統一してくれ -- (名無しさん) 2009-05-22 22:43:30
- ↑↑オーバーヒートからの回復が早いやつは接近戦も積極的に仕掛けやすい。
3連撃中に回復完了する機体なら格闘も選択肢に入る。
↑俺の国語力が無いからな。仕方ない。
分かりやすいのはガンダムとかかな。ナパーム発射後にとりあえずジャンプボタン押しっぱにしてみると、しばらく高度は上がんないままブーストが消費される時間があると思うんだ。(その時にアナログパッド入れてると滑るように水平移動する)
で、高度が上がり始める直前にジャンプボタン離すとそのまま勝手にオーバーヒートして、高速化する。機体によってはブーストゲージ消費が始まる瞬間ぐらいに離すくらいでおk
慣れれば押しっぱにしなくても特定のタイミングでちょっと押すだけでも出来る。
あとは使用はほどほどにww
やりすぎると本来の楽しみが薄れるし、なにより絆が崩壊するのでww
あとしつこいかもしれんがオンラインではマナーよく考えてくれな。荒れたりしたら悲しいんで。楽しく使ってくれ。
失礼した。どうも長文にしたくなる癖が。ホントにすまない。 -- (のってぃ) 2009-05-23 01:06:48
- 悪い。↑は矢印一個ずつ足んない。すまん。 -- (のってぃ) 2009-05-23 01:08:23
- なるほど、出来た
蛇機動3で230mが17歩くらいから9歩ちょいになった
Nは10歩ちょい -- (名無しさん) 2009-05-23 09:27:17
- ↑3なるほど、実戦投入はサイサだけでほかはできたら終わりwwだったからきずかなかったorz
まあ使用するときは遊び前提で。
-- (名無しさん) 2009-05-23 13:35:39
- 反映しておいた。 -- (編集者) 2009-05-23 17:17:27
- ゴッグ以上の横幅のせいで歩きで避けきれると思ったら翼(?)に直撃しちゃったりするので普通の機体と同じ感覚で回避を行わないよう注意が必要。 -- (名無しさん) 2009-06-27 21:46:09
- バグ使うと拠点防衛すぐできるようになったw -- (名無しさん) 2009-07-02 22:45:07
- 拠点撃破まで約45カウント -- (名無しさん) 2009-07-08 19:46:02
- もう、この当たり判定に拠点攻撃力とか、バンナムふざけすぎだろ。攻撃力は異常だが。 -- (名無しさん) 2009-08-22 22:48:55
- まあ弾速だけは速いから素直に硬直をとるしかないな
高機動相手は諦める、もしくはNT偏差撃ちw -- (名無しさん) 2009-08-28 23:44:26
- チャージジャンプのメリットがいまだにわからない。 -- (マナベル・ガゾー) 2010-04-23 21:00:29
- ↑2 装甲4のチャージジャンプのメリットは、移動距離と速度を生かした水平方向へのソリッドな動き。特にフワフワジャンプの移動距離は長く、一気に敵の得意間合いを殺せる。撃たれてから横に避けるよりも、前後に動き、撃たれない距離へ一撃離脱(遠狙等へは接近)する事を重視するイメージで。
反面、細かい制御がしにくく、ジャンプの即応性が低いため、緻密な上下移動や着地をずらすのは苦手。扱い易さや、半分近距離機のような立ち回りを求めるなら機動1か装甲2がおすすめ。 瞬発力なら機動3。
また、装甲4はBBBのチャージ中に小ジャンプで一応移動可能になるので、障害物を利用した立ち回りに役立つ時もある。
扱いは極めて難しいが、HP400の高耐久かつ高機動、さらに高火力を実現可能なので中距離機としてのポテンシャルは高いはず。
……長くなってすまぬ。
-- (名無しさん) 2010-05-25 23:24:52
- ↑ありがとう。大変よくわかりました。 -- (マナベル・ガゾー) 2010-07-01 19:07:02
- なんとゆう命中判定詐欺w -- (グフ飛行試作型) 2010-09-16 10:39:41
- 自分も詐欺にあった時思わず
「なんじゃこりゃ~?」と言ってしまった・・・
-- (名無しさん) 2010-10-22 19:47:33
- アーケード版からみるとバズB命中率がひどい -- (名無し天将) 2010-12-21 19:25:39
- バルカンダメージがでかすぎ -- (名無しさん) 2011-04-01 10:06:34
- バズAサベB青3かな バグですが無限斬りが強過ぎです -- (名無しさん) 2011-05-19 18:49:27
- 最初にミッションばっかりやっていたらザクやドムトロしかないのにこれが出てゲームバランス崩壊した
-- (ギレン) 2011-07-22 20:38:15
- cpuがバズB使うとチャージせずにmaxの威力がでる。 -- (名無しさん) 2011-09-21 11:17:15
- 自分、二等兵で所持機体はザクとGP02ですがなにか? -- (名無しさん) 2011-09-21 20:45:30
- 今日、やっとveryhardクリアしてGP02出しました
以外に一人でいけますよ
あと、運ゲーです -- (テストパイロット) 2011-11-26 13:02:28
- 取得方法を教えてください詳しく! -- (和泉) 2011-12-27 21:05:10
- エクストラハードだったかベリーハードの最後のエンディングがでるミッション確か(じゃブロー強奪戦)をクリアでGPO2が確かとれます、両軍同じ。 -- (AC版は次元が違う。) 2011-12-28 09:27:42
- 主要ポイント2つ取ってから、どっちかをひたすら守れば行ける。 -- (syo) 2012-02-03 22:10:15
- ベリハですね。
取得頑張って!
…まぁ、Aにガッカリなさると思いますがげふんげふん
-- (EMA) 2013-03-29 22:07:29
- 目の前のポイントは、CUPに任せて遠いポイントを取っていくといい。機体の使い勝手は悪いから泣ける。 -- (IDATEN) 2013-03-31 20:24:54
- 不思議と一番奥の主要ポイントは誰かがとってくれてるんだよね。連邦機体は高威力なコンボを決めてこないから、楽と言えば楽だよ。ベリハでゴックの三連QDは天国が見えるから…
所で、アケでもとうとうミサリスとったけどコスト高くて使えないね。 -- (EMA) 2013-04-01 01:44:03
- RX-78GP02AをACで使う人は、本気の人か捨てゲーしている人がいるから会うとドキドキする。軍曹だからしょうがないけど。 -- (IDATEN) 2013-04-06 14:22:29
- ↑私はいわゆるステゲープレイヤーに会った事はないから言えるが、味方にいる時の心強さは凄い。
先制攻撃でいきなり敵護衛共のAP半分減らしてくれたあの人は忘れない。 -- (EMA) 2013-04-07 01:41:04
- すごい人は居ると嬉しいですよね。一人で拠点に突っ込んで無双、こっちがノーロックで拠点落としてたのに横取りしたオデッサのあの人は忘れない。 -- (IDATEN) 2013-04-07 13:04:54
- 所で、このゲームBの当たり判定が他のBRとほぼ同じっていうのはどうなんですかね。
チャージを終えた私は射程内に全ての敵が収まるのを確認してから星の屑作戦を成功させようとするガトーの気分を味わいつついくばくかの気合と共にPSP画面いっぱいに広がる破滅の光を放った訳ですがサイド7の狭い道路にて、
敵全機無事とはどういう事だ。 -- (EMA) 2013-04-07 13:24:12
- 上二つ↑
その時タンクがやられた訳でも無いのに横取りは変ですね。流れ弾でも当てたんでしょうか。
とにかく、そいつはポイントは取れていない筈ですよ。
こちとら誰も援護に来てくれず、一人で3~4落ちして一回も拠点割れないっていうのが沢山ありますから、キニシナーイ(◎▽◎) -- (EMA) 2013-04-07 13:31:37
- 励まし感謝します。Bを使ったこと無いので試してみます。 -- (IDATEN) 2013-04-07 19:52:52
- 着地を狙えば威力だけは凄いですよ〜
…威力だけは。
頑張ってください -- (EMA) 2013-04-07 20:40:05
- 使いましたが、チャージ中動けない チャージ中距離詰められる使いずらかったです。 -- (IDATEN) 2013-04-08 13:28:50
- 敵が遥か遠くにいる時からチャージしないとキツいですよね。
あたり判定もアレなので、大雑把な偏差じゃ当たらないし。
一応装甲4で移動出来ますよ。ジャンプボタンを押しっぱなしにして、ちょこまかと。
-- (EMA) 2013-04-08 18:23:07
- 装甲4で移動出来るんですか、試してみます。 -- (IDATEN) 2013-04-08 20:09:54
- 特殊なセッティングですから、実戦では…うん。
色々試して青4に落ち着いてますがね! -- (EMA) 2013-04-09 08:18:35
- 試しましたがやはり僕は、Aで頑張っています。(というかまずサイサリス乗るかな?) -- (IDATEN) 2013-04-10 20:21:55
- せっかく貫通威力減衰無しでも縦に並んでなきゃ意味ないですしね。
ACで乗る人は何故か玄人揃いなんですが… -- (EMA) 2013-04-11 07:25:37
- PSPじゃ出番ほとんどないとおもうよ?
アケならバーストでMTRでのアンチが一般的だと思います。
右の細い通路で格闘2枚でライン張ってもらってbを撃ちまくる
僕がのる機体で1000↑叩き出すのはシャアザク、ケンプ、マカクms弾、ギガン、こいつぐらいだし -- (タンカ-) 2013-05-19 22:17:28
- むしろシャザクで1000超える方法kwskしたいよ。
Pで最後に使ったのは、超高コスト祭りと称して皆GP02で対戦した時以来だね。 -- (EMA) 2013-05-19 23:43:26
- めんどくさくなって格闘主でビームバズを0距離撃ちしてしまう。 -- (IDATEN) 2013-05-20 20:27:30
- 面倒ですね -- (ううう) 2013-06-09 09:09:07
- ところで更新履歴が取得中ってなってて確認出来ない。
何日もこの状態なんだが何故だろう。 -- (EMA) 2013-06-09 18:44:00
- ジムライトアーマーをビームバズB最大チャージで
一発で撃破を確認。
-- (VES) 2014-05-02 16:29:13
- サイリス使ってるが、Bぜんぜん使えん装甲3で落ち着いています。
PSQ版でガオン出し方教えてください -- (パピヨン) 2014-08-13 22:37:09
最終更新:2014年08月13日 22:37