- 6連撃にするとタックル相手によくてかち合うだけになる。メイン、サブを格闘してるから当たり前だけど -- (名無しさん) 2009-04-05 00:09:06
- 今回はメインのリロードがあるのか。 -- (1) 2009-04-05 12:14:27
- 連撃プログラムと格闘はQDでき、
QD外しができるのはザクマシンガンだけ。 -- (名無しさん) 2009-04-05 16:19:04
- 5連撃QD外しがクセになれば普通に攻めれるんだが
タイミング良くブースト押せば攻めも逃げも強い -- (名無しさん) 2009-04-10 16:26:22
- ブースト→着地→歩きの隙が、昔のグラップルダッシュ並に無いんだが
普通に外しもできるし、ここまで酷評されるのが理解できん
まぁ、高低差のある地形が苦手なのは認めるが -- (名無しさん) 2009-04-12 15:49:15
- 外せないんだが、どうやって外してる? -- (名無しさん) 2009-04-12 22:28:07
- あ、自己解決した
五連の後ってことね -- (名無しさん) 2009-04-12 22:28:55
- 機動セッティング時、ダッシュのブースト消費が目一杯踏んで55%って…他の格闘機の感覚で吹かしてたらすぐオーバーヒートしてしまうorz
あと、バズーカのリロードの早さが異常(笑)。 -- (名無しさん) 2009-04-13 03:20:04
- あと、敵タンクが鉱山の煙突に登ったら…旧ザクでの追撃はかなり難しいですね。
(ジャンプ性能の関係で) -- (名無しさん) 2009-04-13 03:25:01
- ↑×5機体自体そんな酷評はされてなくない?
相当強化されたしね。
ただ44だからいらないだけ。
↑まあ出すにしたらそれはコイツの仕事じゃないからおk -- (名無しさん) 2009-04-13 10:02:36
- ↑×3 やっぱり、メインのリロードが出来たんだ・・・。 -- (1) 2009-04-13 20:28:07
- 機動1のQD外しがどうしてもカス当たりになるが・・・
完全に外せるのか分からんな
まぁブースト回復まで時間いるから
カス当たりのよろめき回復にある意味良いかもだが -- (名無しさん) 2009-04-15 23:54:22
- 6連撃のダメージリプレイで確認。
20-28-32-10-20-25。
3連80、5連110、6連135。
それぞれの武装単発で攻撃力変わるかどうかは不明です。 -- (名無しさん) 2009-04-16 09:26:25
- ちなみに、サブ斧からメイン斧へつなげられる。
これを利用して、
バズ→サブ斧二連→メイン斧三連→バズ
と、つなげられる。(威力138修正いり)
あんまし実用性ないかも。
あと、バズの威力は30確定。タックルには50でした。
-- (名無しさん) 2009-04-19 19:14:36
- ↑↑連続HIT時の補正は1発目が100%2発目は80%3発目が64%とHIT数が増えるたびに0.8掛け
最低で50%が保証されてるんで単発でのダメージは
格闘20-35-50
サブ20-40
メイン50 -- (名無しさん) 2009-04-19 22:32:25
- 慣れると安いし使いやすくなってくる。
しかしダメ200%だとやはり紙 -- (ををを) 2009-04-21 21:47:20
- バズ装備で単機拠点撃破も夢じゃない!? -- (名無しさん) 2009-04-22 21:58:33
- ACrev1で拠点落としてたな
タックルやらクラッカーやらも使うが -- (名無しさん) 2009-04-22 22:21:36
- 今回はEXセッティングがあるのでちょっとは使いやすいと思われる。 -- (ジム・コマンド) 2009-04-23 20:25:59
- QD射撃を出す前に格闘の裏技をしたら敵が死ぬまで連撃出来る気がするんだが・・・。
とりあえず九連撃QDまでは確認済み
-- (ヘタレ王子) 2009-05-15 14:57:43
- ↑
ダウン値がなあ…
まあそれくらいだな -- (名無しさん) 2009-05-16 13:07:05
- メイン:マシンガン
サブ:斧
格闘:格闘システム
の装備で
サブ斧(2連)→格闘(3連)→QDC→格闘(3連)→QDC→格闘(3連)→QD
による、11連QDを確認
俺の腕が悪いのか、ダウン値のせいかはまだ分かりません…。 -- (ヘタレ王子) 2009-05-17 10:39:36
- ↑
敵がeasyで量産型ガンタンクの場合。
連レス失礼 -- (ヘタレ王子) 2009-05-17 10:42:07
- ↑×2
×…QDC
○…QC斬り(無限斬り) -- (ヘタレ王子) 2009-05-17 17:13:33
- バグ発見、つば競り合いのとき、
敵機がつば競り合い状態にならず。
連撃がつながってしまうという現象確認 -- (報告) 2009-05-29 22:40:42
- 細かいことだが
サブ斧、2段目は格闘入力で出る。ボタン同時押しより誤操作が減るので おすすめかも。 -- (名無しさん) 2009-06-01 03:34:42
- タイミングは無限斬撃より気持ち早く入力です。時間を置けばダウン値が回復するのですが、正面ですから… 斬撃でダウン値が溜まった頃に猫騙し的に使えば… -- (ザクスキー) 2009-06-01 04:49:00
- 異常に小さなダッシュとジャンプ硬直、6連撃などを利用して
ミノ粉50%以上でコスト-10にしておけば奇襲専門で使えなくもない・・が、紙装甲 -- (名無しさん) 2009-06-03 20:50:59
- 格としての必要な能力がやはり足りていない。コスト相応か。
活躍できそうなMAPはトリントンやジャブロー地下。2格で出撃時。 -- (名無しさん) 2009-06-04 14:18:51
- メインはなんでも、サブをクラッカーにし、格闘状態からクラッカーを投げると、武器が消える(素手の状態になる) -- (名無しさん) 2009-06-17 01:59:14
- 格闘システム×3>連撃プログラム×2>(きげきプログラム)>格闘システム×3>連撃システム×2
以上
やり方は軌撃システムの始まる直前に格闘システムを2回「カチカチ」とすると格闘システムにつながります。 -- (ザク好き) 2009-07-14 19:22:41
- 格闘システム→連撃プロ㌘→斬撃プロ㌘
での6連撃の威力は[135]
連撃プロ㌘→格闘システム→斬撃プロ㌘
では[131]でした。
どう頑張っても6連撃目の斬撃プロ㌘の威力は
25になってしまいます。
連撃する度にかかるダメージ補正のせいですね
-- (ま、当たり前だけど…) 2009-07-28 21:52:15
- ↑の編成でミノ散布下のニューヤークで
ゲリラ戦を仕掛けると強いw
コスト90にすれば尚いい -- (名無しさん) 2009-07-29 12:20:20
- ↑固まられて終わりだけどな -- (名無しさん) 2009-07-29 13:49:06
- 敵のダウン値によって10連撃が入らない場合がある -- (ザク好き) 2009-08-10 18:21:45
- 斬撃プログラムで拠点撃破まで約240カウント
途中CPUの邪魔入ってるから誤差10ほど -- (名無しさん) 2009-08-24 22:40:55
- 通常格闘、連撃プログラムでは破壊不可能 -- (名無しさん) 2009-08-24 22:48:39
- タックルの方が早くね -- (名無しさん) 2009-09-08 12:46:04
- ところで、この機体ダッシュ硬直が異常に少ないな。グラップルしたら硬直がほぼ0になってるじゃないか。
-- (名無しさん) 2009-10-06 17:18:10
- やられても見ての通りのコスト故 特攻野郎でも行けるが、
↑が言ってる通り 硬直が少ないため戦線離脱しやすい
紙装甲と言われてるが、当たらなければどうということはない! -- (名無しさん) 2009-10-07 12:12:47
- ゾゴみたいにマシ連撃で5連QDで戦うのがいいのかね。残念ながらクラはタックル潰しには向いてないからな。 -- (名無しさん) 2009-10-10 01:22:44
- ↑単に避けられないんじゃない?ダメ200でやっても普通に避けれる…… -- (な) 2009-11-22 16:16:46
- マシンガン6ヒットでよろけたと思う
Qストライクはむずいな
バズーカもクイックストやりずらいかも
遅延それなりにあるし
誘導なして
中々当たらん -- (名無しさん) 2009-11-25 22:38:20
- ブーストが他のとは違うよね~ -- (名無しさん) 2010-04-03 16:45:30
- 安定しないがNでもQD外しできるな。
マシはカス当たりが多いからタックル推奨。
バズは硬直があるから操作が難しい。 -- (名無しさん) 2010-04-04 18:42:53
- 私も硬直の少なさには物凄くビックリしました。でも
何で初期のMSで性能は低いのに、硬直だけは少ないんだろ~
↑3隊長のザクさんではないかwww
-- (名無しさん) 2011-01-07 22:00:21
- ↑いや20mも遠いね~ 最大で10mぐらいかなw
-- (名無しさん) 2011-01-16 17:09:47
- ボケ抜きで言えば100mが安全
バズ射程が約123mほどなので100m程度がいい
青1で充分QS狙える(・備考・バズQSで高バラだと5連撃可能
-- (名無し天将) 2011-01-19 18:46:04
- 五連撃QD外しタックルおいしいです^^; -- (七史の弐党塀) 2011-03-11 13:28:34
- マシンガンはQSよりも牽制に使うほうが良い
-- (名無しさん) 2011-08-23 16:22:57
- 格闘システム→連撃プログラム→斬撃プログラムでの間隔なし最高連撃数
低バランサー 6連撃
中バランサー 9連撃
高バランサー 11連撃
5連撃目から6連撃目のモーションに入る直前に格闘システムをタイミング良く1回押すと6連撃目が行われず動きが止まる
間隔を開ければ無限連撃可能 -- (名無し地雷) 2012-04-04 22:38:28
- ↑
連撃キャンセルの応用でQDする代わりにノンカウントでタックルすることも可能だがかなりシビア
武装はどれでも可能 -- (名無し地雷) 2012-04-04 22:41:40
- 弱い弱いと言われる機体だけど、ダッシュの硬直のなさはなんなの?
下手なゴックよりも速い気がする -- (EMA) 2013-03-29 22:40:37
- 二刀流ならぬ三刀流…。不意打ちやタンクの迅速な処理には向いてますね。 -- (ZEREKU) 2013-03-31 11:39:30
- 対CPUだとありがたみ薄いですけどね。
外しループには勝てませんな。
対人してぇ… -- (EMA) 2013-03-31 23:37:43
- 格闘は今持っている武器で殴るのでサブに格闘装備して持ちかえてから格闘しないと外せない。
サブに格闘装備してんなら外す必要も無いけど。 -- (名無しさん) 2013-06-24 16:35:12
最終更新:2013年06月24日 16:35