- こいつだと350でMaxが250ぐらいだよ・・・ -- (ゲルグーグルG) 2009-04-06 09:26:25
- 日本語でおk -- (名無しさん) 2009-04-06 09:49:45
- タイム350で250pts? -- (名無しさん) 2009-04-06 19:07:32
- そう・・・辛い・・・中は嫌い(泣ける~ -- (ゲルグーグルG) 2009-04-06 20:10:06
- 火力的に考えて・・・
というか常識的に考えて青蟹は安定した火力な筈何だが
勿論地下は除いて -- (名無しさん) 2009-04-06 23:17:01
- 対人で活躍できなかった時でも250以下はなかなか無いだろ。
まずは中距離機体に慣れろよ -- (名無しさん) 2009-04-07 12:13:05
- 青蟹はグレートキャニオンで真価を発揮すると思い込んでいる -- (名無しさん) 2009-04-07 13:02:54
- 適正距離を保てばS確実では。 -- (名無しさん) 2009-04-07 23:23:20
- 火力も並で命中精度も高い相手にするとなかなか嫌な機体。
REV1の頃苦手だったな〜としみじみ思う。 -- (名無しさん) 2009-04-08 23:51:23
- メインABともに240m以内だと当たらなかった
昔は200m未満でも当たったと思うんだが・・・ -- (名無しさん) 2009-04-09 15:25:24
- このメイン武装のミサイルなんだが、
発射してから敵機に当たるのに少々時間が
掛かるわけだが、その間に狙ってた敵機が
撃破された場合、行き場を失ったミサイル達が
空中をくるりと一回転したのをみたのは感動したね。 -- (名無しさん) 2009-04-09 17:14:17
- アーケードより誘導かなり悪い気がする。
歩きにあたんねー -- (名無しさん) 2009-04-10 13:48:46
- 3 メガ粒子砲B 500
4 EXセッティングA 700
-- (名無しさん) 2009-04-11 19:00:29
- 確かにメインの誘導悪い
ACのときはSを連発だったんだがね… -- (名無しさん) 2009-04-11 19:29:22
- ACではやったことないけど全体的に弾遅い中距離がつかいずらいズゴックは赤だすのにセッティングコンプしんどかった
-- (名無しさん) 2009-04-11 22:35:20
- ↑×2
基本のやり方としては、相手のジャンプが終わって、落ちはじめるのと同時くらいにミサAで撃つと面白いようにあたる(落ちていく間か着硬で当たる)
Bは勝手にミサがポコポコでるからやりにくい
それか切られてる味方の連撃カットかな(鈍いから当たる) -- (名無しさん) 2009-04-11 23:12:56
- ミサAの誘導がカスになってるな -- (名無しさん) 2009-04-14 17:08:28
- ミサA220m以遠で命中するようになる
210m未満だと敵が棒立ちでもHitせず
横の誘導が皆無になってる -- (名無しさん) 2009-04-15 19:52:55
- ミサB横歩きされただけで全弾外れる -- (名無しさん) 2009-04-15 20:14:46
- ミサB240m以遠で命中するようになる -- (名無しさん) 2009-04-15 20:21:06
- ミサBの説明にリロードが早いと書いてあるもののAもBも同じ10カウントほど -- (名無しさん) 2009-04-16 10:34:36
- メガの武器説明のとこ書くなら少し実用的な事も書いてくれ 写すだけじゃなく -- (名無しさん) 2009-04-17 19:18:33
- 機体編成画面で拠点がアッザムならこの機体は使わないのがセオリー -- (名無しさん) 2009-04-18 23:07:20
- セッティング5 1200だった -- (名無しさん) 2009-04-26 16:00:37
- ↑同意。
支給順9 セッティング5 1200
へ修正お願いします。 -- (名無しさん) 2009-06-03 12:52:24
- ↑連続で申し訳無い。
己で修正できました。無駄なコメントご容赦ください。
1200に修正しました。 -- (名無しさん) 2009-06-03 12:55:13
- 青蟹は中距離で赤蟹は近距離なんて・・・ -- (名無しさん) 2009-06-06 08:10:23
- メガB 密着25
150m 44
170m 47
180m 48
185m 49
190m~ 50
277mまで届く。 -- (名無しさん) 2009-06-26 01:39:15
- 150mからで十分威力がでる様子 -- (名無しさん) 2009-06-26 01:39:39
- ミソBは230mからかろうじて当たる(相手棒立ち)
240m 全弾 58
415m 全弾 78 -- (名無しさん) 2009-06-26 01:46:10
- ↑240m訂正。カスあたり -- (名無しさん) 2009-06-26 01:47:19
- 格闘 15→20
タックル20 -- (名無しさん) 2009-06-26 01:49:42
- メガA 270m 3発19 密着3発19
距離減衰ない様子
1発8 -- (名無しさん) 2009-06-26 02:06:08
- ミソA 220mで命中 32
距離減衰はない様子
-- (名無しさん) 2009-06-26 02:07:33
- 6発ヒットで125 -- (名無しさん) 2009-06-26 02:08:35
- 3発で77 (目安に) -- (名無しさん) 2009-06-26 02:09:55
- ズゴック使いにくい -- (中島龍二) 2010-03-01 20:40:56
- 私も -- (地味) 2010-03-07 19:36:01
- ズゴック苦手な人は、距離を測って撃つのが下手な証拠。
ちゃんと距離を見ながら横平行移動でジャンプ撃ちすれば面白いように当たる。
あと、2発間隔でタイミングずらしたりするといい。
最低でも500pは稼げるようになれば、他の機体でも高得点が取れる。 -- (名無しさん) 2010-09-19 08:36:02
- 250~350がベスト距離 -- (名無しさん) 2010-09-19 08:37:45
- いや、280~380だろ。避けて遠くなったりすること考えても -- (名無しさん) 2010-09-19 08:38:38
- なんか使いにくいわズゴック・・・ -- (名無しさん) 2011-09-21 18:21:07
- う~む 頭ミサイルが当たりません 使いにくいけれど頑張る -- (まるでダメな兵隊さん) 2012-02-26 06:06:19
- 着弾まで秒単位の時間がかかる様な武器なんかイラネ教信者です。
こんな事言ってるから弱いんですかね…だけど当てづらい…タックル時に暴発しろ -- (EMA) 2013-04-07 01:22:10
- 前にACで拠点に張り付いてずっと拠点撃ってた人居たっけ、遠距離機も居たのに何だったんだろう。あとその人友人が追いかけてた陸ジム倒して友人は怒ってたっけ。 -- (IDATEN) 2013-04-08 21:17:44
- それステージ何処なんですか?
前から思っていたんですが、随分単独行動をしやすそうな書き方をなさるので…
僕は一応佐官ですが、護衛がよっぽど優秀でない限りは敵との交戦に巻き込まれます。
-- (EMA) 2013-04-09 08:07:44
- ラインがしっかりしてるというか、敵も味方も枚数を気にして固まるように戦っています。
だから、拠点を叩けるでもないズゴックなんかが前に出ようものなら
戻れ!
が飛んで来そうですがね。しかも今近距離機体ですよね…? -- (EMA) 2013-04-09 08:10:49
- ↑非難とかではありません。
前抜けに関して何か技術があれば是非…m(_ _)m -- (EMA) 2013-04-09 08:12:09
- 弱い…。ミサイル真上発射だから上に何かあると消えるしw
NPC戦だと敵がわらわら寄ってきてすぐにミサイルが当たらない距離になる -- (名無しさん) 2014-08-18 18:02:21
最終更新:2014年08月18日 18:02