衣装
男用衣装
髪
名称 |
金額 |
色種類 |
坊主 |
初期所持 |
|
短髪 |
初期所持 |
|
龍尾結い |
初期所持 |
|
駒尾結い |
初期所持 |
|
侠客髷 |
500 |
|
総髪 |
500 |
|
町人髷 |
500 |
|
長髪 |
500 |
|
天草髪 |
500 |
|
百日髪 |
1000 |
|
大吾郎 |
隠し衣装 |
|
頭
名称 |
金額 |
色種類 |
装備なし |
初期所持 |
|
口布 |
初期所持 |
|
忍頭巾 |
初期所持 |
茶・朱・蒼・白・迷 |
鎖兜 |
初期所持 |
鎖・古・皮・虎皮・白布・蛇皮 |
鼠小僧 |
300,450(唐草) |
茶・朱・蒼・白・唐草 |
鞍馬頭巾 |
300 |
茶・朱・蒼・白・紫 |
菅笠 |
500 |
黒・白・菱 |
鉄笠 |
500,550(風魔) |
風魔 |
忍兜 |
800 |
忍・暁・静寂・黒金・炎緑・草薙 |
獅子頭 |
隠し衣装 |
黄・黒・服部・歌舞伎・鋼鉄 |
上着
名称 |
金額 |
色種類 |
裸 |
初期所持 |
|
袖無し着物 |
初期所持 |
茶・朱・蒼・白・迷 |
忍装束 |
初期所持 |
茶・朱・蒼・白・紫 |
甚平 |
350 |
茶・朱・蒼・白・紫 |
着物 |
350 |
大猿・猪皮・鹿皮・赤熊・銀熊・虎縞 |
鎖帷子 |
400 |
荒綱・袖無し・刻印 |
刺青 |
450 |
双龍・昇龍 |
羽織 |
500 |
忍・赤雲・雷電・陰陽・不殺・金色 |
鎧 |
800 |
忍・暁・静寂・黒金・炎緑・草薙 |
南蛮戦闘服 |
隠し衣装 |
緑・迷・紫・蒼・縞 |
袴
名称 |
金額 |
色種類 |
袴なし |
初期所持 |
|
伊賀袴 |
初期所持 |
茶・朱・蒼・白・迷 |
山袴 |
350 |
茶・朱・蒼・白・毛皮 |
鬼袴 |
400,450(黒炎・呪詛・漆黒) |
茶・蒼・黒炎・呪詛・漆黒 |
鎧袴 |
800 |
忍・暁・静寂・黒金・炎緑・草薙 |
南蛮戦闘袴 |
隠し衣装 |
緑・迷・紫・蒼・縞 |
腕
名称 |
金額 |
色種類 |
素手 |
初期所持 |
|
包帯巻き |
初期所持 |
茶・朱・蒼 |
布巻き |
200 |
蒼・朱・毛皮 |
忍篭手 |
初期所持 |
|
手甲 |
200 |
朱・蒼・白炎 |
鱗の篭手 |
300 |
朱・白銀・蒼 |
鎧篭手 |
800 |
朱・白銀・草薙 |
-- |
800 |
毒手・木乃伊・火傷・黒龍 |
南蛮戦闘手袋 |
隠し衣装 |
蒼・迷・朱 |
脚
名称 |
金額 |
色種類 |
素足 |
初期所持 |
|
草履履き |
初期所持 |
白・朱・蒼 |
包帯巻き |
150 |
茶・朱・蒼 |
忍臑当て |
200 |
茶・蒼・朱 |
脚絆 |
200 |
朱・蒼・白炎 |
鎧臑当て |
800 |
朱・蒼・草薙 |
南蛮戦闘靴 |
隠し衣装 |
迷・黒・朱 |
女用衣装
髪
名称 |
金額 |
色種類 |
坊主 |
初期所持 |
|
龍尾結い |
初期所持 |
|
短髪 |
初期所持 |
|
ひっつめ髪 |
初期所持 |
|
若駒結い |
初期所持 |
|
下げ髪 |
500 |
|
島田 |
500 |
|
噴水髷 |
500 |
|
稚児髪 |
500 |
|
おさげ |
500 |
|
双尾結い |
1000 |
|
婦人髪 |
隠し衣装 |
|
頭
名称 |
金額 |
色種類 |
装備なし |
初期所持 |
|
口布 |
初期所持 |
|
くノ一頭巾 |
初期所持 |
茶・朱・蒼・白・紫 |
女鎖兜 |
初期所持 |
古・皮・虎皮・白布・蛇皮 |
女鼠小僧 |
300 |
茶・朱・蒼・白 |
女鼠小僧 |
450 |
紫 |
耳つき頭巾 |
300 |
茶・朱・蒼・白・紫 |
三度笠 |
500 |
黒・灰・遍路・毛皮 |
巨大椎茸 |
550 |
|
くノ一兜 |
800 |
茶・蒼・緑・白・彩 |
南蛮犬頭 |
隠し衣装 |
哀・喜・怒・愛・鋼鉄 |
上着
名称 |
金額 |
色種類 |
裸 |
初期所持 |
|
半袖着物 |
初期所持 |
紫・朱・蒼・白・茶 |
短丈着物 |
初期所持 |
茶・黒・朱・蒼・白 |
長袖着物 |
350 |
蒼・朱・紫・黒・白 |
胸当て |
350 |
蒼・白・水・砂・森 |
陰陽巫女 |
400 |
白・朱 |
陰陽巫女 |
450 |
蒼・桃・桜 |
くノ一羽織 |
500 |
黒・茶・紫・蒼・白 |
くノ一鎧 |
800 |
蒼・黒・茶・紫・朱 |
南蛮淑女服 |
隠し衣装 |
朱・白・茶・橙・紫 |
袴
名称 |
金額 |
色種類 |
袴なし |
初期所持 |
|
伊賀袴 |
初期所持 |
茶・朱・蒼・白・迷 |
平袴 |
350 |
蒼・茶・白・朱・梅 |
行燈袴 |
400 |
紫・朱 |
行燈袴 |
450 |
羊毛・双鯉・技師 |
くノ一袴 |
800 |
紫・朱・蒼・白虎・艶雅 |
南蛮犬足 |
隠し衣装 |
蒼・桃・黒・紫・鋼鉄 |
腕
名称 |
金額 |
色種類 |
素手 |
初期所持 |
|
包帯 |
初期所持 |
茶・朱・紫 |
皮の篭手 |
初期所持 |
蒼・白・華 |
乱破巻き |
200 |
朱・蒼・紫 |
鈴手袋 |
200 |
朱・蒼 |
鈴手袋 |
340 |
黄 |
魚麟甲 |
300 |
緑・茶・紫 |
くノ一篭手 |
800 |
白・紫・迷 |
片手手袋 |
800 |
朱・蒼・白 |
南蛮処女甲 |
隠し衣装 |
朱・白・茶 |
脚
名称 |
金額 |
色種類 |
素足 |
初期所持 |
|
包帯巻き |
初期所持 |
紫・朱 |
紐巻き |
初期所持 |
|
草履履き |
150 |
腿当て・刺青・白 |
くノ一巻き |
200 |
紐・黒・紫 |
つっかけ |
200 |
蒼・紫・朱 |
装甲 |
800 |
白・蒼・茶 |
南蛮淑女靴 |
隠し衣装 |
朱・白・茶 |
男女共通
鞘
名称 |
金額 |
黒塗りの鞘 |
初期所持 |
装飾朱塗り鞘 |
1000 |
装飾黒塗り鞘 |
1000 |
象牙の鞘 |
1000 |
蛇革の鞘 |
1000 |
蒼月小太刀鞘 |
1500 |
変移抜刀霞鞘 |
1500 |
龍巻き鞘 |
2000 |
琵琶型仕込み鞘 |
2000 |
熱斗憧具 |
隠し衣装 |
装飾品
名称 |
金額 |
兵糧袋 |
初期所持 |
般若面 |
300 |
女面 |
300 |
狐面 |
300 |
天狗面 |
300 |
仮面 |
300 |
巻物 |
300 |
苦無 |
300 |
銀のかんざし |
320 |
葉っぱ |
64 |
風車 |
160 |
眼帯 |
380 |
眼鏡 |
380 |
鉄鉢 |
350 |
面頬 |
350 |
半首 |
350 |
角付き半首 |
450 |
口髭 |
120 |
老人髭 |
120 |
双龍墨流し |
500 |
双龍墨流し(黄) |
500 |
双龍墨流し(凡字) |
500 |
首巻き |
500 |
勾玉 |
240 |
しゃれこうべ |
240 |
大蛇 |
1200 |
刀 |
1200 |
番傘 |
650 |
笠 |
320 |
黒塗りの小弓 |
550 |
巨大手裏剣 |
660 |
瓢箪 |
350 |
鎖鎌 |
350 |
サイ |
300 |
円月手裏剣 |
200 |
角笛 |
200 |
法螺貝 |
200 |
鈴 |
200 |
数珠 |
200 |
部隊長の証 |
550 |
鈎爪 |
650 |
装飾篭手 |
650 |
虎大篭手 |
2000 |
携帯予備手裏剣 |
500 |
闇夜ノ鴉 |
1600 |
極楽ガマ |
1600 |
雷風流 |
隠し衣装 |
南蛮黒眼鏡 |
隠し衣装 |
南蛮牛追い帽 |
隠し衣装 |
大凧 |
隠し衣装 |
戦国旗指物 |
隠し衣装 |
キツネの尻尾 |
隠し衣装 |
キツネの耳 |
隠し衣装 |
最終更新:2013年04月06日 19:01