シナリオ名:重なる世界
キーパー:ロメオ
募集人数:1,2人
開催日程:8月中にはやりたいな
予定日数:2~3日
締め切り:揃ったら、揃ったPLで合わせる
開催部屋:むせる…のか?
卓難易度:★★☆☆☆~★★★★☆
推奨学科:特殊ルールの為、なし
その他:超特殊卓、ペルソナ+FATE+テラフォーマーズ+リボーン+その他
シナリオ傾向:シティ+クローズド+戦闘
既にある
戦線学園PCを英霊にしたり、ペルソナにしたり、憑依させたりしたかった。
シナリオ概要:君達は天照学園に通う生徒の1人だ。
君達は不良かもしれないし、優等生かもしれないし、平凡な生徒かも知れない。
全てが変わった日、全てが終わった日も、君達はいつも通り学校へ通っていた。
後の世に『世界重複』と名付けられるそれに、君達は巻き込まれる。
重なる世界の隣人の力を借りて、自らの意地を通せ。
募集に関して諸注意
特殊ルールを導入している為、多少の制限を含みます。
最低でも初期の戦線学園PCを所持している必要があります。
KPは流れを整えるだけで、こちらから何かをさせる等はありません。
つまり、多少なりとも自分で動ける人の方が良いでしょう。
特殊ルールについて
+
|
探索者の作成 |
探索者の作成
既存の戦線学園PCの他にPLは探索者PCを作成する。
探索者PCの作成はCOCに準拠し、技能値の上限は80とする。
探索者を作る際、いずれかの技能値を最大値にする。
これが所謂ペルソナ技能となる。
最大値にした技能毎に異なる戦線学園のPCが召喚される。
ただし、初期の探索者の取得できる戦線学園PCの上限は1人となる。
探索者作成後、卓開始前に以下の[変異型,具象型,開放型]の内から1つを選択する。
|
+
|
『変異型』 |
『変異型』
自分の体に呼び出した者を憑依させ戦闘を行う者達の通称。
他の類型に比べて継戦能力に優れている。
変異型の探索者は戦闘の初めに憑依させるPCを選択する。
探索者のHPを召喚するPCのHPに変更する。
Rの初めに召喚したPCに対応したペルソナ技能をロールする。
[C:全判定に+20 S:全判定に+10 成功:行動可能 失敗:リアクション不可 F:行動不能]
ペルソナ技能に成功時、召喚したPCのパッシブ以外の技能を使用可能になる。
戦闘で1R経過毎に憑依したPCに応じて以下のコストを支払う。
(初期:MP1 中位:MP3 上位:MP5)
|
+
|
『具象型』 |
『具象型』
自分と共に並び立つ相棒を具象として召喚し戦闘を行う者達の通称。
他の類型に比べてシンプルな強さを持つ。
具象型の探索者は戦闘の初めに召喚するPCの強さに応じたコストを支払うことでPCを呼び出せる。
(初期:最大MP5 中位:最大MP10 上位:最大MP15)
戦闘で1R経過毎にMP1を支払う。
召喚された者は拷問科の隷属者と同じ扱いとする。
|
+
|
『開放型』 |
『開放型』
精神力を使用することで何処かから力を引き出し戦闘を行う者達の通称。
他の類型に比べて広い応用性を持つ。
開放型の探索者はPCのパッシブ以外の技能を使用することができる。
ただし、使用した回数分、以下のコストを支払う必要がある。
(初期:MP1 中位:MP3 上位:MP5)
技能を幾つも組み合わせて使用する場合もその合わせた数だけコストを加算する。
|
参加希望者
+
|
PL名 |
PL名
イヌ ワンワンワン!きゅーん!わふわふ!!
団長 ぺろぺろ
リーオー しゅたっ
イト おー...面白そうですな!8月11〜8/20あたりで行けたら行きたいです!
(他に人がいたらその人優先でお願いします、予定が不安定なので)
|
最終更新:2016年08月03日 16:43