カイト・トライバル ♂ 種族:人魔 学科:罪人科1年Cランク 年齢16 PL:にく
STR:16 DEX:18 INT:13 アイデア:39
CON:11 APP:08 POW:27 幸 運:81
SIZ:17 SAN:90 EDU:30 知 識:90
H P:28 M P:41 回避:36 DB:+1d6
―――――――――――――――――――――――――
[技能](600+130+350)
[個人技能]
目星:72%(25+45+02) 聞き耳:70%(25+45)
回避:75%(36+34+05) 応急手当:60%(30+30)
拳銃:70%(20+50) 精神分析:70%(01+66+03)
図書館:65%(25+40) いいくるめ:65%(5+60)
[学科技能]
刀剣術:75%(70+05)(140)分析術:65%(60+5)(120)
異能体質(200) 医療術:70%(140) 極大魔術:55%(110)
――――――――――――――――――――――――――
累計獲得経験点:17/67
[経験点使用内訳]
・EランクからDランクへ:5点消費
・DランクからCランクに:10点消費
・技能点に変換:35点消費
――――――――――――――――――――――――――
+
|
異能体] |
異能体質
気狂いピエロ(クレイジースロット)
攻撃時にMPを1D6消費することで発動。
さらに1D6を振って出た目の武器を具現化する。
一度攻撃をするまで変更することができない。
または使ってから2ラウンド経つと消滅。
攻撃するときは①、②、③、⑤は刀剣術で、④は拳銃で判定する。
武器の耐久力が無くなった場合超過分をMPで支払うこともできる。
・①剣:3D5+DB 大ハズレ
・②大鎌:3D12+DB 複数の敵に攻撃可能(2~3体くらい?)。アタリ
・③ハンマー:1D10+DB 装甲貫通。 ハズレ
・④銃:3D6+5 1R2発。魔法ダメージ扱い
・⑤大剣:4D10+DB+任意でMPを消費しダメージに追加。 大アタリ
・⑥???:切り札「ジョーカー」。
シナリオで一回のみ発動可能。
これを引いたとき発動するかは任意で決めてよく、
発動した場合MP1になり攻撃が終わったあと強制的に気絶する。
発動しなかった場合は不発扱いでカウントはされない。
回避-30で12D10のダメージ。
またその後に任意で1D100でダイスを振って奇数が出るまで連続攻撃できる。
その場合一回につきSANを1D6+1消費する。判定は刀剣術。
|
+
|
極大魔術 |
極大魔術
ダブルアップチャンス
異能で具現化した武器で攻撃成功し、命中したときに発動できる。
コストはMP10。
技能に成功したら、またダイスを振りダイスを振る前に、50以上か、49以下を宣言する。
当たった場合さらにダメージダイスを振ることが出来る。
外れた場合、具現化した武器の強制破壊、現在のHPが半分になる。
また当たった場合、最大三回まで任意で続けることができる。
二回目で失敗したらHPが4分の1、三回目で失敗で6分の1となる。
|
――――――――――――――――――――
[持ち物]
・武器
支給刀剣:壱型 片手剣 3D7+DB
支給拳銃:拳銃 1D10 1R3発 装弾数18
・防具
中位制服:魔術、物理に8の装甲
・所持品
財布、応急セット、通信機
――――――――――――――――――――
[プロフィール]
人と魔物の間に生まれた青年。
物心ついたときには親がおらず廃墟街で孤児として生きていた。
廃墟街で生きていくために戦闘だけでなく、言いくるめ、手当て、情報収集など色々なことができる。
人魔だが魔術を学んでいない代わりに、何が起こるか分からない「気狂いピエロ」という異能を持っており、
ギャンブル要素の高い使いにくい力だが、これで生き延びてきた。
本人曰く「扱いにくい糞能力」。
異能の不安定さと未知数な力を問題視され罪人科へ入れられた。
意外と面倒見はいいタイプ。
将来はハンターとして旅をしながら様々な獣、幻獣などを調査するのが夢。
最終更新:2014年09月15日 17:05