【名前】 |
マキシマムドライブ |
【読み方】 |
まきしまむどらいぶ |
【英語】 |
maximumdrive |
【登場作品】 |
仮面ライダーW |
【分類】 |
必殺技 |
【詳細】
ガイアメモリの力を三倍に増幅し全身または武器に送ること、およびそれにより発動する技。通称「マキシマム」。
基本的には変身ベルトや専用武器などに設けられたマキシマムスロットにガイアメモリを挿入することで発動する。
ファングメモリやエクストリームメモリなど、通常とは異なる形状のメモリの場合には特殊な方法でマキシマムを発動することがある。
また、メモリガジェットにギジメモリの代わりに通常のメモリを挿入することでマキシマムを発動させたこともある。
武器とベルトのスロットを併用し2本のガイアメモリを同時にマキシマム状態にするツインマキシマムがある。
ただしこれは変身者の肉体に大きなダメージを与えるリスクがあり、劇中ではヒートとトリガーの同時使用によって翔太郎は重傷を負った。
その後は、プリズムメモリにより4本のメモリのエネルギーを調和させることに成功し、ツインマキシマムを越えるパワーを発揮することに成功している。
また、アクセルのようにガイアメモリとギジメモリを併用したツインマキシマムの場合は肉体に負荷を与えずに使用が可能なようである。
最終更新:2023年07月29日 17:21