【名前】 |
ロケットダガー |
【読み方】 |
ろけっとだがー |
【登場作品】 |
炎神戦隊ゴーオンジャー 海賊戦隊ゴーカイジャー |
【初登場話(ゴーオン)】 |
GP-17「正義ノツバサ」 |
【初登場話(ゴーカイ)】 |
第15話「私掠船現る」 |
【分類】 |
専用武器 |
【合体】 |
ウイングブースター |
【所有者】 |
ゴーオンウイングス |
【必殺技】 |
バーニングダガー シューティングダガー ジェットダガー など |
【詳細】
ゴーオンウイングスが武器とするスペースシャトル型の短剣。
ゴーオンジャーの
ゴーオンギアと同様、ベルトのバックルを押すと、
胸部のマークから出現。
3つのスイッチの切り替えにて、6種類の特殊能力の発揮が可能。
【海賊戦隊ゴーカイジャー】
(2人で1つの)ゴーオンウイングスへ豪快チェンジするゴーカイシルバーは武装の二刀流を使う。
【余談】
当初は形状から「ロケットダガー」という名称が設定されていたが、
『ゴーオンジャー』本編登場直後に発生した秋葉原通り魔事件の犯人がダガーを凶器に用いたという事情から「不快に思う人間もいる」として「ロケットブースター」という名称へ一時変更し、玩具の発売も1ヶ月延期となった。
非常に急な名称変更だったのか、事件後から数話分の放送回では必殺技を出す際に「ロケットダガー」の名称を使っていた部分が無音になり、初期に呼称されていた「○○ダガー」という技名も同様の扱いだったが、終盤で再び呼称が復活した(劇中では「ロケットブースター」とは呼称されず、「ロケットダガー」のままだった)。
最終更新:2025年01月27日 14:23