ラウズカード

【名前】 ラウズカード
【読み方】 らうずかーど
【登場作品】 仮面ライダー剣
【分類】 共通武装

【詳細】

『仮面ライダー剣』に登場する敵怪人「アンデッド」を封印するカード。
トランプカードのモチーフになったものという設定。

アンデッドが封印されたカードにはバーコードの様な紋様があり、ライダーの各装備に読み込ませる(ラウズする)と、カードに封印されたアンデッドに応じた特殊効果を得られる。

プライムベスタワイルドベスタの2種類に分かれる。

プライムベスタはスペード、ダイヤ、ハート、クラブの4つのスート、A~Kの13のカテゴリーに分かれている。
封印前はプロバーブランクと呼ばれ、読み込ませても効果は発揮しないが、その時点でも封印されるべきアンデッドは決まっており、アンデッドと対峙すると発光し、相手のカテゴリーを知れる。

アンデッドの身体にあるアンデッドバックルにブランクカードを投げ入れると封印が完了、カードに絵柄が追加され対応する効果を発動できるようになる。
カードを読み込ませるアイテムとカード自体のスートは一致していなくても発動が可能で、ライダー同士でカードを貸し借りすることも可能。

カテゴリーA~5のカードは「フォースカード」と呼ばれ、ライダーの身体能力に変化を及ぼす。
6~10のカードは「マジックカード」と呼ばれ、ライダーに特殊能力を付加。
J、Q、Kのカードは「エマージュカード」と呼ばれ、ライダーに進化をもたらす。

ワイルドベスタはスートやカテゴリーが設定されていない。
封印前はコモンブランクと呼ばれ、何も効果は持たないがプロバーブランクと違い、スートやカテゴリーに関係なくアンデッドを封印し、対峙したアンデッドに対応するプロバーブランクがない場合、使用。
プロバーブランクと同様に封印が完了すると効果が使えるようになるが、カードに封印されたアンデッドのスートとラウザーのスートが一致していなければ効果を発動することができない。

ただし、同じスートのラウザーに一度でも読み込ませるとカードにスートが追加され、プライムベスタへと変化する。
人工アンデッドやジョーカーなど元々スートが設定されていないアンデッドの封印にも使用される。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月12日 13:52