豪獣ゴーカイオー

「完成、豪獣ゴーカイオー!」

【名前】 豪獣ゴーカイオー
【読み方】 ごうじゅうごーかいおー
【登場作品】 海賊戦隊ゴーカイジャー
【初登場話】 第29話「アバレ七変化で新合体」
【分類】 巨大ロボット
【合体コード】 「海賊合体」
【出力】 1000万馬力
【構成マシン】 ゴーカイガレオン
ゴーカイジェット(ヘルメット)
ゴーカイトレーラー
ゴーカイマリン
豪獣神(両腕)
【必殺技】 ゴーカイ電撃ドリルスピン
ゴーカイレックスドリル

【詳細】

爆竜戦隊アバレンジャーの大いなる力を使い、ゴーカイオー豪獣神の両腕を換装して完成する特殊戦闘形態。

合体完了後、ゴーカイシルバーは豪獣神の操縦席ごとゴーカイオーのコクピットに転送される。
本来、ゴーカイオーの両腕を構成するゴーカイジェット(尾翼以外)やゴーカイレーサーは合体時に分離する。

豪獣神と同様に左腕の豪獣レックスの頭部と右腕のドリルを武器とし射撃武器がなくなった代わりに近接戦闘に特化したセッティングとなった。
戦闘する形で登場することは劇中では少ない。


【余談】

この合体に関わる大いなる力は爆竜戦隊アバレンジャーだが、アバレンジャーに登場するアバレンオーもまた「腕がドリル」で、「恐竜型戦力が変形、合体する」共通点がある。
元々豪獣神自体が「タイムレンジャー」&「ジュウレンジャー」&「アバレンジャー」の3つの大いなる力が関わった存在であるため、そのパーツを使ったゴーカイオーのバリエーションの姿が似通ったものになるのも当然の話と言える。

ちなみに本家アバレンオーとはドリルになっている腕が左右逆。

この状態からマッハルコンが追加合体することで、最強形態であるカンゼンゴーカイオーになる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月10日 19:37