ビリーザロッド

【名前】 ビリーザロッド
【読み方】 びりーざろっど
【登場作品】 仮面ライダーフォーゼ
【初登場話】 第5話「友・情・表・裏」
【分類】 フォーゼモジュール
【対応】 右腕/エレキスイッチ
【モチーフ】 コンセント
【必殺技】 ライダー100億ボルトブレイク
ライダー100億ボルトシュート
ライダー100億ボルトバースト
【名前の由来】 ビリー・ザ・キッド

【詳細】

エレキスイッチをONにすると右腕に出現するフォーゼモジュール

柄尻から延びるイグニッションプラグを鍔部分のユナイテッドタップというコンセントへ差し込むことで、
3タイプの電撃攻撃(電流を帯びた打撃攻撃、電光弾の放出、電磁ネットの発射)を使い分ける。

更に他のモジュールへは電気エネルギーを付与し強化ができる。

柄のスイッチスロットに「エレキスイッチ」を装填すると、リミットブレイクを発動。
発動時には警報器のような音声が鳴り、イグニッションプラグの挿入位置によって3種類の必殺技がある。

武器の形状からにも見えるが、名称の通りロッド、打撃棒なので標的を直接「斬る」用途には使用されない。

【平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊】

フォーゼアームズへチェンジしたフィフティーンが武器として用いる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月25日 21:21