ダイナロボ

【名前】 ダイナロボ
【読み方】 だいなろぼ
【登場作品】 科学戦隊ダイナマン
ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦
【初登場話(ダイナ)】 第1話「有尾人一族の挑戦」
【分類】 巨大ロボ
【合体コード】 「合体、グランドスラム」
【構成マシン】 ダイナマッハ
ダイナモビル
ダイナギャリー
【武器】 科学剣 など
【必殺技】 科学剣・稲妻重力落とし など
【テーマソング】 ゴーゴーダイナロボ

【科学戦隊ダイナマン】

ダイナマッハ、ダイナモビル、ダイナギャリーが合体し完成するダイナメタル製の巨大ロボ。

ゴーグルロボからの引き続きとなる3体合体系のロボットだが、今回はダイナレッド以外のメンバーは2人で1つのマシンに搭乗し、5人での操縦となる。
今後のスーパー戦隊シリーズにおける1号ロボも構成マシンの数がメンバーより少ない場合に限り、このような分乗形式が一般的となる。

合体シーンでは「必ず」と言っていい程にテーマソングが流れている。

必殺技は「科学剣・稲妻重力落とし」。

【ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦】

「玩具に人々の思いが宿って実体化した」という形態で登場、他の歴代の巨大メカや巨大ロボと共に実体化を果たしている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年07月16日 18:58