【名前】 |
超忍法・影の舞 |
【読み方】 |
ちょうにんぽう・かげのまい |
【登場作品】 |
忍風戦隊ハリケンジャー 轟轟戦隊ボウケンジャーVSスーパー戦隊 海賊戦隊ゴーカイジャー 手裏剣戦隊ニンニンジャー |
【初登場話(ハリケン)】 |
巻之一「風とニンジャ」 |
【初登場話(ゴーカイ)】 |
第2話「この星の価値」 |
【登場話(ニンニン)】 |
忍びの7「春のニンジャ祭り!」 |
【分類】 |
必殺技 |
【使用者】 |
ハリケンジャー 他 |
【忍風戦隊ハリケンジャー】
ハリケンジャー3人の合体必殺技。
障子が閉まる演出によって対象と共に影が障子に映り出し、その裏側では3人が様々な攻撃で対象に襲い掛かる。
単独でも使用でき、ゴウライジャーやシュリケンジャーも加わって「四人影の舞」→「五人影の舞」→「六人影の舞」と技名が変わる。
忍者以外の味方も参加し使えるようで、生身で伯亜凌駕と共に使用したことがある(爆竜戦隊アバレンジャーVSハリケンジャー)
【轟轟戦隊ボウケンジャーVSスーパー戦隊】
アカレッドから
ハヤテ丸を受け取ったボウケンレッドが技を使用している。
【海賊戦隊ゴーカイジャー】
第15話ではバスコ・タ・ジョロキアによってシュリケンジャーの
レンジャーキーから実体化したシュリケンジャーが使う。
椎名鷹介がハリケンジャーの力を一時的に取り戻し、変身可能となった本来のハリケンレッドが使用した時もある(第26話)。
技に参加したわけではないが、
タイガーレンジャーに豪快
チェンジしたゴーカイブルーが、この技の障子を突き破り出てきたことがある(第44話)。
【手裏剣戦隊ニンニンジャー】
ハリケンレッドがニンジャレッドと協力して「流派超越・影の舞」を披露。
最終更新:2021年04月30日 06:00