【名前】 |
獣電竜ザクトル |
【読み方】 |
じゅうでんりゅうざくとる |
【登場作品】 |
獣電戦隊キョウリュウジャー |
【初登場話】 |
ブレイブ3「あれるぜ! ざんげきのブレイブ」 |
【分類】 |
獣電竜 |
【出力】 |
250万馬力 |
【合体】 |
キョウリュウジン ステゴッチザクトルなど |
【パートナー】 |
キョウリュウグリーン |
【出現場所】 |
日本の静寂な竹林の奥 |
【詳細】
寡黙に技を磨く修行者でもあり、三つ又の剣に変形した尾にて標的を斬り裂く。
標的の懐へ斬りかかっては回避してから攻撃を繰り返すヒットアンドアウェイ戦法を得意としている。
合体時は基本的には腕部分を構成している。
更に獣電巨人時の使う武器にもなる。
【余談】
モデルの「ヴェロキラプトル」はティラノサウルスと同様、獣脚類に分類される小型恐竜でもある。
名前は「俊敏な強盗」に由来し、高速の身軽さと後足の鉤爪を武器にしていたとされる。
本来は羽毛の生えた恐竜だが、同個体にはそのような要素は見られず、旧復元図に近い外観となっている。
キョウリュウジャー5人の相棒となる
獣電竜ではアジアに生息していた唯一の恐竜でもある(他の4体は全て北米に生息していた恐竜である)。
最終更新:2024年08月19日 23:59