トリニティストレイザー

【名前】 トリニティストレイザー
【読み方】 とりにてぃすとれいざー
【登場作品】 獣電戦隊キョウリュウジャー
【初登場話】 ブレイブ36「ギガガブリンチョ!きせきのシルバー」
【分類】 必殺技
【使用者】 キョウリュウシルバー
キョウリュウグリーン(ブレイブ43~)

【詳細】

キョウリュウシルバー(トリン)の必殺技。

背中に変身前と同様の翼が生え、フェザーエッジで三角の閃光を描き、
それを飛ばし対象に向かい飛翔してすれ違いざまに斬り裂く。

トリンがデーボス細胞を持つ者が使うのを前提に編み出した技。
人間では耐えられないほどの負担がかかり、力が弱まった現在のトリンはキュウリュウシルバーへ変身した状態でなければ使いこなせない。

ブレイブ37ではキュウリョウシルバー(トリン)と精神を入れ替えられたデーボ・キビシーデスやキョウリュウレッド(桐生ダイゴ)と精神を入れ替えられたキョウリュウグリーン(立風館ソウジ)が使用した。
この時に使用されたものはいずれもトリンが使用する本来の威力に遠く及ばず、
キビシーデスがシルバーの肉体で放った技はグリーン(レッドの体)によって防がれ、直後の反撃にグリーンが発動した技は対象を倒すまでには至らなかった。

後にトリンがソウジに正式に教え、ブレイブ43で完璧に習得でき、グリーンが使うものは発動時に具現化される翼や三角の閃光の色が緑色になっている。
最初はガブリカリバーで使用していたが、後にトリンに託されたフェザーエッジによって発動した。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年07月24日 21:35