レインボーラッシュ

「出発進行~」

【名前】 レインボーラッシュ
【読み方】 れいんぼーらっしゅ
【登場作品】 烈車戦隊トッキュウジャー
【初登場話】 始発駅「特急烈車で行こう」
【分類】 必殺技
【使用者】 トッキュウジャー

【詳細】

トッキュウジャー5人の合体必殺技。

レンケツバズーカエナジーレッシャートッキュウレッシャー)をセットし、ホームトリガー側の引き金を引くことで上記のアナウンスと共にエネルギーを纏ったエナジーレッシャーが虹のレールを走りながら対象に突撃。
エナジーレッシャーはトッキュウジャーのイマジネーションで対象に合わせたものに変化させられる。

第18駅ではトッキュウ1号以外の4人がザラム=トッキュウ6号に新しい名前「虹野明」を与える手段として用いられた。

【話数】 【技名】 【考案者】 【変化した物】 【相手】 【結果】
始発駅 子泣き地蔵 トッキュウ1号 泣いている地蔵 バッグシャドー 増殖した地蔵に潰されて爆発
第3駅 お仕置きペンチ トッキュウ5号 大型ペンチ チェーンシャドー 全身の鎖を挟み切られて爆発
第4駅 必殺ゴムパッチン トッキュウ2号 ゴムロープ ストーブシャドー バズーカから伸びたゴムロープの端を口に咥えさせられた後、
バズーカからロープの向こう端が外れ、最後は縮んだロープの向こう端が直撃して爆発
第5駅 でっかい魚 トッキュウ1号 巨大魚 バケツシャドー 巨大魚に丸呑みされて爆発
春休み合体スペシャル モグラ叩き トッキュウ1号 巨大ピコピコハンマー モグラロイド ピコピコハンマーに何度も叩かれて爆発
第7駅 ハンコ返し トッキュウ5号 巨大ハンコ ハンコシャドー 巨大ハンコに潰され、「終了」と押印されて爆発
第9駅 プレゼント倍返し トッキュウ3号 プレゼント箱 マリオネットシャドー プレゼント箱から出てきた巨大おにぎりに潰され爆発
第10駅 お習字 トッキュウ2号 用紙

タイプシャドー 怪人に貼り付いた用紙に筆で「シャドー怪人の最期」と書かれ、筆に弾かれた硯が頭に落ちて爆発
第12駅 火の用心 トッキュウ1号 「火の用心」と書かれた巨大赤バケツ ランプシャドー 巨大赤バケツからこぼれた大量の赤バケツが降り注ぎ、最後は巨大バケツに潰されて爆発
第14駅 寿司桶ヒカリもの縛り トッキュウ4号 光り物の寿司が大量に入った寿司桶 ソウジキシャドー 投げられた様にひっくり返った寿司桶から出た大量の寿司が当たり、最後は桶自体をぶつけられ爆発
第16駅 ハリセン100万発 トッキュウ5号 「ええかげんにしなさーい!」と書かれた大型ハリセン ハンマーシャドー ハリセンに何度も叩かれて爆発
第19駅 落石注意 トッキュウ2号 落石注意の看板
無数の岩
フェンスシャドー 看板が地面に突き刺さった後、怪人の頭上から大量の岩が落下。怪人もフェンスで防御するが岩が積もったフェンスを持ち上げきれず、両方に潰されて爆発
第24駅 将棋 トッキュウ1号 無数の巨大な将棋の駒 ルーク 一列に並んだ将棋の駒が1号によってドミノ倒しにされ、最後に敵が倒されて爆発
第25駅 おとぎ話大集合 トッキュウ1号 おとぎ話の登場人物 ピンスポシャドー 赤ずきんちゃんの頭突き、裸の王様のパンチ、シンデレラの飛び蹴り、桃太郎の斬撃を立て続けに喰らって爆発
第38駅 守衛さん トッキュウ5号 撮影所の守衛 フィルムシャドー 守衛に殴られまくって爆発
ギャラクシーラインSOS サファリパーク トッキュウ1号 ライオン
イーグル
ワイルドキャット
アリゲーター
パンダ
ナイル伯爵
ハウンドシャドー
ライオン、鷲、山猫、ワニ、パンダの突進を立て続けに喰らって爆発
ニンニンジャーVSトッキュウジャー 赤ピーマン ニンニンジャー(アカ以外) 赤色のピーマン 闇アカニンジャー
ブンブンジャー(バクアゲ32) 連結解除 トッキュウ1号 チケット センログルマー センログルマーと強制電車ごっこに巻き込まれた人々をチケットの力で引き離した

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月06日 14:41