【名前】 |
ブルーフレアパンチ |
【読み方】 |
ぶるーふれあぱんち |
【登場作品】 |
仮面ライダーW |
【分類】 |
必殺技 |
【使用者】 |
仮面ライダーエターナル |
【詳細】
仮面ライダーエターナル(ブルーフレア)の使える必殺技。
大道克己がVシネマに登場したT1メモリを使用、初めて仮面ライダーエターナルへと変身。
加頭順が変身したユートピアドーパントと交戦した際に使った技。
エターナルメモリを
エターナルエッジのマキシマムスロットに挿入し、マキシマムドライブを発動。
蒼い炎にも似た
マキシマムドライブのエネルギー拳に纏い、遠い間合いから対象の懐へと高く飛び上がり、上方から繰り出されるパンチ。
同じ要領で放つキックもあるが、
明確な名称はこちらにだけ設定される。
【余談】
『相手の能力を無効化し、動きも拘束した上で放つ』というダークヒーロー(変身者はテロリスト)らしい何ともエゲつない技だが、更に
エターナルレクイエムによりドーパント化が解けた加頭順、つまり
生身の人間に向けて放たれている。もはや殺人行為。
加頭順はこれにより一度死亡するが、財団Xに残されたNEVERの技術を用いて復活(?)。『NEVERを見限った側の人間が、NEVERにより殺され、NEVERになる』という、何とも皮肉な結果が待っていた。
最終更新:2025年05月25日 17:04