ビルドレッシャー

【名称】 ビルドレッシャー
【読み方】 びるどれっしゃー
【登場作品】 烈車戦隊トッキュウジャー
行って帰ってきた烈車戦隊トッキュウジャー 夢の超トッキュウ7号
【初登場話】 第16駅「危険な臨時烈車」(トッキュウレッシャー)
第17駅「雨上がりの空に」(烈車)
【分類】 烈車/トッキュウレッシャー
【出力】 1500万馬力(上下合体時)
【モチーフ】 建機
【カラー】 オレンジ

【烈車】

トッキュウ6号専用の建機車両系烈車。
トッキュウメタル強化合金製。

同じ種類の車両が2編成で、3両編成の前方車両と3両編成の後方車両で合計6両編成となる。
前方車両と後方車両の中央車両は上下での連結が可能で、後方車両が前方車両を搭載しながら運行できる仕様。

前方車両にショベルやクレーン、後方車両にブレードやベルトコンベアを備えている。

虹野明(ザラム)がトッキュウジャーに正式加入したのに伴い、第19駅でレインボーライン上層部から受け渡されたが、明には運転し辛かった(本人曰く「暴れ馬」)。
その後、明は「調教」と称して勝手に操縦室を改造、操縦用のロープをセッティングして内装も工事現場のプレハブ小屋のようになった。

第17駅ではイメージとして登場。

『夢の超トッキュウ7号』ではトッキュウ7号用の紫色の個体が確認できる。

【トッキュウレッシャー】

ビルドレッシャー(前方車両)の模型。

アプリチェンジャーにリードするとトッキュウ6号(トッキュウチェンジャーに装填するとトッキュウ○○号オレンジに変身する)への変身やビルドレッシャーの呼び出しを行う。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月24日 07:48