オオグマボイジャー

【名前】 オオグマボイジャー
【読み方】 おおぐまぼいじゃー
【登場作品】 宇宙戦隊キュウレンジャー
【初登場話】 Space.11「宇宙を救う3つのキュータマ」
【分類】 巨大戦力/キュウボイジャー
【出力】 440万馬力(分離時は360万馬力)
【所有者】 コグマスカイブルー

【詳細】

コグマスカイブルーが召喚するオオグマ座系探査ローパー。

キュータマコクピットは後部部分へ接続している。
クマボイジャー合体時の下部分。

『キュウレンジャー』劇中では2体で1つの巨大戦力なので、おおまかにクマボイジャーと呼称され、オオグマボイジャーはあまり呼称されない。
頑丈なサスペンションと悪路強いラジアルタイヤを持ち、重力が不安定なクレーター惑星での活動を得意とする。
対凍結用スパイクでは回転ノコギリのように標的を攻撃できる。

キュータマ合体ではコグマボイジャーと腕の部分を主に構成し、第11話では右腕に合体した

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月15日 16:13